• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

古民家カフェで日本酒の会

古民家カフェで日本酒の会

初めて行くお洒落な古民家カフェで催された「日本酒を楽しむ会」に参加してきました☆

たくさん飲んだし食べたし楽しみました♪

バイキング形式でたくさんの美味しい料理が食べ放題!


日本酒も飲み放題!今回のお酒ラインナップも凄いですよ!


まずは、いきなり大吟醸! 萬歳楽の純米大吟醸ひやおろし(石川・小堀酒造
香り華やか、旨みなめらか、軽快な後味。


続いて、酒呑童子 紅葉姫 純米吟醸ひやおろし(京都・ハクレイ酒造
穏やかな香りと口当たり柔らかな味わい。


さらに、澤屋まつもと(京都・松本酒造
柔らかな口当たり優しい辛口


越の誉純米生詰「雪の中にて寝かせたお酒」(新潟・原酒造)
雪の中でずっと寝かせてたお酒らしいです(名前そのまま) まろやかで深い味わい。


そして、瑞冠の純米酒山田錦(広島・山岡酒造
しっかりした味わい。酸味とコクがあります。


そしてそして、伊賀 青山の美酒 義左衛門 純米吟醸・生(三重・若戎酒造
フルーティな香り、スッキリ爽やか。


最後はこちら、亀齢の辛口純米 八拾(広島・亀齢酒造
80%精米の純米酒。綺麗な美しいお酒。


一通り飲んだ後は、私のこの日一番のお気に入り、
ハクレイひやおろしを何杯もいただきました(^^)♪

古民家カフェで日本酒の会とは珍しいですよね!

カフェとあって

女性の参加率が高かったです。

写真は、私以外は全員女性という(^^;)

そして

カフェとあって

最後は、スイーツで締めました!

日本酒は何にでも合いますね d(^-^)b
Posted at 2012/10/19 22:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記
2012年10月18日 イイね!

持つべきものはみん友♪

持つべきものはみん友♪いやぁ~ (^^)

持つべきものはみん友さん♪

持つべきものはアミーゴですね♪






先日のブログ「 幌苦い経験 」で、フレーム側ジッパーの布地が破れている痛ましい様を見られた
みん友の まるどさん から、なんと!お持ちのフレーム側ジッパーを無償で送っていただき・・
本日届きました!!

まるどさん、ありがとうございます!

これで一安心です♪

今は先日の布用接着剤で辛うじて患部がくっ付いている状態ですが、
そう長持ちするとは思えず、また破れてくるのは時間の問題ですからね(^^;)

早速、ショップに行って取り付けの相談をしましたよー
実車に合わせてみて、ジッパーもピッタリ合うことを確認。


おまけに、まるどさんからは 取り付け作業の参考になるページ も紹介していただきました。
(これもみんカラのfmiyaさんという方の整備手帳からです。
fmiyaさん、ありがとうございます)
いつものショップも幌のメンテはそんなに経験ないので不慣れですからね、参考資料は助かります。

それにしても、一度もお会いしたことないのにこんなに親切にしてもらうなんて感動ものです!(T_T)
まるどさんにはこれまでもいろいろ情報をいただき、MGF初心者の私はもう非常に助かってます。


まるどさん、今回も大変お世話になり本当にありがとうございました<(_ _)>


あっ! お礼に地酒を発送しますので楽しみに待っててくださいね~(^^)ノ
Posted at 2012/10/18 17:06:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | MGF | 日記
2012年10月17日 イイね!

SLKこの一年

SLKこの一年SLK納車からこの10月で1年になります。(^^)

オープンカーが欲しい!と思って買った一台。

当初はZ3と比較検討するも、
やはり幌よりお気軽なバリオルーフが決め手に。

(その後に出会ったMGFを衝動買いするとはこの時点では知る由も無し)


納車時は秋とあって、早速オープン走行で紅葉の季節を楽しみました。


SLKで一番の遠方ドライブは昨年12月の大阪でしたね。


これといってトラブルも無く好調です。

今年2月に後輪がパンクしたことがありましたが、これはSLKが悪いわけではないんです。

走行中にクギが刺さったようで・・・(^^;)
でも空気が抜けたのが駐車時だったので危険な思いはしませんでした。

とりあえずパンクは修理で対応して、
8月の車検では溝の減ってた四輪全てを新品タイヤに交換しました。

まだ暫くはたっぷり乗れそうです。

このSLK、とても実用的で助かる。

コンパクトで運転しやすく街乗りラクラク♪ スーパーチャージャーで高速道路もストレス無し♪ 

コルベットだとその車高から沿道とツライチのお店にしか入りたくないし、
車幅もあるので狭い道は通りたくない・・・でもSLKなら無問題!

それにSLKなら、大人しい外見であまりスポーツカーらしくないので、
誰かのお葬式でも行けそうな気がする。

そんなSLKのお陰で行動範囲が広がりましたね♪v(^^)v
Posted at 2012/10/17 20:51:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | SLK | 日記
2012年10月14日 イイね!

またまた食フェスタ

またまた食フェスタそば、おでん、バーガーと続き、

今日も 「お米」 をテーマにした料理やスイーツの

食フェスタに行ってきました。








県内外から44の出店があり、今年もなかなかの賑わい(^^)


まずは美味しそうだったこれから。「スパムおにぎり」(島根)。

スパムの下には薄い玉子焼きも隠れていました。見た目とおりの美味しさ。

続いて、先日のバーガーフェスタでも出店されていた「近江米バーガー茶漬け(うなぎ)」(滋賀)!

お米バーガーのままでも美味しいけど、茶漬け風にして頂くのがお勧めらしい。

カップに入れたバーガーに山椒と山葵を乗せて、専用の出汁を注いで出来上がり。

せっかくのバーガーの形が徐々に崩れていく様を見て、これでいいのか疑問残るも・・
うなぎも入っているのでやっぱり美味しい♪ 

続いて「米粉タコ焼き」(島根)。  これはただのタコ焼きではない。

中に、タコ飯が入ったタコ焼きでした。


さらに酒どころの西條からの出店ブースにあった「コメカラ」(広島)
一見、普通のカラアゲに見えるんだけど・・

西條のお酒に着けた鶏肉を広島産米粉の衣で揚げたカラアゲであるとのこと。
食べたけどお酒の味はよく分らなかった(^^;)
ブースには西條のお酒「賀茂鶴」も熱燗で売られてました。(今日は飲んではいない、念の為。)

最後はスイーツを!

「おひさまプリン」(岡山)と地元の「サクサク仁多米スイートポテトシュー」(島根)を2個。

米粉シューの中は、さつま芋風味のカスタードクリームたっぷりでとても美味しかった。

おひさまプリンは、3層になっていて上から順に、
有精卵ふんわりムース層、特濃ミルク層、米粉を使ったカスタード層の3つの味が楽しめました♪

食べた後、ガラス瓶があんまり可愛かったので持って帰ったぞ!(^^)

そして

満腹になったところで

ちよっと足を延ばして向ったドライブ先は

おろちループです。

※写真はネットから探して拝借。決して自分では撮っていないです、念の為。

くるーり、くるーりと横Gを長~く感じながら走行、

上ったり下ったり2往復してみました。



たまには、車ブログとして成り立つよう愛車を登場させておかなければ。(-_-)
関連情報URL : http://bei-1.jp/
Posted at 2012/10/14 23:26:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | MGF | 日記
2012年10月13日 イイね!

どぶろく祭り

どぶろく祭り


佐香神社(別名:松尾神社)で、毎年10月13日に大祭として行われる

「どぶろく祭り」に行ってきました。







まずは、その前に・・・駅前で催されていた関連イベントに寄る。


おでんやソーセージ揚げをつまみにして、早速お昼12時から始めました♪

お昼の明るいうちからお外で飲むお酒はやはり格別 (^^)♪

そして

ローカル電車に乗り、佐香神社を目指す。いざ「どぶろく祭り」へ!


お酒の神様である久斯之神(くすのかみ)を祀っている佐香神社は、酒造免許を持つ神社でもある。


この佐香(さか)が酒の古名に該当し、この地が日本酒発祥の場所であると推察されるという。


境内へ続く石段下に立つと鳥居は2つあり、夫々「松尾神社」「佐香神社」と記されています。


境内の様子。ブルーシート前にはステージがあり踊りや神楽など催されてました。


来場者にはどぶろくが振舞われ、なんとポリバケツからどぶろくを注いでくれます。


これが、どぶろく・・・。

結構、美味しいです。飲み味と同時にお米の食感も。また、アルコール度数は18%とのこと。

コップが空いてるとポリバケツを持ったおじさんが寄ってきて、次々おかわりを注いでくれるので
いい感じで酔っ払ってしまいました(*^^*)

ブルーシートの上では、ポリバケツを囲んだおじいさんたちが、瓶や徳利ではなく
ひしゃくでどぶろくを注ぎあうという見慣れぬ光景も・・(^-^;)


おみくじを引いたら大吉であった(^-^)


そして

せっかくなので


本殿に上がって祈祷を受けてみました。


これからもいいお酒が飲めますように・・ (-人-)
Posted at 2012/10/13 22:53:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記

プロフィール

「今日も暑い💦 冷麺を食べてる。」
何シテル?   07/26 14:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 45 6
7 8 9 1011 12 13
141516 17 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation