• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月26日

エコキュート関連到着

エコキュート関連到着 有ったものが、居なくなって少々落胆しながらも、他にも色々と荷物も届いていたので、それもチェックしたら、巨大な箱でエコキュートが搬入されておりました。

我が家は、スリムタイプの370Lタイプを導入です。
多分、現段階での使用では、余りに余るほどのタンク容量のようですが・・・子供達が大きくなるにつれ、特に女の子は朝から風呂だのシャンプーだのをしだしたら・・・この容量でも足りるかどうからしいので、ちょっと怖いところです。

そして、画像のこれは、エコキュートユニットの鎮座する足場です。
地震とかでお隣さんの庭を破壊しないように、しっかと固定をお願いしますね^^/
ブログ一覧 | 家造り | 暮らし/家族
Posted at 2007/04/27 00:29:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2007年4月27日 3:10
w( ̄o ̄)w オオー!
エコキュートですか?
オール化電??
(┯_┯) ウルルルルル

我が家はプロパン。。。(爆)
コメントへの返答
2007年4月27日 22:51
あい^^/
我が家は停電になったら家の機能が完全停止するオール電化です・・・

停電時や災害発生時の対策として、サバ威張るグッズも準備しとかなきゃですね。
2007年5月2日 9:30
こんにちは!
エコキュートですが、スリムタイプを選択されたのですね。(^^
いいなあ~。
我が家も最初はスリムがいいなあと思っていましたが、標準タイプに+5万円と言われて、諦めました・・・(;_;

我が家も同じく370タイプですが、使用状況を見ている感じですと、500リッターぐらい毎日利用している感じです。(薄めて使うので370タイプでも、それを上回る利用が可能)
ただ、仰る通り女の子の場合、年頃になったらお湯を使う量が増えそうなので、大丈夫か心配です・・・
メーカーによっては残量表記が異なると思いますが、今の使い方で最終残メモリが2メモリ残って感じです。(^^
コメントへの返答
2007年5月2日 13:21
我が家のスリムタイプ導入は、置き場所がどうやってもスリムしか入りそうに無かったからです(涙)
金額は、二の次に成ってしまっていて気にしなかったですが、こんなに追い金が掛かっていたのですね(汗)

日々のお湯&電気使用量も娘が年頃になるにつれて考えてゆかねばならないですね・・・★
深夜電力帯の電気代がお得な時間帯に上手くエコキュートのタンクにフルチャージできるように生活パターンも変えてゆかねばです。

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation