• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月28日

CVTオイル交換しときました♪

CVTオイル交換しときました♪ 車検間近にして、CVTのフィーリングも新車当時からかなりの変化(39000km/3年も走行しているので劣化ですね^^;)が生じている事に気になりだして来ていたので、ここは意を決して、CVTオイルの交換に踏み切りました!!

今回、交換したのは・・・もちろん日産純正品では御座いません♪

以前にZZのリヤフレームのクラック修復(溶接)でお世話に成った工場で取扱っているNUTECのZZ-51改DF-TF(ダイレクト・フィール・トランスミッション・フルードだったかな?)を7リットル(容積は6リットルだったかな?)使用し、ATF交換と同じ用法で入れ替え作業を致しました。

入れ替えてから色々と走っての評価としては・・・(純正オイルでも入れ替え直後は同じフィーリングを得れるかも知れませんが)新車に戻った感じです。

フルード入れ替え前のセレナは、DやRレンジにギヤを入れた時の駆動の掛かる際のショックが発生していたり、クリープがAT車の様にきつめに掛かっていたり、信号待ちなどで停車していると、ハンドルやブレーキを介して微振動が手足に伝わっていたのですが・・・交換した途端にシフトレバーをDやRに入れた時の駆動の掛かり始めのショックが激減!、クリープの掛かり具合も凄く優しくなりました。
勿論、信号待ちなどでの停車時の微振動も綺麗さっぱり消えて、デッキの音量をオフにするとエンジンが掛かっていないかと思う程、静かな車内を取り戻す事が出来て『ああ♪新車時のCVTの印象って、こんなフィーリングだったな♪』と思い出せました♪

NUTECだから、ココまで新車時の様なフィーリングを取り戻す事が出来たのかは不明ですが、適度な頻度で交換は必要!!と言う事は判りました♪
(推奨は、20000km毎の交換らしい^^;)

因みに、今回入れたフルードの入れ替え時期は、再びフィーリングが悪く成った事に気が付いたら・・・との事のようです。
ブログ一覧 | セレナ | クルマ
Posted at 2008/05/28 22:47:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation