• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

ロードスターのABS撤去

ロードスターのABS撤去 どうもおはようございます。
変な時間に目が覚めたので更新します。


部車だけでなく、個人車の作業も書けば?と言われたので書いてみます。


まずは、私のロードスター NBの作業についてです。
昨日、ABSを撤去しました。
購入時からヒューズが抜いてあり、使ったことがなかったので思い切って外してみました。


ABSユニットを取り外し、配管を日産純正部品のパーツでつなぎ合わせます。
ABS無しモデルのブレーキを一式流用するのが良いのでしょうが、なにぶん手間がかかるので、今回はこの簡易的な方法で行いました。

マスターから出たフロント側とリア側の配管を、それぞれフロント左右、リアへの配管につなぎます。
ABSユニットやマスターに印があるので、間違えないようにビニテで目印を付けると良いです。


あとはABSコンピューターとセンサーを外してエア抜きすれば終わりです。
ですが、ブリーダーバルブが錆でつまっていて交換したり、エア抜きが完了したと思ったらリアキャリパーが固着していたのでキャリパー交換し、再度エア抜きしたりと手間取ったため、半日かかってしまいました。

あらためて自分の作業レベルの低さが身にしみました。
後輩もできたことですし、もっと知識とスキルを上げて、頼りがいのある先輩になりたいものです。



主務:前田
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/08 05:33:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

並べて~♪。なう。(・∀・)
KimuKouさん

三島食品のふりかけ四姉妹
こうた with プレッサさん

私は🌾で…仕事を辞めました( ˊ ...
伯父貴さん

信玄。
8JCCZFさん

Nepoc北海道
ヒロシ改さん

AMGアルミペダル
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「S15シルビア トランク修理 その3 フィッティング(?) http://cvw.jp/b/1476796/42105645/
何シテル?   10/25 00:43
三重大学自動車部です。 自動車部の日常を中心にお知らせしていこうと思います。 今、三重大学自動車部では部員を大募集してます。 免許や車、知識がなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アルト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 09:03:12
【覚え書き】左フロントハブベアリング交換距離28万9674km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 16:37:34
やっぱり貼ってしまった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 22:10:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
EGシビックから乗り換え、現在のジムカーナ車両です。
スズキ アルト スズキ アルト
1年生の練習車両& 軽耐久車両です。 元々部員の個人車でしたが、部で買い取り、軽耐久参 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
三重大学自動車部のダート車両です。 前のボロボロなNAの82とは違い、念願のターボ車で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
前ダートラ車両がエンジンブローしてから早3年、このダートラ車両で参戦してます。 昨年、練 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation