• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月14日

コンプレッサー、ジャッキの手入れ

コンプレッサー、ジャッキの手入れ こんばんは。

昨日は我が部室のコンプレッサーとジャッキの手入れをしました。
オイル交換など全然していなくて、最近、コンプレッサーの音がおかしくなっていました。
コンプレッサーのオイルを交換してみると、かなり汚れたオイルが入っていました。
何度もフラッシングをして、やっときれいになりました。

フロアジャッキも3つありますが、最近動きが渋く、ピストンが戻ってこないことが多発していました。
オイル交換をしてみると、スムーズに動くようになりました。

高価な物ですし、部の物ですので大事に扱わないといけないですね。
今後は定期的に手入れを行っていきたいです。

コンプレッサーのオイル交換については先輩方主体でやってくださいました。
ありがとうございました!


主務:前田
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/14 18:34:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2012年11月14日 18:44
そうそう!コンプレッサーもたまにはオイル変えたらなな!

ドレンもちゃんと抜いとかな中錆びるしな。


チェンジャーもたまには手入れせなアカンで!
コメントへの返答
2012年11月15日 17:23
コンプレッサーから大量の汚い水が出てきたときは焦りました・・・

チェンジャーもちゃんとオイル足しときました!

プロフィール

「S15シルビア トランク修理 その3 フィッティング(?) http://cvw.jp/b/1476796/42105645/
何シテル?   10/25 00:43
三重大学自動車部です。 自動車部の日常を中心にお知らせしていこうと思います。 今、三重大学自動車部では部員を大募集してます。 免許や車、知識がなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 09:03:12
【覚え書き】左フロントハブベアリング交換距離28万9674km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 16:37:34
やっぱり貼ってしまった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 22:10:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
EGシビックから乗り換え、現在のジムカーナ車両です。
スズキ アルト スズキ アルト
1年生の練習車両& 軽耐久車両です。 元々部員の個人車でしたが、部で買い取り、軽耐久参 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
三重大学自動車部のダート車両です。 前のボロボロなNAの82とは違い、念願のターボ車で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
前ダートラ車両がエンジンブローしてから早3年、このダートラ車両で参戦してます。 昨年、練 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation