• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月04日

リヤフレーム修復第二段!

リヤフレーム修復第二段! 以前、原因が特定出来なかった、ZZのエンジン位置が時計方向にズレてマウント部のアームと受け治具が干渉し、その金属音が鳴っていた症状をつぶす第一弾が、根本的な改善にまで辿り着けずにいましたが、やっと解決方向に向ってくれたようです♪

エンジンの時計方向へ回転しているズレ込みを極力修正した位置で、マウントアームを固定していただき、リヤフレームのクラック発生事象や、それに伴ったと思われるエンジンの位置ずれ込みの要因も対策して頂き(どうやら時計方向への回転だけでなく、おじぎまでしていたらしい・・・^^;)、プレートの溶接で補強も入れて戴けた様で、帰路は様子見しながらの自分のテストコースも走り、気持ち的だとしても、剛性感が蘇っており、再びZZの入手当時の新鮮な感覚を感じたりしながら、試運転も満足の出来る結果を得る事が出来ました♪

さぁて・・・次は、10年選手のZZに何処が不調を来すかな?
ブログ一覧 | トミタ | クルマ
Posted at 2007/11/04 22:52:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

テレビを更改
どんみみさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2007年11月6日 0:27
ボクも補強版入れたいなーって思っています。

ところで、これは、グランディさんでされたのですか?
コメントへの返答
2007年11月6日 0:43
ゆうさんのZZは、補強が入っていない車両でしたっけ?
遅かれ早かれクラックが入るのであれば、安心材料としてクラックの入る前の施工も手だと思いますよ^^v
なお、今回の施工は、当初Gさで・・・と考えておりましたが、時間的都合が数ヶ月付かず、そうこうしている間に、近場で色々なレース車両のメンテをしているお店を見つけたので、そこでお願いしました♪
最初、打ち合わせのつもりで伺ったのですが、その場で『やっちゃいましょう♪』の快い言葉と共に作業開始で、手術時間数時間の日帰り退院で、処置して頂きました♪

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation