
今日は天気予報通りの雨模様・・・☔
天気予報が外れてくれれば・・・あわよくばZZと目論んでもいましたが、お天道様には逆さになっても逆らえませんので大人しくしていますが、昨晩雨の降り出す前にマングースのパンク対策後のテスト走行をちょっと・・・第三新東京市の麓の方へ20km程ですがしてきました(^-^)
結果としては、リヤのタイヤとホイルとエアバルブは位置ズレ無し♪
良い傾向です(*^-^*)
ただ、フロントタイヤは負荷が掛かるとしたらブレーキ位しか無いと思うのですが、ズレはじめて居ました(+_+)
それに気がついたのが10数km進んだ所だったので最短距離で控え目ケイデンスで引き換えして20kmって所です。
自宅に帰って深夜ですが、早速作業開始!
実はフロントタイヤのチューブは様子見をするのに無加工でした。
やはりマングースのホイルと今回入手していたタイヤとのリムの接合性はちょっと弱いのかも知れませんね。
画像は日中に取り直し
といっても出来れば折角のタイヤを使い切りたいので、フロントタイヤに使用するチューブにもバルブモゲ対策を実施!
用意するのはこれだけ(^-^)
チョチョイと作業して再度テスト走行を目論んでいましたが・・・雨が本降り前のポツポツって来ていたので諦めと。
また、雨が上がったらと言うことで🌂
あと・・・県跨ぎ解除になって他府県からの夜の山に向かう車増えましたね。
そして、普段目にすることがレアになっていた筈のアルテッツァやらS15やらMR-Sをやたら目にしました。
そしてこういう車の方々・・・遭遇した一般道では紳士的運転で良い印象でした(*^-^*)
まぁ、こんなフリをするので色々とね・・・俗に言う普通の車やらそういう車を何だか改造したような車な方々・・・山とか行くとどうか知りませんが・・・なんかね哀れな残念な運転の光景をやたら目にしました。
速度とか自分で制御出来ているならどうでも良いですが、せめて人が住まわれている場所では静かに安全に走り抜けてね。
ブログ一覧 |
自転車 | クルマ
Posted at
2020/06/28 12:45:39