• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三重大学自動車部のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

大掃除


 みなさん、おはようございます。

 11/19に、部員総出で大掃除を行いました。

 何と、今回は雨!
 土砂降りという訳ではないですが、外をがっつりやるというわけには行かなくなってきました。

 概ね自動車部ガレージは、作業の余波でいつも綺麗な状態とは言えないです。ちょくちょく片付けてはいるのですが、それ以上のスピードでエントロピーが増大していきます。それを、一気に纏めて片してしまうのが大掃除です。

 午前は、部室を片付けるチームと、外を整理するチームに分かれて、それぞれの作業に移ります。今回は雨なので、部室メインで片付けていきました。

 部室は、畳の下に色んなものが落ちています。普段過ごしているうちに隙間から落ちていくのでしょうが、かなりの量があります。なので、部員からは「奈落」と呼ばれています…。こちらは、綺麗さっぱり箒で掃ききりました。

 それから、主将机の移動。
 部室中央の位置だと、部室へ入る時に一回迂回しないといけないので、部室の隅に寄せます。それからラックを数個置くことで収納を確保し、前と変わらない容積を確保しました。結構いいアイデアだと思います。ただ、違和感が…( ̄▽ ̄)

 外チームは、廃棄タイヤの始末に移ります。
 今回の廃棄タイヤ数トップは鈴木さんと北島さん。ドリフトの人はやはりぶっちぎりで廃棄タイヤ数が多いですね。ちなみに僕は、スリックタイヤみたいになったNS-2Rが2本でした(ー ー;) ちなみに、もう2本はシータにあげました。

 今回も南商会の方に来ていただいて、廃棄物を廃棄して頂きます。
 廃棄物の内訳は、

・ドラム缶 1つ
・プラスチックゴミ 50kgくらい?
・金属ゴミ トラックの荷台1つ分

 でした。廃車はなしです。




 最雨が止みましたので、最後にがっつりと草刈りをして、終わりです。
 道路側に生えていた植物の中には、ムハンマド(倉庫の通称です)の横に生えている樹と同じものがバッチリ根を張って生えていたりして、抜くのにとても苦労しました。




 EFの中に草が…。



 抜きました。

 今回の大掃除は、室内をメインに進めていきましたが、外も大分綺麗になったと思います。レイアウトを変更し、すっきりすることができたのも嬉しいですね。

 いよいよ今週はOB会です。OBの皆さん、お待ちしております!


 お読みいただき、ありがとうございました。

(テルキナ)
Posted at 2016/11/24 14:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「S15シルビア トランク修理 その3 フィッティング(?) http://cvw.jp/b/1476796/42105645/
何シテル?   10/25 00:43
三重大学自動車部です。 自動車部の日常を中心にお知らせしていこうと思います。 今、三重大学自動車部では部員を大募集してます。 免許や車、知識がなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
67 89101112
13141516171819
202122 23 242526
272829 30   

リンク・クリップ

アルト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 09:03:12
【覚え書き】左フロントハブベアリング交換距離28万9674km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 16:37:34
やっぱり貼ってしまった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 22:10:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
EGシビックから乗り換え、現在のジムカーナ車両です。
スズキ アルト スズキ アルト
1年生の練習車両& 軽耐久車両です。 元々部員の個人車でしたが、部で買い取り、軽耐久参 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
三重大学自動車部のダート車両です。 前のボロボロなNAの82とは違い、念願のターボ車で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
前ダートラ車両がエンジンブローしてから早3年、このダートラ車両で参戦してます。 昨年、練 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation