• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月26日

挑戦!デカ盛りラーメン (おっぺしゃん仙台柳生店)

挑戦!デカ盛りラーメン (おっぺしゃん仙台柳生店) 仙台にも,様々なラーメン屋さんがありますが,
今回紹介するのは,「おっぺしゃん」という店です。
熊本ラーメンというやつで,一見濃くてギトギトに見えるのですが,
実際には油よりもコラーゲンが多く,トロトロの感じで,一度食べたらクセになってしまいました。
深夜まで開いているので,仕事で遅く帰るときもだいぶお世話になっています。

仙台市東部や南部は平地も多く,ちょっと幹線道路から外れると交通量を気にせずに原付でも走りやすい場所が多いので,何かにつけて走りに行くのですが,
このお店も,仙台南部にだいぶ進出してきましたので,行きやすくなりました。

今回の店は,柳生(やなぎう)店です。このあたりもラーメン激戦区の一つになってしまいました。姫らーめんや松月,東に行くと大勝軒,南に行けば「すぎのや」。北に行けば優勝軒や玄龍,天下一品,どさん娘(どさんこ),もう挙げたらきりがないです(笑)
 
実はここも,前がホンカマド2という人気店だったので,そのときは並ばなければ入れなかったのですが,今はむしろ入りやすくて有り難いです。私にとってはおっぺしゃんの方が好みなので・・・。

久々に入ると,メニューが変わっていて慌ててしまいましたが,
ようやく狙いを定め,注文。
ライスがセルフで取り放題になっているのはビックリしましたが,あまり取らなくて正解でした。
出てきたラーメンは,化け物そのもの。
「キロ盛り野菜ラーメン」
の名にふさわしい,とんでもない状態です。

ラーメン二郎とかラーメンビリーとかで見るような光景を,まさかここで見るとは。

ただ,この山はほとんどがモヤシで,ラーメンそのものは並盛りです。
1kg相当の野菜を盛ったラーメンだそうです。
それがかえって重労働で,もやしを動かす箸が重い。
箸を持つ手がけいれんしそうです(笑)

1度目のチャレンジは,上から順番に食べたため,麺がのびてしまい,完食しましたがもったいない感じでした。

翌週,2度目のチャレンジ。
今度は取り皿にもやしをどけて,ペース配分を考えて食べましたが,
大量のもやしでスープの味が薄まってしまい,本来のおっぺしゃんの味は堪能できなかったような気もしますが,確実に前回よりおいしく頂くことが出来ました。

また今度,より上手に食べられるように再チャレンジしたいものです。
ブログ一覧 | 食の関係 | 日記
Posted at 2014/01/26 22:46:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ベニマルで💦
chishiruさん

キリ番ゲット! 6666km
kai_you_gyoさん

N-ONE バッテリー交換
やる気になればさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

奥会津ツーリング①JR只見線
アユminさん

この記事へのコメント

2014年1月27日 0:11
こんばんは。
野菜がキロ単位で入っているなんて、凄いラーメンですね(o_o)
ちょっと食べてみたいと思いました(^^)
コメントへの返答
2014年1月27日 21:28
コメント有り難うございます。
実は,先日,もやしを大量に入れたラーメンを作ってみて,どれほどの量か推測してみました。
もやしは,おそらく400gです(笑)
「メガ盛り」と同様,イメージというか誇張の表現なのかもしれません。
それでも,この見た目のインパクトとネーミングセンスには恐れ入りますが・・・。
2014年1月27日 19:33
こんばんは。

これは・・・凄い盛りですね!
私は食べ切れる自信がありません・・・(笑

おっぺしゃんは近く(若林区役所の脇)にあるのですが、一度食べてみたいもののまだ行ったことがないです・・・。

ちなみに柳生周辺ですと、私は「もちもちの木」によく行きます♪
コメントへの返答
2014年1月27日 21:31
コメント有り難うございます。
はい,私もおっぺしゃんと言えば,若林市役所となりに大変お世話になりました。震災の前まででしたが・・・。
あのときは,「野菜炒め定食」なるメニューが,強烈なボリュームとうまさで一押しでしたが,今はないんでしょうか。

もちもちは,最初いきなり舌をやけどしまして(笑),密かにリベンジを狙っています。他に代え難い味と魅力の店ですよね。

プロフィール

「ダンボルギーニの作り方、公開します(3) http://cvw.jp/b/1591020/47213309/
何シテル?   09/11 20:56
vigor2000です。このたび,みんカラにてまとめていこうと思いました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

メーター照明&尾灯の直流化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 06:29:34
エアコン・エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 18:58:28
エンジンマウント交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 17:41:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE 軽6期生「ゴドー」 (ホンダ N-ONE)
我が家にやってきたNシリーズ3兄弟のうち、一番程度が「芳しくない」とされたN-ONEを乗 ...
ダイハツ ミラジーノ 軽5期生「ミラ・ボ・レアス」 (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノ二代目です。以前の車体よりもエンジンの程度は良いのですが外装の痛みが激しく、こ ...
BMW R1100RS ブリュンヒルト (BMW R1100RS)
我が家で寝ていた車体です。 重量240kgは伊達ではなく,取り回しは気合いが必要です。ま ...
ホンダ スーパーカブ50 「Azur (アズール)」 (ホンダ スーパーカブ50)
スーパーカブ50の,ちょっとしたモデルです。 ボディカラーはPB275,「セラーナブルー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation