唯一無二のロータリーエンジン車
旧来のマツダ乗りで「マツダの魂」といったらスカイアクティブでもなく、ロードスターでもなく、パワーユニットに搭載される唯一無二のロータリーエンジン。そのオーナになることがひとつのステータスでした。
お山に行ってきました
本日は平日ではありましたが、休日出社の代休を頂いてました。自由な1日であれば、愛車を楽しまなければ勿体ない!








NBロードスター ヨー慣性モーメントの低減
NBロードスターを振り返るシリーズ。今回は「ヨー慣性モーメント」の話です。ヨーとは「ヨーイング」のことで車体の回転運動を指し、「モーメント」は運動を引き起こすキッカケを指します。
愛車復活モニタープレゼント【シュアラスターゼロリバイブ】
読ませる文章
言霊(ことだま)って考え方が日本には昔からありますよね。

|
次女ちゃん7周年 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/12/14 23:32:10 |
![]() |
|
NBロードスターアーカイブ カテゴリ:ロードスター 2019/11/01 19:11:17 |
|
|
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/09/16 19:31:00 |
![]() |
![]() |
マツダ ベリーサ DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ... |
![]() |
ガーネットレッド (マツダ ロードスター) うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ... |
![]() |
マツダ デミオ 紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ... |
![]() |
マツダ RX-8 楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ... |