• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2019年12月22日 イイね!

クルーズ客船活動2019まとめ

クルーズ客船活動2019まとめ自己管理用。

国内外から寄港するクルーズ客船をおもてなしし、出港時のお見送りをする客船活動。

2019年の客船活動をまとめました。

なお、( )内の数字はこれまでの客船活動の通算数です。





【4月】

(143) 今年の客船活動始まる カレドニアンスカイ寄港

春の訪れとともにクルーズシーズンの到来です。 第1号はカレドニアン・スカイ。

(144) ベッキオからの~ カレドニアンスカイ寄港

この日の日中には俳優の唐沢寿明さんとの2ショット撮影&固い握手が実現しました。

(145) ル・ソレアル寄港 それある?

出港の大幅遅れによりお見送りは中止になり途中で帰りました。

(146) コスタ・ネオロマンチカ今年も寄港始まる

毎年複数回寄港するコスタ・ネオロマンチカの繰り返し寄港が始まる。

(147,148) アザマラ・クエスト&ウエステルダムのW寄港 (入港編)

このように2隻のクルーズ客船が並んで寄港する稀な光景は当港史上3回目。

アザマラ・クエスト&ウエステルダムのW寄港 (出港編)


(149,150,151) クイーン・エリザベスがやってきた (入港編①)

ついに世界一番有名なクルーズ客船クイーン・エリザベス号の初寄港が実現しました。

クイーン・エリザベスがやってきた (入港編②)

コスタ・ネオロマンチカも同日寄港でクイーン・エリザベスと並ぶ。 2隻の客船が並ぶのは当港史上4回目。 なお、カレドニアン・スカイも別の岸壁に同日入港してトリプル寄港となりました。

潜入! クイーン・エリザベス船内見学会 (前編)

幸運にも抽選に当選して夢のクイーン・エリザベス船内見学会に参加です。

潜入! クイーン・エリザベス船内見学会 (後編)

クイーン・エリザベスの船内見学は大変貴重な経験になりました。

クイーン・エリザベスがやってきた (出港編)

今年の客船活動で最も印象深かったのがクイーン・エリザベスの初寄港。 これは事件です。

(152) GW客船寄港 にっぽん丸

この日は世羅町での旧車イベント見学に続いて客船活動を行いました。


【4月~5月】

(153,154,155) GW客船寄港 ルソレアル&カレドニアンスカイ

同じ客船が繰り返し寄港するのでブログはまとめて。


【5月】

(156) GW客船寄港 アザマラ・クエスト


(157) GW客船寄港 コスタ・セレーナ

コスタ・セレーナは鋭角的なデザインがカッコいい。

(158) 初寄港! シーボーン・ソジャーン

腰のクビレがセクシーなシーボーン・ソジャーン。

(159,160) 客船連続寄港 カレドニアン・スカイ&ル・ソレアル

同じ客船が繰り返し寄港するのでブログはまとめて。

(番外) 初寄港! シルバー・エクスプローラー

このまま舞鶴遠征に出掛けたため、夕方の出港見送りには参加できず番外扱いとなります。

(番外) ル・ソレアル寄港 in 舞鶴港

舞鶴遠征に出掛けたその日の夕方、舞鶴港にてル・ソレアルの出港を見送る。

(161) 改めてシルバー・エクスプローラー寄港



【5月~6月】

(162,163) 客船活動 ル・ソレアル/カレドニアン・スカイ

同じ客船が繰り返し寄港するのでブログはまとめて。


【6月】

(164,165) 客船活動 ル・ソレアル/シルバー・エクスプローラー

同じ客船が繰り返し寄港するのでブログはまとめて。

(166) 客船活動 ダイヤモンド・プリンセス


(167,168) クァンタム・オブ・ザ・シーズ&にっぽん丸のW寄港 ①


クァンタム・オブ・ザ・シーズ&にっぽん丸のW寄港 ②

こうして大きなクルーズ客船が2隻並んで寄港してる風景は当港史上5回目のこと。

クァンタム・オブ・ザ・シーズ&にっぽん丸のW寄港 ③



【7月】

(169,170) 客船活動 コスタ・ネオロマンチカ×2

コスタ・ネオロマンチカの繰り返し寄港をまとめてブログ。

(171,173) 客船活動 コスタ・ネオロマンチカ×2 ②

コスタ・ネオロマンチカの繰り返し寄港をまとめてブログその2。

(172) 客船活動 クァンタム・オブ・ザ・シーズ



【8月】

(174) 海の女神 ダイヤモンド・プリンセス


(175) 客船活動175 クァンタム・オブ・ザ・シーズ

毎回良いブログタイトルが思い浮かなくて、今回からそんなときは活動番号を振ることにしました。

(176) 客船活動176 コスタ・ネオロマンチカ


(177) 客船活動177 アザマラ・クエスト


(178,179) 飛鳥Ⅱ&コスタ・ネオロマンチカのW寄港 

大きなクルーズ客船が2隻並んで寄港してる風景は当港史上6回目。

(180) 客船活動180 ダイヤモンド・プリンセス

釣り客の釣り竿をタイヤで踏んで粉砕し、謝罪と弁償する痛いハプニングがありました。


【8月~9月】

(番外,181) 飛鳥Ⅱリターンズ&コスタ・ネオロマンチカ寄港

飛鳥Ⅱは当港発着クルーズの帰着便で出港見送りは無し。


【9月】

(182) 客船活動182 ぱしふぃっくびいなす

ぱしふぃっくびいなす3年ぶりの寄港。

(183) 客船活動183 アザマラ・クエスト


(184) 客船活動184 ぱしふぃっくびいなす


(185) 最後?のクァンタム・オブ・ザ・シーズ寄港

今年が最後の寄港と思われてましたが、その後来年も寄港する予定が発表されました・・。

(番外) ザ・ワールド&ぱしふぃっくびいなすのW寄港

世界最初にして唯一のマンション型客船ザ・ワールドの初寄港。 オーバーナイト寄港のぱしふぃっくびいなすと並ぶ。 こうして大きなクルーズ客船が2隻並んで寄港してる光景は当港史上7回目。

(186,187) ぱしふいっくびいなす&ダイヤモンド・プリンセスのW寄港

こうして大きなクルーズ客船が2隻並んで寄港してる光景は当港史上8回目に。


【10月】

(188) 初寄港! ル・ラペルーズ

今年初寄港した新顔のクルーズ客船は、アザマラ・クエスト、クイーン・エリザベス、シーボーン・ソジャーン、シルバー・エクスプローラー、ザ・ワールド、ル・ラペルーズの6隻でした。

(189,190) コスタ・セレーナ&ル・ラペルーズのW寄港

自身のスケジュール都合で出港見送りはできず、客船活動のハンコだけ貰って帰る。


【11月】

(191) 今年最後の客船寄港 ダイヤモンド・プリンセス

今年最後を飾ったのはダイヤモンド・プリンセスでした。


以上です。 継続は力。
Posted at 2019/12/22 18:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 08:41 - 18:41、
291.35 Km 10 時間 0 分、
1ハイタッチ、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント290pt.を獲得」
何シテル?   08/03 18:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation