• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月10日

BMW E63 630i エアコンプーリー交換

BMW E63 630i エアコンプーリー交換 お(はようご)ざ(いま)す。ゆきちです。

少し前にTwitter(旧𝕏)でプチバズした6シリーズのオーナーです。

例のツイート

さて、納車後1日で不動車に成り下がりやがったこの型落ち高級クーペの修理、やっていきましょうね。めんどうくせえな…全く世話の焼ける…

要点は最後の方に纏めているのでお急ぎの方は最後の方までスクロールを

事の発端はオイル交換時にさっさとオイルを循環させたいが為に空ぶかしをしてプーリーが耐えきれずに爆散、それに追随してベルトが破断し、オルタからの発電、及びパワステポンプが停止し警告灯パーティーになったという感じです。
疲労が溜まった状態での整備は本当によくありませんね…自走中の500kmでトラブルが起きなくて本当に良かった…


早速部品を発注
エアコンプーリー単体は国内には流通していません。(あるのはエアコンコンプレッサーassy、ヤフオクの中古品とか)
ので、みんな大好きアリエクスプレスにてプーリーを注文。コンプレッサーの型番が7seu17cっぽいので、これを打ち込んで適合するものを買うと問題ないでしょう。

私が買ったのはこれ
Ac a/cエアコンコンプレッサークラッチプーリーbmw 325I 7SEU17C 330I E90 523I 525I 530I E60 730I E65 N52 630I 4471903778
商品リンク


同時にベルトも注文、こちらはE63でもシリンダ数によって異なるようなので645Ciを所有の御仁は参考にされませんように。

アリエクでチンタラ(5日くらいで来た、いつもお世話になっております)運んでもらっている間に爆散したプーリーの軸部分を取り外しておきましょうね。クソ汚ぇのはご愛嬌


軸部分が7ミリのソケットにおよそフィットするのでそちらをラチェットで固定し、バイスプライヤーで回します回りませんでした。

おそらく20数年無交換のプーリーがそう簡単に外れるわけがありませんね。めんどうくさいな…盛り上がってきましたね。

ラジエター周りを全部外したらいくらか整備性は良くなりそうですが、めんどくさ、もとい、自分の整備力ではウォーターラインまで殺してしまいかねないので、とりあえずファンシュラウドだけ外してスペースを確保してみると、これがかなり良い。20cmほどの空間ができたので、整備性がかなり向上しました。トルクスのレンチが必要です。

インパクトツールが入るようになったので、適当なソケットを爆散した軸部分に軽く叩き込んで回したら緩みました。インパクトツールは偉大ですね。神棚に置いておきましょう。

あとはコンプレッサー側に残ったベアリングを外します。スナップリングで留めてあるので無理に外されないように。固着していたのでベアリングセパレータを使いました。

そんなこんなしていたら部品が届いたので、逆の手順で組み付けて終了です。付け方は普通ですね。ベルト掛けるなりしてプーリーを固定して軸を回すとよいです。私はグラインダーの固定具を使いました。

ピンスパナって言うんですね。

ベルトを掛け、シュラウドを戻したら終了です。
E63はオートテンショナーが着いていますのでT55のソケットを用いていい感じにベルトをかけます。付くようにしか付かないので上手いこと掛けてください。

これにて完了です。工具や腕を貸してくれた方々、何をするでもなく傍で眺めてくれていた方々、人の車のトラブルで面白がってくれやがった方々(楽しんでいただけたなら本望です)、本当にありがとうございました。もう暫くは壊れないでくれ(切実)




忙しい方へ

ファンシュラウド外せ
ファンシュラウドを外せ
ファンシュラウドを渋らず外せ
必要なもの:T55ソケット、トルクスレンチ、インパクトツール、いい感じのソケット、アリエクスプレス
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/10 20:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

補機ベルト交換に成功しました!
エス☆イーさん

ミニ 国産軽用コンプレッサー流用  ...
太巻きさん

やっとパワステベルト調整
rtec3さん

ミニ 国産軽用コンプレッサー流用  ...
太巻きさん

コンプレッサーベアリング
Yoshi★さん

ACコンプレッサーベルトが。。。
はまじいさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「S15シルビア トランク修理 その3 フィッティング(?) http://cvw.jp/b/1476796/42105645/
何シテル?   10/25 00:43
三重大学自動車部です。 自動車部の日常を中心にお知らせしていこうと思います。 今、三重大学自動車部では部員を大募集してます。 免許や車、知識がなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 09:03:12
【覚え書き】左フロントハブベアリング交換距離28万9674km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 16:37:34
やっぱり貼ってしまった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 22:10:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
EGシビックから乗り換え、現在のジムカーナ車両です。
スズキ アルト スズキ アルト
1年生の練習車両& 軽耐久車両です。 元々部員の個人車でしたが、部で買い取り、軽耐久参 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
三重大学自動車部のダート車両です。 前のボロボロなNAの82とは違い、念願のターボ車で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
前ダートラ車両がエンジンブローしてから早3年、このダートラ車両で参戦してます。 昨年、練 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation