• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2007年02月02日 イイね!

屋根葺き~その⑦~

屋根葺き~その⑦~
先日の携帯電話のカメラでは暗めに写ってしまったので、今回はちゃんとしたカメラで^^ 瓦の近接撮影しておきました。 お気に入りの素焼き瓦なので、仕事さえ無ければ・・・ずっと見ていたいものです☆
続きを読む
Posted at 2007/02/03 00:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2007年02月02日 イイね!

屋根葺き~その⑥~

屋根葺き~その⑥~
そして、ふと目線をずらすと少し離れた足場には朝日に照らされた、銅板が輝いておりました^^ このキラキラ加減は、何とも言えないですね。 酸化して緑青が生えた状態も、年季が掛かって居るように見えて良いですがね^^/
続きを読む
Posted at 2007/02/02 23:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2007年02月02日 イイね!

屋根葺き~その⑤~

屋根葺き~その⑤~
さて、玄関扉が施工されて、また一歩家に近づいて来たのを心にかみ締めながら、屋根チェックを^^/ 煙と何とかは高い所が好きなので、ひょいひょいと足場を登って屋根を見に行きました☆ どうやら、二階の屋根部分の作業には、まだ辿り着いていなかった様でしたが、瓦の束が屋根に登っておりました。 (今日の日中に ...
続きを読む
Posted at 2007/02/02 23:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2007年02月02日 イイね!

玄関扉到着

玄関扉到着
今朝、仕事に出る前に現場に寄り道したら、やっと玄関扉が付いておりました。 我が家の玄関扉は、何とか親子扉を取り付けれる事が出来て、それ相応の玄関巾が確保できたのは、ありがたい物です。 (無駄に遊ばせれる程の土地があれば、展示場の様な広さが欲しかった~) なお、これで関係者以外は、おいそれと中に入 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/02 23:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2007年02月02日 イイね!

約半年前を振り返って・・・

やっと、屋根瓦が載るまでに漕ぎ着けれたけど、土地を購入したばかりの半年程前の夏のこの土地は、一般的な雑草からセイタカアワダチ草に小原流の師範の資格を持つ嫁ですら名も知らぬ奇妙な花や実に虫達で賑わっておりましたorz そんな我が土地も、どんどん人の住める状態になってこれました。 今、思い起こせば ...
続きを読む
Posted at 2007/02/02 01:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2007年02月02日 イイね!

屋根葺き~おまけ~

屋根葺き~おまけ~
これが、パカっと割れている瓦達です^^; でも、今にして思うと、何枚も同じ様に成っているんで、もしかしたら斜め部用の瓦だったのかも・・・^^;(でも、一番上にあるのは、どう見ても割れている様に見えちゃうゾォォォ)
続きを読む
Posted at 2007/02/02 01:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2007年02月02日 イイね!

屋根葺き~その④~

屋根葺き~その④~
足場を登って瓦の写真も撮って来ました。 この撮影アングルは、足場が外れてしまうと、二度と撮影出来なさそうなので、機会があるごとに色々と記録に残しておきたいと思います。 さて、我が家が選択した屋根材は、本来なら地震が心配な地域でもあり、一条工務店からは軽量・高耐久のスレート瓦をやんわりと薦められま ...
続きを読む
Posted at 2007/02/02 01:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2007年02月02日 イイね!

屋根葺き~その③~

屋根葺き~その③~
裏側に回ってみると、一階部分の屋根は既に瓦が葺き終えられていた様です。 養生のネットがあるので、写真ではなかなか巧く撮影できませんが、なかなか良い感じです。 ついでに・・・撮影時間は日が蔭り出した夕方ですが、二階の窓に日が差している様なので、この季節でも良い感じで夕方も電灯無しで過ごせれそうで ...
続きを読む
Posted at 2007/02/02 01:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2007年02月02日 イイね!

屋根葺き~その②~

屋根葺き~その②~
屋根への水廻りの処理が完了した様で、瓦が屋根に乗っかっておりました。 これが、屋根にきれいに葺かれて行くのですね^^ 色の選択で、最後の最後まで決めるのが悩み遅れた、瓦と外壁の色のマッチング・・・良いバランスに仕上がる事を祈っております^^/ まずは、瓦ですが一階屋根に二階屋根とややこしい形状な ...
続きを読む
Posted at 2007/02/02 00:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     1 23
4 56 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
1819 20 21 2223 24
252627 28   

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation