• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

2023年11月度の新車購入【トミカ】

2023年11月度の新車購入【トミカ】本日は月の第三週土曜日♪
トミカの新車発売日です♪

先月は琴線に触れる新車が無かったのでトミ活はお休み~。
と言うか、ガンプラを扱う別店舗でMGSDの入手に挑むも入荷数からのお店に並ぶ時間帯を見誤っての撃滅・・・( ̄0 ̄)

そんなのも有りつつ今月はランエボⅩがプレミアムで出ると言う事で初回限定版狙いしてきました。
GT-Rは、入手するつもりは無かったんですが・・・ブリックパックの現品を見たら何だか・・・買っちゃってしまってました(^^ゞ

さて、ランエボは初回限定版のみの赤色のみですが良い筋肉質っぷりですね。


流石プレミアム版って感じなお尻(≧∀≦)


前回入手したカローラスポーツのモリゾー版で話題に上がっていた内装も凝ってる事を知ってついつい車内も観察しちゃったり(^^ゞ

このエボXですが・・・個人的にはランサーの流れというよりかは、やっぱりギャランVR-4に繋がる名前をあてがって欲しかったかなぁと・・・

お次にGT-R♪
衝動買い的に買っちゃいましたが・・・持っているパトカー版と2020年NISMOからドアの開閉ギミックが追加となっていたのですね(O_O)

たまたま箱を並べて気が付きました(^^ゞ

初回限定版の方をご開帳♪


ドアもご開帳♪


お尻側からの見た目は、トミカではあまり判別は出来ないかな(^^ゞ


エボXだけの入手予定が、GT-Rまで手を出しちゃった11月のトミ活でしたσ(^◇^;)
Posted at 2023/11/19 22:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョロQ | ショッピング
2023年09月16日 イイね!

2023年9月度の新車購入【トミカ】

2023年9月度の新車購入【トミカ】本日は月の第三週土曜日♪
トミカの新車発売日です♪

今月はプレミアムの方でフェラーリのF355と普通のラインナップでカローラが琴線に触れてお店に並んできましたヾ(^v^)k

カローラは初回版がMORIZO Editionって事でコッチのみで!
皆さんの目的も同じだったのでしょうね・・・初回版のみあっという間に売り切れでした(^_^;
F355の方は当時路上で駐まらなくなったフェラーリと言うイメージが・・・(^_^;

そんなF355も、もう余裕で30年とか前ですが近所のくねくね山坂道でガシガシ走らせている人がおられましたね。
あ、リトラで無く成ったこれより後の型でしたが・・・。

自分の中では、フェラーリのデザインはこの時代のが今でも一番好きだったりします。
買えませんし飼えませんがね(*^ー゚)

カローラは・・・特に思い入れがある訳では無いですが・・・今の時代のトヨタの言うあらゆる可能性の一つには共感できているので、そう言う想っていた気持ちを残しておこうかなぁ・・・と(;^^)ヘ..

Posted at 2023/09/16 18:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョロQ | ショッピング
2023年08月19日 イイね!

2023年8月の新車購入はSA22CのRX-7【トミカ】

2023年8月の新車購入はSA22CのRX-7【トミカ】今月も第3週の土曜日がやって参りました。

トミカの新車販売開始日♪

今月欲しいと思った車両はプレミアム版のMAZDA SAVANNA RX-7(SA22C)!
欲しいと思いつつも在初回限定仕様の設定も特に無いので取り急ぎ買おうと考えて無かったのですが…別件で普段と違うお店に買い物に行った際に玩具屋さんを覗いたら、普通に置いてあったので買っちゃいました(≧∇≦)b

きっと何時でも買えると思っている物は、ラインナップから外れるとかなる頃まで買わない可能性もよくある事ですので、今回は買っちゃえと(^_^;)

私の中でのRX-7は、この次のFC3Sモデルからで…知ったのも漫画💧
少年マガジン連載だったかな?『バリバリ伝説』で主人公のノッポさんが親類のおじさんからパクって乗り回していたのを描かれていたのを読んだのがキッカケでロータリーエンジンとかそう言うのは、更に後の事となります。

更に、そのロータリーを積んだ車にルーチェとかファミリアがあったのも、更に後の事でしたが…中学高校の時の友達のお父さんが当時所有してた車がそれらであったのを知ったのも、かなり後の事でした(^_^;)

それらの想いを何時までも思い出させてくれる存在でいて欲しいものです♪


Posted at 2023/08/19 17:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョロQ | ショッピング
2023年06月17日 イイね!

2023年6月度の新車購入【トミカ】

2023年6月度の新車購入【トミカ】本日は月の第三週土曜日♪
トミカの新車発売日です♪

ここ数ヶ月は私の琴線に触れる車両が現れなかったので新車購入は控えておりましたが、今月はMR2(AW11)がプレミアムで取り扱われるって事なのでいつものお店へ♪

今回も開店を少し待つくらいに到着できたので無事に発売初日にトミカを仕入れれました♪

勿論、初回限定色も無事に( 〃▽〃)


このAW11型は当時小学生高学年だったと想いますが、ジャンプだったかサンデーの裏表紙に広告が乗っていて胸踊らせる様な謳い文句が書き列ねられて…こんな車として実用的で無いパッケージングに驚愕し、誰が好んで乗るのだろう?とか思ったりもしていたんですが…よろしくメカドックとかの影響もあったのでしょうね…憧れな車の一台になっていたと想います。

今やそれ以上に実用性の欠片も無い車に乗り続けているのだから…当時の自分にナンモ言い返せない…💧

まぁ、ゆうに40年位前の話をしてもねって事で、トミカ観てみました♪
コンパクトな車体にTバールーフ♪


スーパーチャージャーの証のエンジンフードの凸♪

テールレンズを眺めていると、何となくアスラーダGSXが真似ちゃった?的なテールのデザイン♪


リトラクタブルパカパカヘッドライト♪

運転席回りもコックピットと言うのが当てはまっていたのを記憶しています.゚+.(・∀・)゚+.゚

免許を取った頃や働き始めた頃に中古車を観に行ったりまではしましたが…結局、自分は所有出来ていませんでしたが、昔バイクでスッ転んだ時に通り掛かったMR2のカップルさんに彼女さんが看護婦さんだと言っておられ病院まで運んで下さったり学生の時に乗っていた先輩がいたり、今でも近くに数台おられて走らせている姿も観れていて何時までも妙に気になる車ではあります❤

ほんとはこう言う車が普通の車よりちょい高い位の金額で新車として買え続ける時代がずーっと続いていたら良かったのになぁ。

今、一部の若い子達がン十年とか前の走りの車が欲しいって、漫画やゲームや映画の影響だけとは言わないですが、妙な需要が発生していますが…それが中古車然とした取り引き価格で流通しているならまだしもなのですが…ビックリドッキリ価格ですし…💧

ただ…新車で欲しいって言う車が無いというのは…価格も含めてですが不憫ですね。

って、AW11を眺めながらシミジミ思い馳せちゃいました。
Posted at 2023/06/17 17:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョロQ | ショッピング
2023年02月19日 イイね!

いまどきのチョロQ(e-15/Z34nismo)を入手♪【チョロQ】

いまどきのチョロQ(e-15/Z34nismo)を入手♪【チョロQ】USBメモリーを仕入れにヤマダ電機に行ったついでに・・・チョロQの安売りに遭遇してしまいました(^^ゞ

半額以下のプライスタグになっていたので買ってあげないと駄目でしょ(≧∀≦)

って事で買ってからシゲシゲと商品観察を・・・(^^ゞ
ん?LR44?電池?コントローラー?

いまどきのチョロQはその名は与えられていますが、駆動にゼンマイは登載されておらずモーター駆動となっているのですね。
腹部にon/offスイッチもありました。

別売りにコントローラーが要るようですが無くても動かせるようで、ちょっと試しに動かしてみると・・・

動かす切っ掛けはプルバック操作は変わらずですが、プルバックする回数で色んな動きをするのですね。


何度かプルバックな操作をして、ちょこんと置くと・・・まっすぐ走り出してからのキュッて向きが変わったりしちゃうの面白かったです。

でも、トミカ並みに大量に販売されていた頃のチョロQ・・・400円とかで売っていた時の方が気兼ねなく買えてましたね。

観光地とかに行ったらご当地チョロQとかを買うのも楽しみだったんですがね・・・
あの頃のノリの物はもう今後は無いのでしょうね。

久々の今時のチョロQを手にしてシンミリしちゃいました。

で、今回入手したZ34のデザインですがモーターのサイズも影響しているのか・・・新たなデザインコンセプトが入っているのか、昔ながらのずんぐりむっくりでは無くスタイリッシュなデフォルメになっているのですね♪
Posted at 2023/02/20 01:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョロQ | 趣味

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation