• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月09日

電装を色々と・・・他^^;

電装を色々と・・・他^^; QSさんの代車を借りている間、お店ではZZに不定愁訴的に発生している電装周り(ヘッドライトの業務放棄)の不調原因を色々と調べてもらって、修復してもらっていました。

じっくりと調べてもらった結果、今回新たに妖しい箇所が見つかったとの事。

症状の発生していると思われる箇所は、ダッシュパネル内に位置しているリレーボックスとメイン電装ハーネスの繋ぎ部分周辺。
ZZのリレーボックスは、車体側に取り付けられておらず、ダッシュパネルに取り付けられているため、ずっと以前より何度か、ダッシュパネルやその周辺パーツの脱着をしたりしていた際に電装ハーネスのつなぎ目などにジワジワとねじれ等の無理な負荷が掛かったのが原因なのか?、ぐずぐずに成っていたのが見受けられたとの事。

その辺りの配線や繋ぎ部を見直して貰った結果・・・車体の色んな箇所で散見していた電圧の不調(不整脈的な感じ?)も消えて、ヘッドライトがしっかり業務遂行し点灯する様になりました^^v

また、暫くの経過観察もしつつと成るのでしょうが、また一箇所ZZがリフレッシュされました♪


あと、同時作業として、ミッションオイルの定期交換(銘柄も変更)とキャブの状態チェックをしてもらった結果、ばらつきが有るとの事で同調他をしてもらいました♪

調整箇所などの変化を見つつのんびりと帰路につきましたが、低速域でのエンジンの回転感にトルク感が増した感じを受けました。
近い内に、いつもの山坂道でのオイル交換後のミッションの入り具合やアクセルのつきも確認したいと思います♪


追記&加筆修正…リレーボックスの取り付け箇所は、ダッシュでは無く、ボデーカウルでした(^_^;)
ブログ一覧 | トミタ | クルマ
Posted at 2011/06/10 02:07:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

部屋着
もへ爺さん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011121314 15 16
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation