• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vigor2000のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

今月のビックリドッキリメカ(11月分)

今月のビックリドッキリメカ(11月分)今月もまた1台やってきました。

今回は,ホンダのミニバン,エリシオンです。

はるばる関西から引っ張ってきたこいつは,相場よりはるかに格安で入手できた代物です。具体的には30万程度・・・だったっけ?もちろん車検付きです。

グレードは詳しくありませんが,前期型の2400cc。個人的にはUC1インスパイアと同型のV6エンジンを搭載したグレードが興味ありますが,この2400もホンダ定番の良いエンジンだと思います。

さて,このクルマがこれだけ格安だった理由は,「冠水車(水没車?)」であるということ。
はるか以前にも,冠水車のvivioを持ってきて直して使っていたことがありますが,今回の水没レベルはちょっと・・・と誰でも思うはず。何しろ海水への水没です。
そう聞くと,震災のやつか・・?と考えてしまいますが,そうではありません。
前オーナーはマリンスポーツをやっている人のようで,リヤにも牽引用器具が点いていましたし,書類にもそのあたりがきちんと記されているようです。で,うっかり床上まで海水に浸かってしまった,ということのようなのです。

走行できるということは,CPUをはじめ,比較的ダメージは軽微なのかもしれませんが,やはりというかいくつか小さなトラブルを抱えているそうです。
「シートレールがどれも動かない」「電動ドアが手動でしか動かない」
こんな,怪しい状態では,確かに値も付きにくいでしょう。

そんなこんなで,引っ張ってきたエリシオンですので,持ってきて早速シートを取り外し,内装も外して,シートレールが見える状態にしたのがこの状態。

見事に,シートレールがさびています。
シート側のフレームも,同様。

というわけで,CRCなどの潤滑剤を投入して,まず渋くてもシートレールを動く状態まで回復させました。というか,回復するものなんですね。驚きました。

そして,レールを一度外し,さび止め剤を塗布。赤サビを黒サビに化学変化させ,それ以上の進行を止めるものです。

そして,一晩おいたら,また車体にレールを取り付けます。

電動スライドドアも,潤滑させていたらいつの間にか復活していました。てっきりモーターなどが腐食してしまったかと思っていたのですが,ラッキーです。


車体そのものは,その冠水の後にだいぶ洗浄したようで,このレール周辺以外のさびはあまり感じられませんでした。また,シートは純正状態ではなく,ピッタリフィットするようなレザー調のシートカバーが装着されていました。車種専用だとするとそれなりの値がするはずです。

というわけで,試乗どころではないエリシオンではありましたが,だいぶ問題も解決しつつあり,現段階では良い買い物だったのではないでしょうか。

でも,ますます駐車場が狭くなったのは気のせいでしょうか・・・。
Posted at 2013/11/17 21:48:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「ダンボルギーニの作り方、公開します(3) http://cvw.jp/b/1591020/47213309/
何シテル?   09/11 20:56
vigor2000です。このたび,みんカラにてまとめていこうと思いました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

メーター照明&尾灯の直流化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 06:29:34
エアコン・エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 18:58:28
エンジンマウント交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 17:41:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE 軽6期生「ゴドー」 (ホンダ N-ONE)
我が家にやってきたNシリーズ3兄弟のうち、一番程度が「芳しくない」とされたN-ONEを乗 ...
ダイハツ ミラジーノ 軽5期生「ミラ・ボ・レアス」 (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノ二代目です。以前の車体よりもエンジンの程度は良いのですが外装の痛みが激しく、こ ...
BMW R1100RS ブリュンヒルト (BMW R1100RS)
我が家で寝ていた車体です。 重量240kgは伊達ではなく,取り回しは気合いが必要です。ま ...
ホンダ スーパーカブ50 「Azur (アズール)」 (ホンダ スーパーカブ50)
スーパーカブ50の,ちょっとしたモデルです。 ボディカラーはPB275,「セラーナブルー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation