• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

今月のビックリドッキリメカ「アートサイクルスタジオA660」(2013年12月分)

今月のビックリドッキリメカ「アートサイクルスタジオA660」(2013年12月分) ついに到着しました。
といっても,今回の紹介する「クルマ」は,自転車です。

楽天優勝セールの時に,勢いで買ったものですが(笑),
もともとは,かねてより購入を検討していたものです。

自転車は,いろいろな種類がありますが,
やはり,ロードバイクがほしくなっていました。
学生時代には,中古のブリジストンのロードマンに乗っていましたが,それ以来です。

ご存じの方も多いところですが,あえて説明してみると,ロードバイクとは,自転車のある意味究極のスタイルです。走るために洗練された結果,ドロップハンドルを備え,細く大径(直径700mm)のタイヤを履き,各部の抵抗も低減された自転車です。
といっても,性能の良いものはそれなりに高く,自分にはとうてい手が出せません。

そこで,今回購入したのは,それなりにコストパフォーマンスに定評のある,「アートサイクルスタジオ」のロードバイクです。
何しろ,それなりの性能で3万円ほどから買えるのですから,驚きです。

フレーム材質は,クロモリとアルミの2種類から選べるのですが,今回はアルミにしました。クロモリ(クロムモリブデン鋼)も粘りのある乗り味と細いフレームが魅力的なのですが,ダイレクトな乗り味とサビの心配のないアルミが自分に合っていると思いました。ちなみに値段は同じです。

ちなみに,同じ車体でも,グレードの違いにより,値段が異なります。
今回選んだグレードは,「シマノ・クラリス」仕様にしました。
自転車の性能の多くは,構成部品「コンポ(コンポーネント)に大きく左右されます。コンポとは,ブレーキ・変速機・軸受け等々のことで,日本のシマノ社が世界トップランクに位置しているのは有名なところです。
しかし,シマノだからすべてが最高級というわけではなく,廉価版に搭載するコンポもあれば,世界を戦うトップグレードもあります。今回選んだコンポは「クラリス」といって,かなり廉価版のモデルでありながら,トップモデルに近い構造を採用し,実はつい最近発表・発売されたばかりのもの。廉価版といっても,最も安いグレードより1万円ちょっと高くなりますので,それなりに勇気の要る買い物となります。

ちなみに値段の差はこんなかんじ。同じ車体でこの違い・・・・。
最廉価版  29800円 (前2段×後7段 レバーシフト型)
A70モデル 34400円 (前2段×後7段 STI型)
CLARISモデル 42800円 (前2段×後8段 STI型)
SORAモデル 60900円 (前2段×後9段 STI型)
TIAGRAモデル 78540円 (前2段×後10段 STI型)
STIとは,シマノのデュアルコントロールシフトのjことで,つまり左右のブレーキレバーがそのままシフトレバーでもあるというものです。内側に倒すことで変速しますが,本当にすごい。これが体感したかったのです。

もっとも,これより上に3段階ほどあるのがシマノのすごいところ・・・。
とても買えませんが。

このメーカーのもう一つの売りは,すべて手組であるところです。
サイトを見ると,何だか熱くなりました。

・・・と,宣伝も過ぎた感じがありますが(笑),
自分なりに選んだ経緯を順に触れてきました。

さて,届いたものを組むまでの画像も並べてきましたが,
このわくわく感はなにものにも代え難いですね。

早速試乗してみました。
恐ろしく,軽い。
車体の軽さも,今まで経験したことのないものでした。それだけではなく,とにかくこぎ出しが,信じられないほど軽いのです。これは重量のみならず,軸受けの抵抗が低減された,シマノの技術があってのこと。といっても上位グレードに比べればまだまだなのでしょうが・・・。これなら,時速30km以上で巡航もできそうな気になってきました(笑)

とりあえず,今回はこのへんで。正式に愛車登録して,今後楽しんでいきたいと思います。
ブログ一覧 | バイク関係 | 日記
Posted at 2013/12/01 20:51:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔️
R_35さん

雨(強く降ったり・・・)
らんさまさん

☔️🟡付きと久々のエンジェルNo ...
NTV41chさん

【新製品】エックスマールワン 時短 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ぶっ晴れ
ふじっこパパさん

初代MR2後期型のハイライトその1
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダンボルギーニの作り方、公開します(3) http://cvw.jp/b/1591020/47213309/
何シテル?   09/11 20:56
vigor2000です。このたび,みんカラにてまとめていこうと思いました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

メーター照明&尾灯の直流化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 06:29:34
エアコン・エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 18:58:28
エンジンマウント交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 17:41:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE 軽6期生「ゴドー」 (ホンダ N-ONE)
我が家にやってきたNシリーズ3兄弟のうち、一番程度が「芳しくない」とされたN-ONEを乗 ...
ダイハツ ミラジーノ 軽5期生「ミラ・ボ・レアス」 (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノ二代目です。以前の車体よりもエンジンの程度は良いのですが外装の痛みが激しく、こ ...
BMW R1100RS ブリュンヒルト (BMW R1100RS)
我が家で寝ていた車体です。 重量240kgは伊達ではなく,取り回しは気合いが必要です。ま ...
ホンダ スーパーカブ50 「Azur (アズール)」 (ホンダ スーパーカブ50)
スーパーカブ50の,ちょっとしたモデルです。 ボディカラーはPB275,「セラーナブルー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation