• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2025年11月06日 イイね!

JMS2025のおまけ(^^ゞ【その他の車】

JMS2025のおまけ(^^ゞ【その他の車】先日訪れたジャパンモビリティショー(JMS)のオマケとなります♪

展示自体はモーターショー用に製作されたモノでは無いのですが、ある意味こういった作品をメーカーの方々が本気でまじめに作るのって大好きですし、お子さんの居る同僚から折角2体一緒に揃って観れることが今後無いかも知れないので・・・子供を連れて観に行きたいけど・・・モーターショー自体に行けるかどうか怪しいと言う事で・・・行けなかった時の為に幾つか写真は収めておいたので見せように・・・(^^ゞ


ポケモン世界のキャラクターで、ミライドンとコライドンと言うのが居るようで、実在したらのサイズや動きを取り入れて、実際に人も乗せる事も可能としたモノをトヨタとホンダがそれぞれに作り上げており、2体揃っての展示が今回のJMS2025が初とのことで、こんな一度で二度美味しい的な機会は、次にいつやって来るか判らないと力説されて・・・結果、他の車やオートバイの展示よりもかなり多く撮っちゃっておりました(^^ゞ

残念ながら乗車体験のアクティビティは、前に書きましたが・・・受け付け開始となる当日朝9時に合わせて応募に挑みましたが・・・秒で受け付け終了となり、他の時間帯で再挑戦しようとしたら・・・全ての体験応募が受け付け終了・・・(×_×)
鑑賞だけとなりましたが、観るだけでも楽しかったでした♪

で、そのポケモンでトヨタが製作した方のミライドンの展示スタイルがコチラ。




未来の名を冠しているだけあり、未来的なシュッとした表情ですね♪


そして、もう片方のホンダが製作したコライドンの展示スタイルがコチラ。






コライドンの方は表情表現豊かでお口は開くし、お目々も動くし、瞬きもしちゃって首も動いてて本気でまじめに作り込む姿勢にスゲー!って思わされました(゚ロ゚屮)屮


因みに、両機共に走行するのにモードチェンジが必要との事です。


今回のリアルポケモンの製作もそうですが、某NHKの番組で『魔改造の夜』ってありますが、有名メーカーの方々が冗談な様な事を本気で取り組み凄いモノを作り上げて競い合うのに通じるモノもあり、もっと色んなモノが生み出されて行って欲しいなぁと思いました。

それこそ、今は小さなお子さんが大きくなって仕事をする頃に物づくりの原動力になるようなキッカケのひとつにもなると嬉しいですよね\(^^@)/


さてさて、同僚はお子さんを連れて観に行けたのかなぁ(^^ゞ
Posted at 2025/11/08 20:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2025年11月05日 イイね!

2025ジャパンモビリティショー(JMS)に行きやした【その他の車】

2025ジャパンモビリティショー(JMS)に行きやした【その他の車】2025モビショー始まりましたね♪

前回行ったのは何年前だったんだろう・・・と思いつつ、職場で上司に『市場調査って名目で出張扱いで行って良いっスか?』って身銭を切らずに楽しんできちゃおう!と掛け合いましたが・・・背中越しに心の声の吹き出しでも出ちゃっているのか・・・要望はあっさりと通らなかったので、『んじゃ、休んで行って来まーす♪』で多少空いて居るであろう平日で出掛けて来ました。

朝一の開場時間から・・・そろそろ蛍の光が流れはじめる頃まで、端から全部見たいのでひたすらアッチコッチ行ったり来たりしちゃって、ビッグサイトの南館&西館~東館の上下階をくまなく徘徊してて・・・もう足がパッツンパッツンでした(^^ゞ

全体的な印象としては・・・自分が夢見る年頃で無く成ったからか・・・夢溢れる遊び心に富んだご新規コンセプトな出展って無く成っちゃったなぁ・・・と言うのが全体を通した印象でした(T_T)

商業視点で観る分には、面白いなぁ・・・とか、こんな作りに成って居るんだぁ・・・機会があったら乗ってみたいなぁ・・・的な展示品はありましたが、こうブログを書いていても思い返せるのは、時代を遡るヘリテージ車両の展示とか、映画で使用された車両とか・・・


ポケモンとか(^^ゞ


勢いに乗っている国外のメーカーの方が、ある意味イケイケ発想で面白いなぁとも感じたモーターショーでもあったのが所感でしたね。


他には色んな体験関連もしてみたかったですが・・・予約が必要なアクティビティは笑うしか無いくらいの秒で予約が埋まり受け付け終了な状況で全滅でした(;゚ロ゚)


開場を出た後は、折角のお台場ですし・・・此処へ寄り道♪

・・・でしたが、ガンプラ供給不足は相変わらずな惨状を目の当たりにし、何かひとつでも買って・・・と思えるモノすら無くオケラで撤収(×_×)

現地にはルークスで来ましたが、写真を一枚も撮っていなかったので・・・記念に(^^)v


もひとつオマケに・・・


更に帰路の途中で、先週の横浜で映画を観た帰りに写真も撮らずに帰っちゃったので・・・

サクッと納めて帰路に着きました\(^^@)/

帰路の道中も、平日ど真ん中でしたので遅い時間になると交通量もググッと少なくて快適でした~♪

翌日は案の定・・・足がパンパンでしたぁ(ノД`)
Posted at 2025/11/07 21:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2025年11月02日 イイね!

25-26の冬季閉鎖前に富士山五合目へ【富士山】

25-26の冬季閉鎖前に富士山五合目へ【富士山】今年も無事に初冠雪を迎えれた富士山ですが、そろそろ五合目に登ってゆく道路も冬季閉鎖になる時期に近づいていますので、その日を迎える前にもう一回位は日の出を浴びに行きたいかなぁ・・・と、イソイソと夜明け前の富士山へ(^^)v

途中国道246の小山界隈で・・・以前に同様に富士山を目指していた時間帯に登り坂&左コーナーで二車線から一車線になる箇所に、こっそり林道の様な横道が存在し・・・そこからいきなり目の前で車が飛び出してきた事があり・・・以来通る度に今回も?的な身構えをしているのですが・・・今回もまさかのイベントが用意されており・・・今朝は鹿が佇んでおりました(゚ロ゚屮)屮

実経験からのKYTによる身構えが功を奏しました(^^)v

そんな目覚ましイベントも遭遇しつつ・・・その後は須走口の五合目に無事到着です。


ただ・・・出発前には雲が見当たらなくて楽しみにしていましたが・・・陽が出る方角は・・・いつの間にかに・・・雲(T_T)


ガックリしつつも、もしかしたらも有りますので日の出を見届けましたが・・・クリアな日の出は、また後日と言う事で( ̄0 ̄)


でも、少しの時間でしたが雲の隙間からの朝陽を浴びた富士山も拝めれました♪


一分もしない内に通常の日中色に戻っちゃいましたので、陽を浴び時間も終了です(;゚ロ゚)


と言う事で、ここまで今回も登ってきてくれたルークスでのんびり下山♪


周囲も明るくなっているので、これから色濃くなってゆくっぽい紅葉も観ながら~♪


下山しきって富士山からも離れ、国道246にまで戻った所のコンビニでお茶補給しつつの全景を撮ってみましたが、初冠雪直後と比べると雨も幾度か降りましたが冷たい雪になる雨で無かったようで結構溶けちゃいました・・・。


道路の冬季閉鎖になる迄にベストコンディションの朝陽と富士山をオレンジに染まりながら拝みたいものです<(_ _)>


これをカキカキしている11/03の朝が・・・まさに良きコンディションっぽかったのですが・・・時既に遅しでした(^^ゞ
Posted at 2025/11/03 16:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2025年10月30日 イイね!

『ドライブ・クレイジー:タイペイ・ミッション』を鑑賞に横浜へ【映画】

『ドライブ・クレイジー:タイペイ・ミッション』を鑑賞に横浜へ【映画】先日に地元のFM局の某番組よりプレゼントしていただいた映画鑑賞券『ドライブ・クレイジー:タイペイ・ミッション』が封切りされて1週間ほど経過してて、どこか土日にでもみなとみらいを徘徊込みでのんびり観に行くか・・・と目論んでおりましたが・・・上映時間の確認をすると、最初の一週間は昼頃とレイトショーの2回上映でしたが・・・行こうと目論んでいた週末はレイトショーの一回上映のみになっちゃってて、徘徊の目論見はいともたやすく崩壊となっちゃいました(T_T)

と言う事で、無理に週末に行く必要も無くなり・・・と言うかわざわざ夜まで道路も混み合う場所に行く事も避けたくなったので、サクッと週末に掛からないド平日に鑑賞してきました(^^)v

えっと・・・何故に近所の映画館で無いの?と言う理由は、上映館が無茶苦茶限られてまして、ウチから一番近いのがMARK ISみなとみらいのローソンユナイテッドシネマだったのです(^^ゞ

みなとみらい徘徊目的が無く成ったことで駐車場も映画鑑賞で得られる3時間無料で滞在しようと時間を合わせて入場しましたが、平日の20時頃って日中&週末は人も車もゴチャな界隈がガラッガラで無茶苦茶走りやすかったでした\(^^@)/

車を駐車場に停めて、少しだけですが風景を撮って・・・

ほんと人が全然居ないものなのですね。

ランドマークの裏の方って普段利用しないので、こんな贅沢なスペースの使い方の建物もあるんだぁ・・・と思ったら美術館でした(^^ゞ


で、映画の上映時間もなりましたので、シアターに入って視聴しましたが座席にスピーカーが付いていたり振動したりと映画を更に面白くさせる演出有りで面白かったでした♪


肝心の映画ですが流石リュック・ベッソン監督の作品ですね。
カーアクションも格闘もクスッと成っちゃうシーンもドキドキ&楽しく観れてスピード感にノって、あっという間にエンディングを迎えた面白い作品でしたよ♪

映画を観終えた頃は23時前・・・車を停めたMARK ISの駐車場は23時迄(^^ゞ


・・・ですので大急ぎでルークスに戻りつつ、駐車場終い準備の警備の方に見送って貰いつつ翌日も仕事ですのでササッと帰路に付きましたが、平日の日が変わる頃の道路は見事にガラガラでしたし変な運転をする車も少なくて快適でした~(^.^)


Posted at 2025/11/03 13:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味の物 | 音楽/映画/テレビ
2025年10月28日 イイね!

ちょい寒いけど徘徊するのにチョー気持ち良い【トミタ】

ちょい寒いけど徘徊するのにチョー気持ち良い【トミタ】本日は所用があるので有給休暇取得(^^)v

トップ画はZZからの景色ですが・・・有給休暇の取得理由がちょいと人間現金輸送のミッションが入ったので朝一で銀行へ。

庶民の私的には久々の帯付き札束で気分が高揚しちゃいました(^.^)
札束でしばいて~的な(^^ゞ

対応して下さった行員のお姉さんからも、くれぐれも気を付けて下さいね♡と言われて居るにも関わらず銀行の駐車場で徐ろに袋から出して写真撮っちゃってるし(^^ゞ


あ、数分後には・・・

直ぐ近くの銀行を数件ハシゴして端数の小銭分まで全部使い切っちゃいました\(^^@)/

そう言えば、ZZを買った時の事・・・契約の際に諭吉100人を現金で支払ったので、納車の際も諸費用諸々の残金で諭吉500人程を現金・・・普通の封筒で近所のスーパーのビニール袋に入れておいて車両の引き渡しの際にハイって渡そうとしたら・・・夢工場の担当の方に『危なくて持って帰れるかー!振り込んで下さい!』って断られて、納車直後のZZで住んでいた会社の寮に持ち帰って数日間部屋に放置していた時の方がドキドキだったかも(^^ゞ
なんたって20代半ばの小僧でしたし(;゚ロ゚)

と、朝一番でドキドキミッションもクリアしたので、天気も良いのでZZの動態確認がてらちょいと走らせてきました♪

走らせる前に・・・ぐぐっと気温も下がったので念の為にタイヤの空気圧も点検してみると結構減っていたので補充して出発~♪

先ずはここまで登って・・・


変わり映えの無い姿を撮っておきつつ・・・撮る度に変わり映えしちゃわないのが良いのですが・・・(^^ゞ
富士山は雲隠れしちゃってて雪被り富士山を入れたZZの写真は、また次回と・・・


隣にいた方と少しお話ししつつしていると、某レンタカー軍団が入って来たので、お目汚しになっちゃうので退散=3

今日はお弁当持参のピクニック状態でしたので、どこかで食べようかと眼下の湖畔沿いに移動(^^)v


ZZや湖を眺めながら弁当を美味しく食べて、のほほーんと癒やしの時間を過ごしつつ・・・


明るい内に片付けまで出来るように時間の逆算で下山しちゃいました♪

今回はいつもと違う所でハイオク満タン♪

気温は結構下がっていて山の上の方は11~12℃位で、流石に半袖シャツでは冷えましたが、ZZには吸気温度&湿度も結構低いのでエンジンが無茶苦茶回して気持ち良かったですし、足もタイヤもしっかりと路面を喰って踏ん張ってくれてて気持ち良い徘徊でした\(^^@)/

そうそう帰ってからの拭き片付けの際にTEIN製のダンパーケース諸々のコート剤を手の届く範囲で塗布して来たるべき冬予防をしておきました~\(^^@)/


あと、余談・・・
銀行での事ですが・・・お金を用意して貰っている際に、相談ブースからの声が普通に漏れ聞こえていたのですが、どうやらリアルに詐欺に引っかかちゃったようでお金も抜かれちゃった様で・・・まさか自分が・・・と相談されておりました。

あの手この手で上手く心の隙間を付いて来ちゃうのでしょうね・・・気を付けなきゃと思いました!
私は・・・振り込んだり投資に回す事が出来るそもそもの原資が無いので引っかかっても出せるお金が無いんですがね(;´Д`)ハズイ

あ・・・でも、応募すらしていなかったですがNDロードスターの記念限定車である12Rがキャンセルされた方の特別枠で当選しました!とか、いつかは世に出るかも?的なロータリーエンジン搭載の新型車の超先行予約を極秘で受け付けます・・・ってなったら騙されたりするかも・・・(^^ゞ
Posted at 2025/10/29 02:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミタ | 日記

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5 6 78
91011 1213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation