• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月28日

念の為に遮熱バンテージ入手【トミタ】

念の為に遮熱バンテージ入手【トミタ】 ZZのサイドブレーキのワイヤーお話…

過去履歴を調べてみると2007年にZZのサイドブレーキワイヤーの交換をしております。

交換の経緯はワイヤーの真横を通るマフラーや直上に居るエンジンオイルパンの熱害と思われる被覆の蕩けが内部のワイヤー通路にも及んだ事によりワイヤーの作動不良をきたし出してまして、交換の際にワイヤーの軌道を可能な範疇で是正して、念には念を入れてタイトルの遮熱バンテージ巻きを施してから…もうかなりの年月が過ぎております。

流石にいつまでも遮熱性能が維持されて居ないのだろうなぁ…と思い、ちょうどABからお好きな1品を20%OFFしますと言う葉書が届いていたので巻き直し用に入手です♪

マフラーとワイヤーの双方に巻き巻きするのにどれ位の長さが必要だったかなぁ…と想いつつ店頭に5mと10mと20mがありましたが、流石にお値段的にお得でも20mは無いなぁと思い10mを入手です。

その内に巻き直ししようと想いますが…他の方のZZは大丈夫だったりなのかなぁ?
過去の時って純正触媒を外しちゃって…排気をツーツーにしてた時とかあったので排気熱が伝わりまくりで駄目だったのかなぁ…(^_^;)

そうすると触媒って排ガス浄化もさることながら熱も相当削ってたりいているのですね。

見方を変えると、排気も含めた相当なエンジン出力が触媒でリミッターが掛かっているのですね…
更に見方を変えると…その排気抵抗を利用して低速トルクの確保を狙っている車もあるんじゃ無いのかなぁ…。

今更ですが…(^_^;)

あ、因みに私のZZのサイドブレーキワイヤーの取り回しはこんな感じです。
ちょっと違う様に見えて純正の取り回しからかなり手間を掛けて熱害逃しをして貰ってます。

ブログ一覧 | トミタ | クルマ
Posted at 2023/10/28 16:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年  モディファイランキング
Toshi@G12(=alfisti)さん

夏休みの工作♪
スポーツMさん

ヒーター準備とクラッチ調整
彰さんさん

パンダ リアの違和感
ぺんすけさん

<FD>バッテリ周辺取り付け♪
ritsukiyo2さん

やっぱり再トライ!!
HE゙AT DRIVERさん

この記事へのコメント

2023年10月30日 10:11
サイドのワイヤー、暫く気にしてなくて、確認しなくちゃいけませんね。
アクセルワイヤーの件は、ご存知かと思いますが、松永さんと池ノ内さんで進めてくれています。有り難いです。
コメントへの返答
2023年10月30日 20:52
国産パーツを使用していると言えど本来使用されている車種の登録台数で保用部品のメーカー在庫が左右されますので入手困難な部品も出て来ています。

アクセルワイヤーもその内の一つですね。
私も知り合いの分とでお願いしております。
凝った作りなだけに色々と難儀されていそうですが安心して使用出来る物に仕上がって欲しいところです。

あとは…アクセルワイヤーに限った話では無いですが国産ミッドシップやRRな車種で流用可能パーツなんてあれば良いのですがね…

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation