
こんにちは。
今日からは晴れが続くようでお出かけには最高ですね。
かなりの人出も予想されていますので運転の際は気を付けましょう。
お預かりしたのは NCロードスター
中古で購入したそうです。
ご依頼は
ヘッドライト プロテクションフィルム貼り付け
Aピラーのラッピング張り替え
リップスポイラー交換
オートライトユニット、セキュリティーユニット取り外し
です。
ヘッドライトから
劣化して白くなっている表面を研磨してクリアにしてからプロテクションフィルムを貼ります。XPEL ヘッドライトプロテクションフィルム SLATE SMOKE 50%
Headlight Protectionは、通常のプロテクションフィルムより厚みのあるフィルムのため、走行時の飛び石からヘッドライトを守ります。またUVをカットするため紫外線による劣化も防止できます。
やはりヘッドライトが綺麗だと車が全然違って見えます。
スポーツ走行もするのでこの状態を長く保つには必須ですね。
Aピラーラッピング
カーボン調のシートが貼ってあったのですが、白っぽくギラギラした感じで、貼り方も雑なような…
剝がして艶消しブラックで落ち着いた感じに。
フロントリップスポイラー交換

一部割れてしまっていたので交換。 取り付けにはスリットの位置を加工しないとです。
電装系ユニット取り外し

ウインカーばブリンカーに改造されていたので純正に戻しました。 マツダのオプションで付けた盗難防止セキュリティーユニットは使っていないようで結線が切られていました。このユニットが待機電力を使っていてバッテリーを消耗しているようなので取り外すことにしました。
ダッシュボードの中を配線が行ったり来たりしていて、外すのは結構大変なのですが、電源だけ切ってそのままにすると後々他のトラブルの元になったりするので一個一個確認しながらの作業となります。
奥の方まであるので、こんな体勢で作業。オプションのユニットなどは付ける時より外す方がリスクが高いので、後付けするときは配線図や取説などとっておいていただけると助かります。

なんとか取り外し作業終了。
大人の車にイメージチェンジしました。
こんな感じでオーナー様の好みに合わせてリフレッシュさせて楽しむのもイイですよ!
当店の在庫車両として、グーネットにNAロードスターが掲載中です。
よかったら見てください↓↓
ちなみにヘッドライト貼りましたXPELのプロテクションフィルムがなかなか優秀なので、当店のデモ車のフロントガラスにも予定しています。
スポーツ走行や高速走行をすることが多い車にはお勧めです。ヘッドライトやフロントガラス交換となると高級車ほど高額ですので大きなダメージを食らう前にやりましょう。
お気に入りの車 メンテナンス・リフレッシュで大切に。
神奈川のカーオーディオ・セキュリティ・カスタマイズ/プロショップ
欧州車の鈑金、ボディーカスタム、
ボディーコーティングなど、
あなたの愛車を永く、美しく…。
お問い合わせお待ちしております。
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
ARTBODY (アートボディ)
HP:http://www.art-body.jp/
神奈川県大和市深見西2-6-17
TEL/FAX:046-262-2440
#マツダ #ロードスター #NC #NA #ND #NDロードスター
#NCロードスター #プロテクションフィルム #XPEL #XPELプロテクションフィルム
#Headlight Protection #スモーク #ラッピング #ヘッドライト #リペア #曇り #ウインカー
#ブリンカー取り外し #盗難防止ユニット取り外し #リップスポイラー #フロントリップ
Posted at 2022/05/02 10:16:42 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記