• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vigor2000のブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

Nexus7,買いました

Nexus7,買いました更新はまたまた久しぶりになります。
12月は,土日も出勤状態で何もできずにここまで来てしまいましたが,明日はようやく時間が取れそうです。

さて,先日,アンドロイドタブレットの中でも安くて性能がよいと評判の,ネクサス7を買いました。もともとiPadを1・2・3と使ってきたわけですが,同僚の先生にアンドロイド派の方がいらっしゃることもあり,勧めに従って購入しました。16GBだと19800円という破格なのですが,32GBが登場したこともあり,こちらを24800円で購入。それでも充分安いと言えます。
iPad2や3と比べての動作感は,特に遜色ありません。むしろスムーズな部分もあるほどです。さすがにiPad1は動くのがやっとのときもあるので比べる対象にはなりません。iPodtouch5も,iPad2と3と同様の快適さなので,このレベルにあるのは本当に有り難いです。
アンドロイドの世界はあまりよく知りませんでしたが,これはこれでいろいろカスタマイズする可能性が高いようですので,これからもいろいろやってみようと思います。それにしても,iPad用の動画形式でそのままネクサス7は動画が見られるので,これはなかなかです。それに,スーツの胸の内ポケットにギリギリ入り,重さも300g台というのは凄いと思います。ただ,外側を向いたカメラがありませんが,それは今後もiPodtouch5でやっていけばよいこと。ネットは無線LANで繋がりますので,イーモバイルGP02を持って歩いている自分としては特に支障もなく,快適です。

というわけで,タブレットばかり手元に増えてきました。仕事でガンガン使うようになりましたのでまあ仕方がないのでしょうが,部屋は常に何かを充電しているような状態になっています。

最後に,同僚の先生方にも,次第にタブレットの波が来ています。スマートフォンは確かにだいぶ広まり,そうでない携帯をお持ちの先生方と比べると半々といった印象です。そしてやはり多いiPhone。教育実習生も持っていましたし,久々に会った教え子や,中学生の生徒まで持っていましたから驚きです。月々いくらかかるんだろう。いやそれよりも,iPad持ちが先生方の中にじわりと増えており,早速仕事に使い始めています。生徒に写真や動画をじっくり見せるには,この10インチサイズはやはり有り難いです。

Posted at 2012/12/22 22:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPad/iPod touch 関係 | 日記

プロフィール

「ダンボルギーニの作り方、公開します(3) http://cvw.jp/b/1591020/47213309/
何シテル?   09/11 20:56
vigor2000です。このたび,みんカラにてまとめていこうと思いました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

メーター照明&尾灯の直流化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 06:29:34
エアコン・エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 18:58:28
エンジンマウント交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 17:41:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE 軽6期生「ゴドー」 (ホンダ N-ONE)
我が家にやってきたNシリーズ3兄弟のうち、一番程度が「芳しくない」とされたN-ONEを乗 ...
ダイハツ ミラジーノ 軽5期生「ミラ・ボ・レアス」 (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノ二代目です。以前の車体よりもエンジンの程度は良いのですが外装の痛みが激しく、こ ...
BMW R1100RS ブリュンヒルト (BMW R1100RS)
我が家で寝ていた車体です。 重量240kgは伊達ではなく,取り回しは気合いが必要です。ま ...
ホンダ スーパーカブ50 「Azur (アズール)」 (ホンダ スーパーカブ50)
スーパーカブ50の,ちょっとしたモデルです。 ボディカラーはPB275,「セラーナブルー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation