• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2024年10月19日 イイね!

2024年10月度の新車購入はAE86 LEVIN【トミカ】

2024年10月度の新車購入はAE86 LEVIN【トミカ】本日はトミカの新車発売日♪

でも、今月は特に買うのは無いかなぁ…と言う事で、何時ものお店には出掛けず並ばずでした。

で、他の買い物もあったのでそっちに行ったついでにトイザラスも入って居たので何気なく覗いてみたら…


はい、買っちゃいました💧

買ったのはプレミアム版のAE86 LEVINの初回限定色となる白黒パンダの方だけを1台(*^^*)

トイザラスの梱包は万引防止のシールが貼ってあるので除去しようと剥がそうとするとフィルム全剥がしとなっちゃうのが痛い所(T_T)

ですので開き直って御開帳(*^^*)
リトラのトレノも格好良いですが余計なギミックの無いレビンの方がシンプルで好きだったりです。


お尻は同じ…テールレンズのレイアウトも同じだったかな?
違ったのって前期後期ででしたっけ?


ドアも開くので内装も伺えますね♪
赤茶色と言うのか、雰囲気を再現されている感じです♪


自分が免許を取った頃はAE92が新車で購入出来る時代でAE86は中古車でしか入手出来なくなっちゃった直ぐの時代…GT Apexも中古車の中では高価でしたがそれなりに数十万円台の中古車としての価格だったのを記憶しています。

とわ言え、その頃はバイクばかり乗っていたので車は見た目でしか判断出来ていなかったので、同級生が中古車雑誌を見ている時に、AE85なら安いやん♪排気量だって100cc小さいだけやん♪コッチの方が事故車とか少ない優良物件じゃ無いの?って薦めたら、『わかってないなぁ…』って溜息つかれたりしていました(^_^;)

同級生は結局外し技って事で同じ4AG搭載のカリーナGTだったかGT-R(勿論中古車)を買ったのだっけかな…。

そんな懐かしの想い出に浸れるAE86 LEVINでした(*^^*)

因みに…ご近所さんですが子供の同級生のお父さん…最近AE86を購入されて…駐車場に鎮座しております。
よっぽど欲しかったのが叶ったんだなぁ〜。
色んな意味で楽しんで貰えるとイイなぁと願っております。
Posted at 2024/10/19 19:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョロQ | ショッピング
2024年09月21日 イイね!

2024年9月度の新車購入はプレミアム祭(^_^;)【トミカ】

2024年9月度の新車購入はプレミアム祭(^_^;)【トミカ】今月もやって参りました月次第3週目の土曜日…トミカの新車発売の日♪

本当ならタイトル画のGRスープラGT4のみで留めて置こうと思いつつ開店前の列に並んでいたんですが…ね(^_^;)


日産35GT-Rのプレミアムで初回限定色…視界に入れてしまい手に取っていまいました💧

普通のトミカも併せて35GT-R何台持ってるねん…って、後からは幾らでも自問自答出来るんですがね💧
…増やして仕舞いました(*ノω・*)テヘ

そして、どうしようか悩みまくっていた黒色じゃないランエボⅢだけ欲しかったランエボコレクション…自分的には抱き合わせ販売しやがって…的な想いに駈られつつも…現品を前にして…アッサリとやってしまいました。

エボⅥもエボⅩも単品で持っているだけに断腸の思いで買っちゃったって事にしておきました💧

待望のエボⅢ〜(*^^*)


で、これで今月の納車は完了♪と思いつつ…何気に既存車種達のトミカ売り場を覗いてみたら…プレミアム盤を2台買うとおまとめ価格になるってのを見ちゃって…所有の有無を確認する事なく追加購入して仕舞いました。

32GT-R


とインプレッサWRX STI Ver.


因みに…インプレッサは既に購入済みで2台目所有となってしまいました_| ̄|○ il||li
あ…( ゚д゚)ハッ!…32GT-RもRB26コレクションで白色のが…あった…_| ̄|○


来月こそは自身から湧き上がる無責任な誘惑に流されないようにしたい…かも💧
Posted at 2024/09/21 18:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョロQ | ショッピング
2024年08月17日 イイね!

2024年8月度の新車購入はスタリオン他【トミカ】

2024年8月度の新車購入はスタリオン他【トミカ】今月も第3週目の土曜日がやって来ました(*^^*)
そうトミカの新車発売日♪

今朝もいそいそといつものお店へと参戦し無事に欲しいものを入手出来ました(๑•̀ㅂ•́)و✧

今月の納車はランボルギーニのレヴェルト…もはや他のラインナップとの違いは…ちんぷんかんぷんで語れれません。
胸を張って言えるのは”スーパーカー”くらいかも…(^o^;)

ソラでスペックやら系譜とか迄も語れる方が凄いと想います。

そんなレヴェルトを通常色と初回限定色で納車です(*^^*)

残りは、プレミアム版で三菱スタリオンも納車です\(^o^)/

スタリオンに至っても新車と言えない昭和な時代の車ですが初めて存在を知ったのが…映画『キャノンボール2』でのボンドカーばりのハイテクカー(^o^;)
車への興味も無かった頃ですが、ただただスゲーって印象に染められた車でした♪


その後…ラリー好きの同級生に語られつつスタリオン4駆の存在も知った次第です(*^^*)


って事で、密かに今回のスタリオン…グループBモデルで登場だったらなぁ…とか願っていたりもしちゃってたのですよね💧

あ、そうそう三菱スタリオンとの入れ替えで降板となったNo.13の車両ですが…同じ三菱でランエボⅥです。

ただ…来月か再来月位に確かランエボセットで早々に再浮上して来るだとか(^_^;)
赤いエボⅢだけ欲しさの為だけに3倍価格のセットを入手するかどうかを悩み中…💧
Posted at 2024/08/17 20:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョロQ | ショッピング
2024年07月21日 イイね!

たまにはAKF-11も煤払い洗車【ミニカー】

たまにはAKF-11も煤払い洗車【ミニカー】もう何年間もの間、玄関の置物と化している某アニメの登場車両であるスーパーアスラーダ(AKF-11)ですが、ふと目をやってみると思いっきり埃が乗っかっちゃってて汚らしいので煤払い洗車しちゃいました。

プラモなミニカーですのでゴシゴシ磨きも極力避けつつで何とか綺麗に見えるまでに回復出来ました(*^^*)

ついでに同じ所にZZのチョロQも居るので一緒にお掃除♪


昔、Dで頂いたガチャムクセレナは箱のまんまなんでちょい拭きで終わり(*^^*)


スーパーアスラーダは細かな隙間も結構あって難儀しましたが、破壊する事なくお掃除完了♪


ZZのチョロQも意外とエッジ部がありますが無事にお掃除完了♪


玄関の一角だけですが、ちょっぴりリフレッシュ出来ました♪


さて、8耐の続き観なきゃ〜🏍 
途中の解説で、今年は猛暑で大変だなぁとか話題にもなっていましたが、走っている方や各パーツメーカーの方々は猛暑を想定して挑んでいるので今年の暑さは、それこそ待ってましたな8耐な天候ですって伝えられていました。

そう言うのもあっての耐久レースの完走は感動的なのでしょうね。

そして水素を媒体とした内燃機関…トヨタさんは数年前から、今年は川重がバイクで実現化してくれました。
サイバーフォーミュラも水素燃料を用いた燃焼エンジンの車両達が競い合うっレース背景なので、時代がようやく追い付いてきた感じなのですね〜(*^^*)


あとはパトレイバーの時代がいつやって来るのか…ですね。
Posted at 2024/07/21 18:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョロQ | クルマ
2024年07月20日 イイね!

2024年7月度の新車購入【トミカ】

2024年7月度の新車購入【トミカ】今月もあっという間に第3周目の土曜日が巡って来ました。

トミカの新車発売日(*^^*)

と言っても今回仕入れたトミカ達は果たして新車と呼んで良いのやら…(^_^;)

って事で、納車した車達は…


①プレミアム版のランボルギーニ カウンタックLP400の発売記念色の方…。
当時、上の兄貴が世代だったようで写真とかがあって存在は知っていましたが実際にカウンタックを認識したのは映画のキャノンボールでした。
あれ2の方だったかな?
それ以降は近所の街道を走っているのに遭遇したりして、山間の田舎道でもあるのですが遠くからガラガラゴボゴボするのがいつまで経っても通過する様な音にならず、ようやく音の正体が現れたと思ったら喧しくて派手な出で立ちなのにノロっちいなぁ…どこか壊れて速度出せないのかなぁ…って印象付いた車でした…目の前を通過したあともいつまでも音が残ってて煩くて、まだあんな辺りまでしか進めれて無いんだぁ…な面影を残しちゃった車です(^_^;)


②レクサスのIS350Fでコチラも初回特別色の方を…。
ISシリーズも特に興味を抱いていはいなかったんですが、ISシリーズってアルテッツァの系譜の車だったのを何かで諸元表を見ちゃって、そっかぁFR駆動の車だったんだぁと思ったら…欲しくなってました(*^^*)
買っちゃったのは限定色の方だけですが💧


③日産スカイラインGT-R(BNR32)
どれだけ前の車を再販売しちゃうの…って思っていましたが、よくよく考えると当時のトミカで持ってない…と言うよりかは手元に残っていないと言うことで改めて入手して仕舞いました💧
それこそパッケージに記載されている左右ドア開閉って当時のもそうだったんだっけかなぁ…?とかも記憶に残っていませんので確認の意味も含めてって事で。


実際、買いに行った店舗の売り場では、結構な入荷数と思えましたが、あっという間に売り切れていたので、似たようなノリで買った人も多かったのかもですね(*^^*)

さて…この先のトミカの発売ラインナップも見てみると色々と物欲が湧き出ちゃうものが混ざっちゃって居ますねぇ。

お小遣い残しておかなきゃですね。

それと…おっさんにもその気にさせちゃうCM…肯定感があって良いですねぇ。
ターゲットは子を持つ親御さん向けなんでしょうが…


動画はコチラ。


あ、そう言えばでしたが、前にセンチュリーを入手した後で知った情報ですが、皇族の方々が乗られているのってセンチュリーだけじゃ無く、三菱ディグニティ(CIMAの兄弟車で無い方)と言う希少車種もある様で…どうせならトミカさんのラインナップに登場させて貰いたいなぁって思っちゃいました。
勿論、三菱オリジナルのリムジンタイプの方です。
Posted at 2024/07/20 16:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョロQ | ショッピング

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation