• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三重大学自動車部のブログ一覧

2017年09月22日 イイね!

9/22 新人戦練習

9/22 新人戦練習9/22はモーターランド鈴鹿で新人戦練習を行いました。

本来であればダイナランドで行うのですが、深刻な部費不足により近場のモーターランドで行うことに...

ジムカーナ走行とサーキット走行は異なるものではありますが、普段乗り慣れていないシビックの挙動を掴もうというのが主な目的です。
特に大野や僕はほとんどシビックに乗っていないのでちょうど良い機会でした。


本番は10/29(日)!去年より好成績を残せるように頑張ります!(中川談)



Posted at 2017/10/25 15:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月12日 イイね!

20170911 榊原温泉ツーリング

20170911 榊原温泉ツーリング
 こんにちは。


 突然ですが、最近三重大学自動車部では原チャでのツーリングが流行っています‼️


 理由は…お金がかからないから。


 原付で走ると、旅感がありますし、景色も車よりよく見えます。何台かで行けば楽しさ倍増! そして程よく疲れるので、飯もウマイ。

 そんなこんなで、近所の温泉、榊原温泉に行ってきました。メンバーは鈴木さん(ガンマ)、中島さん(ディオ)、テルキナ(レッツ)、山村くん(コマジェ)。
 写真は、近所のラーメン屋「楽人」にて。

 このあと、食べ足りなかった人間はラーメン屋をはしごしてデザートを食い漁りました。


 オチなし‼️

(テルキナ)

Posted at 2017/09/12 10:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月10日 イイね!

9/9 大台ケ原ツーリング

9/9 大台ケ原ツーリング
どうも、宮津です。

追いコンの翌日は奈良県の大台ケ原までツーリングへ行きました!
参加したのは中島さん、鈴木さん、かんごさん、テルキナさん、久保さん、亀ちゃん、僕の7人。
まずは国道42号沿いの道の駅 紀伊長島マンボウを目指します。


途中、大音量でEDMを聞いていたらヒューズが飛んでしまうというアクシデントがありましたが、そのほかは特に問題なく道の駅マンボウに到着。

ん?sw?
なぜか山村さんもいました。このあとバイトがあるらしく大台ケ原まではいけないそうです。

マンボウを出発して目的地の大台ケ原を目指します。

大台ケ原までの道のりはアップダウンが激しく、パワーのない車は少々大変。ジムニーの前を走ると悲鳴のようなタービンの音が聞こえてきます。


ヒルクライムの末に辿り着いた大台ケ原ですが…

どーん
ものっそいガスってます。そしてクソ寒い。
本来であればとても綺麗な景色が見えるそうですが…残念。

大台ケ原で昼食を済ました後、もう一つの目的地である杉の湯川上を目指します。


ここでまさかのトラブル発生。杉の湯に団体客が入り、入浴できなくなってしまいました。
急いで他の入浴地を探し、そこへ向かうことに。


そんな訳で杉の湯山吹へ到着。

やはり温泉は良いですねえ〜。普段シャワーしか浴びていないので久しぶりに湯船に浸かると軽く感動します。


温泉はとてもよかったんですが、大台ケ原で景色を見れなかったのが残念でしたね。
個人的にはEDMの件も含めてリベンジしたいです。

ちなみにEDMでヒューズ飛ぶ時はサビに差しかかった瞬間に飛ぶので虚無感がすごいです。みなさんご注意下さい。
Posted at 2017/09/11 00:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月10日 イイね!

9/8 追いコン

9/8 追いコン
はじめまして、2年の宮津です。

この度、テルキナさんに代わってみんカラ担当をさせていただくことになりました。
精一杯書かせていただきますので、よろしくお願い致します!


では、本題に入りたいと思います。

9/8に9月いっぱいで大学を去る寺島さんとジョンさんの追いコンを行いました。
3年生が現役を引退し、新体制になってから初のイベントということで、我々現役は先輩方にダメ出しされながらも、なんとか準備を終えました。

宴会の内容は...まあいつも通りです。
今回新しかったのは鼻毛を抜くブラジリアンワックスを導入したことですかねー。僕もやりましたが結構スッキリするのでおすすめですよ👍抜くときはちょっと痛いですけど。

最近は先輩方に辛いものブームが来ているのか、いろんな食べ物にハバネロやらデスソースやらが盛られるようになりました。口にした人はもれなくもがき苦しむのですが、久保さんだけ異様に回復が早い。謎ですね。






そして恒例の色紙とプレゼント渡し。



さらに、谷本さんからもプレゼント!
この日の谷本さんは宿泊用のテントも持参しており、この追いコンに対する意気込み(?)が感じられます。


寺島さんは最年長として自動車部を裏からサポートし、ジョンさんは部内随一のメカニック&ドライバーとして活躍していた、お二人とも自動車部にとって大きな存在でした。

これからは僕たちの世代が自動車部を引っ張っていきます!寺島さん、ジョンさん、これからも頑張ってください!!


Posted at 2017/09/10 23:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月25日 イイね!

バトンタッチ



 みなさん、こんにちは。
 テルキナです。


 今回は、みなさんにお知らせがあります。


 今まで、僕が担当してきたみんカラ・Twitterの更新ですが、担当者が変わります。

 新任は、宮津です。


 これまで、僕が非公式にコソコソやってきた「裏活動」ですが、正式に担当がつきました。

 さぞ、部活を盛り上げてくれることでしょう!


 僕は後期以降、更新に時間がほとんど割けないので隠居します。インテグラの整備記録や、しょうもないネタはこれからも更新していきたいと思います。引き続き、みんカラ・Twitterをよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
Posted at 2017/08/25 17:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「S15シルビア トランク修理 その3 フィッティング(?) http://cvw.jp/b/1476796/42105645/
何シテル?   10/25 00:43
三重大学自動車部です。 自動車部の日常を中心にお知らせしていこうと思います。 今、三重大学自動車部では部員を大募集してます。 免許や車、知識がなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 09:03:12
【覚え書き】左フロントハブベアリング交換距離28万9674km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 16:37:34
やっぱり貼ってしまった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 22:10:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
EGシビックから乗り換え、現在のジムカーナ車両です。
スズキ アルト スズキ アルト
1年生の練習車両& 軽耐久車両です。 元々部員の個人車でしたが、部で買い取り、軽耐久参 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
三重大学自動車部のダート車両です。 前のボロボロなNAの82とは違い、念願のターボ車で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
前ダートラ車両がエンジンブローしてから早3年、このダートラ車両で参戦してます。 昨年、練 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation