• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月21日

7月度の満月鑑賞・・・鈴鹿8耐のTV中継で知った(^^)【月】

7月度の満月鑑賞・・・鈴鹿8耐のTV中継で知った(^^)【月】 7月度の満月はそろそろかなぁ・・・と意識はしていましたが今夜だった様でした。

それを知ったのは、本日鈴鹿で開催されいた2輪の祭典鈴鹿8時間帯球レースの生中継を視聴してての事(^^)

レース自体は19時半で8時間を迎えゴール時間となり、色んな記録が樹立・更新された事で興奮気味にテレビに食いついていたんですが・・・リザルトを表示するのに景色に切り替わったんですが・・・映像がコレ!

見事な真っ黄色のまん丸お月様~♪

そして、引いて全体の周辺景色になるとコレ♪


そうだ今夜が満月だ!
って事で急ぎでカメラ準備して撮影しました(^^)v


薄雲がチラホラありましたが、クリアになったのを見計らってズームで撮影♪


7月の満月も無事に収める事が出来ました~(ノ^^)ノ

あ、そうだ、7月の満月の呼び名とかは、バックムーンとか言われて居るようですね。
呼び名の背景としては、牡鹿(バック=Buck)の角の更に枝になる角が生えてくる時期だとか・・・(;゚ロ゚)
見た目には威嚇性に充ち満ちた姿ですので・・・あまり山道で遭遇したくない状態かもです(^^ゞ

ZZに至っては、早朝でも暑いので冬眠ならぬ夏眠だったりするので遭遇する事は無さそうですが・・・セレナでもルークスであってもぶち当たる事になったら無傷では済まないので用心せねばですね。

なお、他にも呼び名は有るようで・・・検索を掛けたサイトに沢山情報が記載されていましたので引用させていただきます。
○ヘイムーン・・・月を呼んでいる意味でなく、干し草と言う意味だそうで・・・
○サンダームーン・・・そのまんま雷って事ですね。
○サマームーン・・・って、梅雨もちょうど空けた頃なのでベストな命名ですね。
8月の満月時期だと下手すると暑さはピークを過ぎている可能性ありますからね。
○クレーンムーン・・・吊上げのじゃ無くて鶴の事を言うようですね。
○ライプコーンムーン・・・食べ頃のトウモロコシ・・・ちょうど時期ですしね♪
○ハングリーゴーストムーン・・・憑かれやすい晩ですよって事かなぁ・・・(^^ゞ

でも、今夜は満月よりかは、鈴鹿8耐のリザルトの方が印象深い夜となりました(^^)v
ブログ一覧 | 気象予報 | 旅行/地域
Posted at 2024/07/21 23:50:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

WOLF MOON
あおまくさん

GWのリザルト
闇狩さん

2024年8月度の満月鑑賞・・・1 ...
とも造さん

SUPER GT 第5戦鈴鹿の開催 ...
sugoさん

フェラーリかぁ。
闇狩さん

みなさんおはようございます!
K-2500さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation