• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

次の機会を夢見て

次の機会を夢見て この画像は,先週のエストレヤで走ってきたときのものですが,
ちょっと色合いを加工してみたら,なかなか良い感じだったので,載せてみました。
こんな空の下を走るのは,本当に気持ちの良いものですが,
クルマで走るのと,バイクで走るのとが,これほど違うとは思いませんでした。
バイクは,走行中に受ける刺激の量が違うことに気付きました。好きな曲もなければ,エアコンもないかもしれないけど,エンジン音と風が聴覚のほとんどを支配し,風圧にさらされ,振動を腰と手のひらで受け止め続ける。原付のときには感じなかった感覚です。さらされたこその,刺激への鈍化,つまり停車してエンジンを切ったときの自然の静寂そのものがなんとも心地よく,緊張から解かれた体の開放感のようなものがじんわりとにじみ出てくるあの感じ。もちろん,走行中の感覚も刺激的でたまらないけど,降りたときの感覚もまた,私にとっては魅力的です。

クルマの魅力も,バイクに慣れてくると,また再確認できるのかと思うと楽しみですね。

そうそう,今日は久々にカブに乗りましたが,こいつも実にいい。
絶対的にパワーは限られているけど,低回転でも粘るエンジン,走行抵抗の少ない駆動系,絶妙な域でシフトチェンジを要するミッションなど,これはこれで完成の域のような錯覚を覚えます。もっとも,もう少しだけスプロケで高速よりにしてもいいかな,とは思いますが,実に楽しい。また何か手入れしてあげたくなりました。

さあ,次の休日はいつの日か。

というわけで,トップ画像はテリオス君から,こんどは8期生インスパイアくんにバトンタッチ。愛車のみんなを,不定期ですが挙げていこうと思います。
ブログ一覧 | バイク関係 | 日記
Posted at 2012/10/17 23:04:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

オーガニックって…
porschevikiさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

2012年10月18日 5:48
おぉっ、なつかしのホンダ・インスパイア直5気筒車ですね。
最近は街中でも殆ど見ることもできなくなりましたので、ブログでの登場を期待しています。
コメントへの返答
2012年10月19日 6:13
ありがとうございます。
確かにほとんど見かけることもなくなってしまいましたが、自分ではやはりこのクルマのスタイルが好きです。頑張りたいと思います。

プロフィール

「ダンボルギーニの作り方、公開します(3) http://cvw.jp/b/1591020/47213309/
何シテル?   09/11 20:56
vigor2000です。このたび,みんカラにてまとめていこうと思いました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター照明&尾灯の直流化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 06:29:34
エアコン・エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 18:58:28
エンジンマウント交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 17:41:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE 軽6期生「ゴドー」 (ホンダ N-ONE)
我が家にやってきたNシリーズ3兄弟のうち、一番程度が「芳しくない」とされたN-ONEを乗 ...
ダイハツ ミラジーノ 軽5期生「ミラ・ボ・レアス」 (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノ二代目です。以前の車体よりもエンジンの程度は良いのですが外装の痛みが激しく、こ ...
BMW R1100RS ブリュンヒルト (BMW R1100RS)
我が家で寝ていた車体です。 重量240kgは伊達ではなく,取り回しは気合いが必要です。ま ...
ホンダ スーパーカブ50 「Azur (アズール)」 (ホンダ スーパーカブ50)
スーパーカブ50の,ちょっとしたモデルです。 ボディカラーはPB275,「セラーナブルー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation