• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月14日

初登山中に考えさせられた事が・・・( ̄_ ̄|||)

初登山中に考えさせられた事が・・・( ̄_ ̄|||) 本日投稿分の追記

近所の山坂道をTBK側より登山している時の事ですが、山頂にたどり着く少し前より路面にはビッシリと塩が撒かれており、超徐行で山頂を目指していたんですが、実はその超徐行速度でありながらも追い付いてしまった前走車がおりました( ̄□ ̄;)

その車なんですが、地元ナンバーで無い落ち葉マーク付きの国産乗用車(国内販売トップを争う車種)なんですが、まぁ車の車種はここでは関係なく問題が有ったのは走り方。

なんと、追い付いた時から山頂に到着するまで、ずーっとセンターラインを車体中央に位置する走りだったのです( ̄□ ̄|||)

山道なので自車線はがだだっ広い訳では無いので、ちょい跨ぎとかなら・・・良くは無いけどまだ見る光景ですが、直線はもちろんカーブに至るまで全てずーっと道路のど真ん中を走り切っておりました。

自分が追い付いたときからは、幸運にも対向車が一台も居ませんでしたが、それまでは数台の車やバイクとすれ違って居たので、道路のど真ん中を突き進んできた対向車に出くわした時は、生きた心地がしなかったと思います(>_<)

自分も巻き込まれるのは御免被るので、目茶苦茶距離を置いて付いて行く形となりましたが、山頂にたどり着いたその車は、またまた道路のど真ん中で停車。

充分に安全マージンを置いて追い越す際に、どんな輩?と確認したら、そこそこのお爺の独りドライブ。


きっと今日出くわした、この光景は日本全国至るところで起こっている事象のひとつなのでしょうが、少なくとも運転している当事者は、どんな事をしでかしているのか考えても居ないのだろうなと感じました。

自動車メーカーは、こんな方々の運転ミスをカバーする運転支援システムを続々と開発しデリバリーしていますが、こう言うのもとっくに運転する技能が危険レベルに達しているのに関わらず運転免許を返納しない方が多くいる状況を助長していたりするのでしょうね。

どうせ運転支援システムを開発するなら支援では無く完全自動運転とするか、運転中に支援が必要な状況になったら安全にドライブを完了させるシステムでは無く、車を停車させたりして運転を諦めさせる様なシステムを構築して欲しいものです。

なんたって、運転する当事者は、まだまだ大丈夫だと思っているのですから・・・( ̄□ ̄;)


自動車メーカーも、若者が車に興味を持たないからと、いつまでも高齢者を顧客対象とするべきでは無いかと。



あ!・・・言い方は、物凄く失礼窮まりないですが、もしかして年甲斐もなく某まんがのマネ事でもしていたのかな?
気分は、黄色いRXー7や赤いNSXだったとか?
ブログ一覧 | 交通安全 | クルマ
Posted at 2016/01/14 23:58:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日からお盆休み!
のうえさんさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2016年1月24日 9:40
おはようございます。
お気持ちお察しします。
それ故公道なのでしょうね。
法的にも流れを妨げないとか言っておきながら、原付は30km制限と矛盾したことがしばしば・・(笑)
そのご高齢なお方も免許更新パスしているのでしょうけど、バックミラ-で追いついてくる速さから
自分との速度差気にして左による余裕もないのかと・・・
(バイクだと後ろでブンブン煩がられてどいてくれることがしばしばありますが(笑))

トミ-カイラZZの性能満喫できずお気の毒でしたが、(自分も含めて(^_^;))もらい事故もイヤなので巻き込まれないように気をつけましょうね♪
コメントへの返答
2016年1月24日 13:38
コメント有り難うございます。

この車に追い付い時は、路面一面に塩が撒かれており・・・塩を巻き上げたくなかったので自車が原チャリに煽られる様なタラタラ速度でした(^^;
なので、こんな速度で追い付いちゃった車に出くわした事に驚いちゃいました。

事故は、起こすのも巻き込まれるのも何一つ良いことは無いので、お互いに気を張って行きたいものですね。

あと・・・免許更新の際の高齢者教習ですが、実情を知ると如何なものかなぁと(*_*)

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation