• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月28日

お天道様に弄ばれてます(>_<)

お天道様に弄ばれてます(&gt;_&lt;) 土曜日はめっさ久々に、普段足を向けない芦&箱スカに寄り道してみました♪

ですが・・・料金所を抜けて、さぁ、楽しもう!と思ったら、タイヤが全然食わない(T_T)
ブレーキを踏むとフロントタイヤもやる気なくロックしまくり・・・(T_T)

これじゃあ怖くて走れないやと思った矢先に・・・フロントガラス越しに見えた物は・・・白い物が舞っている光景(>_<)
路面は濡れて無かったし積もる事も無い程度ですが、芦スカに入る前に見た気温表示板の情報が0度だったのを思い出し、そうそう温まる事の無い年季の入ったSタイヤで走るのは無謀と言う事で、この区域から早々に退散しちゃいました(T_T)

その後、帰路に着く前に時間に余裕もあったので大観山Pに休憩がてら寄り道したらラディカルが停まってました♪
初めて見た生ラディカル、オーナーさんは近くに居なかったので、遠巻きに見ていた程度ですが、なかなかフォーミュラカーしておりました♪
しかし・・・こう言う時のお年寄りの方や外国の方って、強いですね・・・ボデーをべたべた触りまくりで中を覗き込んだり、素材を確認したかったのかコンコンとノックしたり・・・やめて~な状態でした(T_T)


あと、土曜日から始った高速道路どんだけ乗っても1000円ポッキリキャンペーンの便乗なのか?高速道路以外の有料道路(箱根新道・西湘バイパス・小田厚)も若干ですが値引きされていました♪
(ただ、この値引かれた金額の原資・・・国税で負担しているそうですね・・・結局は巡り巡って再び納税者の両肩に重くのしかかってくるのが悲しいです(T_T))
ブログ一覧 | トミタ | クルマ
Posted at 2009/03/31 00:13:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

バイクの日
灰色さび猫さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2009年3月31日 4:56
とも造さん、おはようございます。(^O^)/

画像…
ヤギさんのところですか?確か反対側、湖が見下ろせますよね?(^-^)

Radical…
雑誌に最近よく出ている白ですか?
ZZより、車幅なんかは小さい感じがしますけどねぇ~
僕も実車を見てみたいなぁ。(^_^;)

あと…
画像のボンネットフードのボルト
とも造さんのかなり前のブログでも、報告されており…
以前からちょっと気になってました。

ZZにはボンネットフードを固定する為、
4本のボルトがありますよね…

それで僕のZZには
ボディー側に、そのボルトを締め付ける為ナットが埋め込まれてます…

とも造さんのZZには、ボディー側にナットが埋め込まれていませんか?
コメントへの返答
2009年3月31日 13:07
ラディカルは白い車体でしたよ♪
静岡の某取り扱い店さんのステッカーがデカデカと貼られてました!
大きさは並べていなかったんで比較は出来てないですが、全面から見たスタイルはこじんまりしてましたね♪
あと、エンジンフードのボデー側ナットは健在なんですが…経年劣化で徐々にナットの山が薄く成ってきて、つるしの長さのボルトでは咬み代が一巻きないし二巻き程度しか残って無いので、今の形となりました。
長めのボルトで対処する事も考えたんですが…そこのナットの山が薄くなるのも時間の問題でしょうからね(T_T)

なお、この部位の対処で学んだ事は、やっぱりココのネジ締めは他人まかせ(特に一元さん)には出来ないなと言う事ですね(>_<)
2009年3月31日 21:37
いい季節になりましたね…と思ってましたが今年は寒の戻りが(x_x)
丹沢ビューが白い日つづいてますね。
うちのちっちゃいなんちゃってオープンも洗車もして万端なのになぁ…また花粉が積もり始めてますOTZ
コメントへの返答
2009年4月1日 12:58
四月に入ってポカポカ陽気な季節の筈なのに、寒の戻り…(T_T)
ここ数年、四月に入ってからも箱根とかでもドカ雪が降ったりと変な天候が続いているので馴れては来ましたが、早く春めく陽気が訪れて欲しいですね♪
そうしないと、満開の桜の下での宴会が…どんどん順延されて行きます(T_T)
2009年4月1日 8:40
この日は…当方も寒かったです(^^;
まぁ降りませんでしたが…(^^)v

ラディカル…
前に鈴鹿サーキットの走行会に行った時…
来てました。
小さいですよね!

一般の道で乗るのは…ちょっと勇気が…(^^;;
コメントへの返答
2009年4月1日 13:06
ぴゅうりぃさんもエラい標高の高いところを走っていましたから寒かったでしょう♪

あと、ラディカル…サーキットでの姿は似合いますが、やはりコレで街中は…私には勇気が無いです(T_T)
でも、味見してみたい気持ちは有りますね♪
2009年4月2日 15:49
実は29日に芦ノ湖&箱根に行きました^^
FDで2度目です。
高速代1000円で大満足です^^
しかし、ボクは御殿場インターから
スカイラインまでの山道
(通称山坂道?はここだと思っています)の方が
好きですね~。
無料区間の方が好きって・・・
じゃー乗る必要ない~^^;

あっ、大観山~ターンパイクも行きましたが、
残念ながらラディカルには会えずでした。
(夕方だったので、当たり前か^^;)
コメントへの返答
2009年4月2日 21:58
近所の山に遊びに来られていたのですね♪
私も29日は、高速代の恩恵を微妙に受けつつ(1000円に辿り着かない距離なので通常の半額料金^^;)都内に出掛けていました^^/

近所の山坂道界隈・・・休日朝方が賑やかですが、タイミングが良ければ平日の夕方とか凄い車両が佇んでいたりする時が多々有りますよ♪
(昔は良く、定時で仕事を終えれた日は、部屋に帰る前に、山を一登りしてぐるっと一巡とかしていました^^/)

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation