• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月27日

タイヤ装着完了

タイヤ装着完了 連日の快晴の中、久々の平日休暇なので近所の峠道にGOー!!と行きたかったですが、色々と触らなきゃいけない箇所が有ったので・・・本日はメンテナンス日。

第一弾は、先日組み替えたタイヤセットを車体に装着♪

交換作業時に気が付いたのですが・・・タイヤ単重って、ラジアルよりSタイヤの方が重い?
何となく、外した3部山のBSのRE55Sとこれから装着するTOYOのR1Rを持ち比べるとR1Rが軽く感じました。

もしかしたら、R1Rのセットにはヘリウムガスが充填されていたりして^^;

それと、久々のラジアルタイヤ・・・全くの空気圧の情報が自分には無いので、試しに冷間時2barで走ってみます。
Sタイヤと同様の冷間時1.6~8barとかじゃ、グニャグニャになりそうですね^^;


追伸、今回のタイヤ交換の際に、エアバルブのパッキン(虫じゃ無いです)も交換しときました。
そのパッキンですが、ZZのホイールに使用するバルブは従来品より細めらしいので、交換の際はお店に在庫の事前確認要との事です。
ブログ一覧 | トミタ | クルマ
Posted at 2010/08/27 00:54:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年8月27日 23:01
こんばんはー。
Sタイヤ履いてらっしゃったんですねぇー羨ましいです。
グリップレベルがラジアルとは別次元で面白いですよねー。
重量に関しては私も詳しくないですが、もしかしてサイドウォールの合成の高さで
ラジアル<Sタイヤに比例しているのかもしれませんね。
私が今履いてるタイヤは少し前の物なのでそのうち履き替えたいものです。。。
トーヨーの方は走りはどうなんでしょ。
レポ楽しみにしていますね^^
コメントへの返答
2010年8月28日 0:40
公道走行オンリーですが、保険のためのSタイヤでした。
グリップが凄すぎてヘマしても路面温度の低い冬時期も安心でしたよ。
ZZは軽いので消耗も緩やかだしなかなか楽しく走れます(^_^)v
あとタイヤの重さに関しては、おっしゃる通り剛性を出すには補強、補強するなら部材が増えるので重量増につながっているのだと、勝手に推測をしています。

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation