• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2018年01月15日 イイね!

NBロードスター グレード内訳(ALLまとめ)

NBロードスター グレード内訳(ALLまとめ)NBロードスターを振り返るシリーズ。今回は複数回に渡ってお届けしたグレード内訳のまとめです。第二世代NB型ロードスターのシリアルナンバーに関して幾つか数値化してみた中で見えてきたものをレポートしたいと思います。

本来ならばマツダ内部でもマーケティングの参考資料として同様の分析を行っていたでしょうが、今更ながらNBが表立って発表されることは無いと思われます。

ただ、データはあくまで日本市場のもの。ロードスターはグローバル販売されるクルマで、中心は北米市場になります。つまり本来は30万台売れたクルマのうちの日本市場は1/10の分しかありません。

以下、当時の内容よりアップデートを行い、下記サイトへ追記を行っています。
よろしければ下記リンク先をご覧ください。

https://mx-5nb.com/2019/12/28/nb-resultall/



【NBロードスターアーカイブ】
https://mx-5nb.com/
Posted at 2018/01/15 21:05:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2018年01月13日 イイね!

NBロードスター グレード内訳(NB4)

NBロードスター グレード内訳(NB4)NBロードスターを振り返るシリーズ。今回は第二世代NB型ロードスター2003年のマイナーチェンジモデル、NB4型(&NB7)の内訳をご紹介です。ソースは某EPC2のデータ解析になります。

モデル末期とはいえターボやクーペといった派生グレードが追加されたNB4型。これは1989年のNAロードスター誕生から15年以上、クルマを熟成させていたからこそ出来たチャレンジとされています。

ただ、2002年時点(NB3の頃)より3代目NC型ロードスターの開発はスタートしているので、ロードスター自体の方向性を探るテストマーケティングの意味合いもある…なんてこともいわれていますが、後付け理由だと思われます。

以下、当時の内容よりアップデートを行い、下記サイトへ追記を行っています。
よろしければ下記リンク先をご覧ください。

https://mx-5nb.com/2019/12/27/nb4-result/



【NBロードスターアーカイブ】
https://mx-5nb.com/
Posted at 2018/01/13 11:11:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2018年01月09日 イイね!

NBロードスター グレード内訳(NB3)

NBロードスター グレード内訳(NB3)NBロードスターを振り返るシリーズ。今回は第二世代NB型ロードスター2002年のマイナーチェンジモデル、通称NB3型のグレード内訳をご紹介です。ソースは某EPC2のデータ解析からです。

ちなみに解析内容は要約していますが、実際はシリアルナンバー、グレード(仕様)、ミッション形式、ABS有無、内装タイプ、シートタイプ、外装色、製造年月日まで出しています。特にNB3シリアルの特徴としては、NB2(特にWebTuned)で細分化しすぎた表記が整備統合され、非常に分かりやすいデータになっています。

以下、当時の内容よりアップデートを行い、下記サイトへ追記を行っています。
よろしければ下記リンク先をご覧ください。

https://mx-5nb.com/2019/12/27/nb3-result/



【NBロードスターアーカイブ】
https://mx-5nb.com/
Posted at 2018/01/09 17:41:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2018年01月08日 イイね!

ビニール凧

ビニール凧日曜は風が冷たくも、絶好のドライブ日和。次女ちゃんを連れて出かけることにしました。向かうは農林公園・・・って、おはよう埼玉ミーティングの日程を間違えているのに途中で気づきましたが(第二日曜)、せっかくなので走り込みです。

到着すると、日差しと影で温度が違って月の表面か(行ったことないけれど)って感じです。

今回用意しているのは、次女ちゃんが保育園で作ってきた「凧」。ビニール袋を飛ばす貧乏…もといエコロジー仕様。

これが面白いように良く飛ぶんですね。風は結構吹いていましたが下手なゲイラカイトよりもよく飛びます。

ただ、手を離すとあっという間にどっかへ飛んで行ってしまうんです。おかげで体はポカポカでした。

また、雑木林の落ち葉が大変なことになっており、山盛りにして…

飛び込む!と。パパもやりなよと言ってきますが、私がやったら尻にダメージを受けるでしょう。

そんな感じの、のんびりした日曜でした。

Posted at 2018/01/08 09:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2018年01月05日 イイね!

NBロードスター グレード内訳(NB2)

NBロードスター グレード内訳(NB2)NBロードスターを振り返るシリーズ。今回は第二世代NB型ロードスター2000年のマイナーチェンジモデル、NB2型のグレード内訳をご紹介です。ソースは某EPC2のデータ解析になります。

前提を少し解説しますとABS(アンチロック・ブレーキ・システム)は当時メーカーオプション扱いだったので、グレードによっては別モデルとして区分されます。ABSが義務化されたのは2012年10月以降の新型車で、既存車種は2014年11月以降のモデルより義務化されました。(これはESC※横滑り防止装置も同様です)。

以下、当時の内容よりアップデートを行い、下記サイトへ追記を行っています。
よろしければ下記リンク先をご覧ください。

https://mx-5nb.com/2019/12/26/nb2-result/



【NBロードスターアーカイブ】
https://mx-5nb.com/
Posted at 2018/01/05 16:33:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「FRコペン(コンセプト)熱狂の影で思うこと http://cvw.jp/b/14286/48749735/
何シテル?   11/05 16:56
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 234 56
7 8 9101112 13
14 1516 17181920
21 22 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation