• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三重大学自動車部のブログ一覧

2017年10月11日 イイね!

湯の山温泉ツーリング




自己紹介の記事ぶりに書かせて頂きます。山村です。
忘れた方はこちらの記事を見てください⇒ minkara.carview.co.jp/smart/userid/1476796/blog/38715889/


さて、前回の榊原温泉ツーリングの頃から企画自体は持ち上がっていたのですが、
今回は湯の山温泉ツーリングに行ってまいりました。

前日のミーティングの際に「明日いかね?」と話が持ち上がり、急遽決行!
話が急だったこともあり照喜名さんが都合付かずということで、参加者は
鈴木さん(ガンマ125)、中島さん(ディオ)、やまむら(コマジェ)
の3人のみとなりました。

少し肌寒い気候となり、前回のような半袖半ズボンのバイク舐め太郎ファッションで行くことは許されません。
上着を羽織って大学を午後6時にデッパツ!!


しかし306号を北上するにつれてやっぱり寒い!だがそれがいい!
クソサミィ...とか言いながら飯屋に駆け込むのがツーリングの醍醐味である(?)

まずは温泉の近くにある中華料理屋さん、大華にお邪魔して腹ごしらえをしました(写真撮り忘れました)。
感想は...ズバリ、某昇龍でした。
わかる人だけわかって下さい。



夕飯を済ませたあとは、温泉のあるアクアイグニスに向かいます。道が結構流れていたこともあり、大学から約1時間で着きました。



自動車部とは相反するシャレオツな建物。
入館料600円、安い!!
浴室に入ったのはたしか20時頃でした。

湯船に浸かりながら談笑していると、気づけば1時間、2時間と過ぎ、閉館時間の24時まであと30分ほどになったので浴室を出ました。楽しい時間はあっという間です。




浴室を出たところには大量の「人をダメにするクッション」が置いてあり、閉館直前にもかかわらず、10名ほどの方が犠牲になっておりました。僕らも約10分だけダウってしまいました。


温泉を後にし、湯冷めしないうちにさっさと帰ります!
もう一般車はほとんどいない時間なので、湯の山から津まで約30分で着いてしまいました!びっくり!
中島さんのディオは中勢バイパスに入ったあたりから火の粉をマフラーから吹いていました。

帰りは上下グローブともに一枚重ね着したので寒さは全然平気でした!

以上
Posted at 2017/10/12 01:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「S15シルビア トランク修理 その3 フィッティング(?) http://cvw.jp/b/1476796/42105645/
何シテル?   10/25 00:43
三重大学自動車部です。 自動車部の日常を中心にお知らせしていこうと思います。 今、三重大学自動車部では部員を大募集してます。 免許や車、知識がなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910 11 121314
1516 1718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

アルト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 09:03:12
【覚え書き】左フロントハブベアリング交換距離28万9674km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 16:37:34
やっぱり貼ってしまった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 22:10:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
EGシビックから乗り換え、現在のジムカーナ車両です。
スズキ アルト スズキ アルト
1年生の練習車両& 軽耐久車両です。 元々部員の個人車でしたが、部で買い取り、軽耐久参 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
三重大学自動車部のダート車両です。 前のボロボロなNAの82とは違い、念願のターボ車で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
前ダートラ車両がエンジンブローしてから早3年、このダートラ車両で参戦してます。 昨年、練 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation