• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月07日

ルークス6回目の車検実施!【ルークス】

ルークス6回目の車検実施!【ルークス】 ルークスの都合6回目の継続車検で今回もユーザー車検にてチャレンジしてきました!
通すところだけのチャレンジなんですがね(^^ゞ

今回は、流石に就航13年ですので、ちょいちょい手を掛けてあげないといけない箇所が出てきていましたが、某所にてしっかり不具合潰しのメンテを行っていただいての安心チャレンジでした。

とは言え、前回の車検からヘッドライトの球切れによる社外品のバルブに交換を行ったりしているのと、車検検査でヘッドライトの検査が完全に下向きだけでの検査に移行してしまうとの事で、前回5回目の車検の時に光軸が下向きで右側が✖で、その後の上向き検査で○になって合格だった履歴もあるので、今回は予備検査にてキチンと下向き検査での光軸調整を施してもらい・・・実際に左右共に少々光軸調整をして貰っての合格基準になった感じでした(^^)v

で、予備検経由で車検場へ!


事前に書類物は書き込みしていたので、残りの検査手数料と重量税と自賠責保険も加入して本番に向かいました。

あ、自賠責ですが・・・私の前でやりとりされていた方の会話からですが、自賠責は車検時に加入期間内であれば良いのでは無くて、次の車検期間満了日をカバーした内容の物で無いと✖との事です。
それほどに過去は自賠責保険を切らして公道を走っている方が多かったと言う事でしょうね。(仮ナンバー無返却問題も依然ありますがね)

検査ラインに入る前の灯火類やエンジン、車体ナンバー等の照合検査は今回はフロントガラスのハチマキフィルムの寸法確認入りました。
勿論、余裕でクリアです(^^)v


検査ライン内では撮影は駄目なので入り口でカメラは閉まって・・・


ラインの状況は前にいただいた車検ラインの流れをご参照下さい。

心配だったヘッドライト下向き検査は光量も光軸(特にエルボーラインと言われる箇所も)も問題なしで合格でした(^^)v

検査ラインをクリアしての一服駐車( ^^)
来た時と同じ場所に停めちゃいました。

合格のお墨付きを貰ったあとは、何だか立派に見えちゃうような・・・気のせいなのか・・・。

他にも用事が出来ちゃったので新しい小さくなった車検証とかシールの内容誤記を確認してからシールの貼り替えは後にして用事へ!

用事も無事に終えての次回車検時期のシールを貼る時間♪
規定としては・・・

フロントガラスの運転席側の端っこって書いてありますが・・・

この様な註釈も・・・

これこそ自己責任の解釈での行動ですので、真似する方は居ないと思いますが私がやってたからと言う事は止めて下さいね(^_^;

と言う事で、今回もココに貼らせていただきます。


キチンと車外からも車内からも確認できる場所に貼ってあるのは確認できつつ運転の妨げにならない場所です。
あと規定の場所にはフィルムが貼ってあるのでそこを避けた場所だと運転時の視界の邪魔になっちゃうので・・・

自己解釈ですが・・・ね(^_^;

あと、有効期限シールの柄・・・普通車と同じになっちゃってしまったのですね。
やっぱり軽は、ナンバープレートもですが黄色が良いのになぁ・・・。


で、先刻の用事というのは・・・鎌倉の銘菓のひとつで平日に休まないとまず入手出来ない鎌倉紅谷のクルミッ子の定期入荷曜日なので、入手活動にスイッチしました♪

お店の方に聞くと配送からお店の棚に並べて一時間も掛からない内に毎回売り切れになるとの事で・・・なんとか販売開始時間のチョイ後な時間でお店に到着で売り場に辿り着いた時は残りは4箱・・・
一人2箱までの購入制限ですのでギリギリで入手できましたヾ(^v^)k


中身はコチラ


じゃなくてコチラ(^^ゞ


他の店舗ではどうかは判りませんが、知り合いがどうしても思い立った日に欲しくて鎌倉まで出向いたものの売り切れで追加入荷も無いと言う事で下手に色んな店舗に網を張るのでは無く、知った店舗で入手を目論んだのが正解だったみたいでした。 ギリでしたが(;゚ロ゚)
ブログ一覧 | ROOMがMAX | クルマ
Posted at 2024/06/07 22:51:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Z3M車検2025年
Mカメさん

ユーザー車検
sei0624さん

2回目の車検
SHUNさん

3回目のユーザー車検
newpuma999さん

4回目のユーザー車検!陸運支局に行 ...
maumau0117さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation