• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月16日

トランザムシステムって^^;

トランザムシステムって^^; 終盤を迎えたガンダム00ですが、マイスター達の4機のオリジナル太陽炉にのみ『トランザムシステム』と言う発動させれば機体性能の3倍(※3倍の根拠は赤になるという事が全ての意味を成しているような^^;)の出力を発揮できる増幅システムがブラックボックスに搭載されている様で♪

使い方さえ間違えなければ、非常に素晴らしい必殺技が秘められておりました♪

さて、その使い方と言うのは・・・通常のエネルギー使用率を3倍に高める訳なので、無限エネルギーでなければエネルギーが尽きる時が活動限界であり、また機械物である事から、通常の3倍で各部を稼動させれば熱影響や駆動部へのストレス限界も活動時間の範疇にある言う意味に取られます^^;

因みに・・・このシステムネタですが、私の随分昔の記憶に残っております♪
同じく、サンライズ作品ですが、蒼き流星SPTレイズナーと言うロボットアニメ(一部北斗の拳混じり^^;)の主役搭乗の機体である、レイズナーのコンピューター(レイ&フォロン)に搭載されているV-MAXと言う出力増幅システム♪
欠点も同様で、燃料(激減)&機体熱(活動後強制放熱開始)が活動限界にあり、著しく機体性能が落ち込みます^^;

なお、レイズナーにおいては、最大の敵の機体(ザカール)にも同様の出力増幅システム+αが組み込まれており、主役メカをコテンパンにやっつけておりました・・・と言う事は!!

ガンダム00の最大の敵となる機体にも、擬似的なトランザムシステム+15%増が搭載されるのでしょうね♪

と、勝手に話をでっち上げて予測しておきます^^;

最終話まで、あと話・・・今回の作品はなんと25話と今までのシリーズ物で見ると約半分の短い放送回数でしか無いですが、その分、中身の濃い作品と成ってくれる事を期待しております。
ブログ一覧 | 趣味の物 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/03/17 00:48:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中華ランチ ¥780-
まーぶーさん

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

近場ドライブ
takeshi.oさん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

高知龍馬空港近くで徘徊&俄(にわ) ...
S4アンクルさん

2025ゴールデンウィーク前半
M2さん

この記事へのコメント

2008年3月17日 14:25
ガンダムにトランザム…(^_^;)
よくわかってない私はかなりびっくりです。
コメントへの返答
2008年3月17日 23:30
今回のガンダムのパワーアップシステムは、ロボットアニメやヒーロー戦隊物に良くある、番組終盤のテコ入れ(タイアップグッズのテコ入れも込)で主役達に与えられる装備ですね♪

ナイト2000で言えば、スーパー追跡モードでしたっけ?あんな感じです^^;
スーパーモードに30秒程の作動限界時間を設定して、活動限界時間が来て、モード解除されたら、暫く車としての能力が激落してしまうようなイメージですって、余計にわからなく成っちゃいますね^^;

因みに、もう一つのアニメのV-MAX機能・・・当時人気のヤマハV-MAX1200からの由来だったような^^v
2008年3月25日 23:12
見ようと思いつつ、3話目で既に挫折してしまいました…よってチンプンカンプン。


でも、スーパー追跡モードの例えでよく分かりました!w
コメントへの返答
2008年3月26日 0:48
頑張って見ていますが、相変わらず世界感やそれぞれの国や登場人物の思想・・・ディープな話と飛び飛びの話の展開で私もチンプンカンプンです^^;
作っている人達も、チンプンカンプンだったりして^^;

あと、スーパー追跡モードで理解して下さり、ありがとうです^^/

プロフィール

「心地良い空の下、無事に皆さんの元気なお顔やZZを拝見出来ました。
帰路も特段何もハプニングは起きずに無事に帰宅できました。
そ言えば行きに発生した油圧計振り切りが…帰路では何故か症状収まり普通に作動してました。
うちのZZはカマってチャンか?」
何シテル?   05/15 16:52
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
678 9 1011 12
13 1415161718 19
2021222324 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation