• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月30日

フロントホイールのメンテナンス【自転車】

フロントホイールのメンテナンス【自転車】 試乗確認したTREK FX-2DISCの何となく気になったフロント廻りからの違和感を解消してみようかと、ちょいとメンテナンスしてみました。

何となく違和感の話は、暫く前から耳にしていて、摺動抵抗とまでは成ってはいないみたいだけど擦っている様な音と言うのか感覚があるんだと・・・

一応フロント用にディスクブレーキのパッドは入手していたのですが・・・試乗してみてブレーキでは無いなと( -_-)ウーン
そして今までの自分の経験からすると、フロントホイールの回転軸部っぽいなぁと。

と言う事で、やっておいても特に悪いことでは無いのでフロントホイールの主軸とベアリング部の清掃メンテに着手してみました\(^^@)/

フロントホイールを外して・・・クイックリリースな筈なのですが・・・手間が掛かる構造になっておりました(;゚ロ゚)


次にフロントホイールの主軸部を解体します。


これらの工具を使って・・・


バラして、主軸を摘出(^^)v


ベアリングも摘出して、ベアリングが収まっているケース部もお掃除(^^)v


あとは、新品グリスまみれにして、ベアリングも組み込み戻しします・・・

なお、ベアリングは左右に有ります。

ほぼ手トルクで組戻して作業完了♪


その後、ホイールの回転動作やガタに問題が無いかを確認して、自分なりには摺動感覚は分からなくなったので、大丈夫になったかなぁと(*^_^*)

あとは、持ち主が乗ってみての確認で、問題が無ければ弄り完了って事で(*^^)v

久々に手をグリスまみれにして汚してしまいました(^^ゞ
ブログ一覧 | 自転車 | クルマ
Posted at 2025/03/30 23:27:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

356の定期メンテナンス(フロン ...
バスタブさん

タイヤ交換&ホイール新調、でもどっ ...
hiromenさん

ハブグリスアップ @ DAHON ...
ハコ点のランマさん

バイクの摺動抵抗がいつも気になる癖 ...
エイジングさん

レバー周辺いじり
Kさん@DRさん

破損修理 あとちょっと! @スーパ ...
sshhiirrooさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation