• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月01日

初めての(shimano製)油圧ブレーキのオイル交換【自転車】

初めての(shimano製)油圧ブレーキのオイル交換【自転車】 my自転車の放置し過ぎてたメンテナンスのひとつの油圧ブレーキのオイル交換に着手しました。
(※うちの自転車はフルード仕様では無くミネラルオイルでの油圧です。)

推奨交換頻度年1回と言われて居るところを私のエクスカリバーは、3年半を経過して初めて・・・(;゚ロ゚)

ブレーキオイル交換に使うであろうアイテムは、こんな感じです。

(今回使わないパーツがチラホラ・・・)

作業手順ですが・・・こっちに書くのは手間なので、その内に整備手帳にでも書いておくかも。

作業手順もシマノの推奨・・・と言うより正式手順無視しちゃいましたし(;゚ワ゚)

なお、古くなったブレーキオイルですが、こんな色味に変色していました・・・


オイル入れ換え後は、きちんと赤色へ♪


上記画像はフロントブレーキの作業で、リヤもキチンとオイル交換出来ました(^^)v


作業が完了したので、テスト走行をして、ブレーキオイル交換後はレバーの握り感覚は操作しやすく成りましたし、制動力も効きが強くなっていました♪
ひとまず、エクスカリバーの方は作業完了で大丈夫そうです(^^)v

因みに、ブレーキオイルの使用量は・・・前後ブレーキを合わせて40cc位でした。
オイルを1ℓで仕入れたのでいつ使い終わるのだろうか(°°;)


そして、時間もエクスカリバーに時間を掛け過ぎちゃって夕方を過ぎて日が暮れ始めていましたがFX2の方も・・・

とお店を広げつつ作業開始しましたが・・・
少々、ブレーキの効きがいまいちな仕上がりとなったので、作業の不順などが無かったか明るい時間帯の明日とかにでも再挑戦です。

ブログ一覧 | 自転車 | クルマ
Posted at 2025/02/01 22:39:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ディスクブレーキのブリーディングキ ...
とも造さん

初めての(TEKTRO製)油圧ブレ ...
とも造さん

再挑戦!TEKTRO製油圧ブレーキ ...
とも造さん

燃料ポンプを交換
柴ちゃん「柴犬9」さん

ブレーキパッド交換
REMRES Kawachanさん

エア抜き(マスターバック最終)
LOHAS20さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「心地良い空の下、無事に皆さんの元気なお顔やZZを拝見出来ました。
帰路も特段何もハプニングは起きずに無事に帰宅できました。
そ言えば行きに発生した油圧計振り切りが…帰路では何故か症状収まり普通に作動してました。
うちのZZはカマってチャンか?」
何シテル?   05/15 16:52
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
678 9 1011 12
13 1415161718 19
2021222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation