• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2020年06月04日 イイね!

アベ'sマスク届いた・・・劣マスクも・・・【家】

アベ'sマスク届いた・・・劣マスクも・・・【家】とっくに忘れかけておりましたが・・・アベノマスクようやく到着してくれました。

取り合えず我が家はある程度のマスクを保有出来たので、このマスクはタンスの肥やしにしておいて、この先の再びマスク飢饉が訪れた際に思い出せれば良いかなぁと・・。

なお、うちの方が後ろの方の対応でボチボチ全国配布完了と思いきや・・・


まだまだ近隣の地域の方も配布されていないよと💧


緊急対策の実行スケジュール・・・本当はどれくらいの日数で完了予定なの?だったのでしょうね・・・( ̄□ ̄;)


言うだけの大風呂敷を広げて入手部隊や配布部隊に丸投げはどうかと💧

鳴り物入りの対策と言うのも理解はしてあげたいのですがね。



それと、知り合いの付き合いで雑貨屋を営んでいる方が仕入れたと言うのか押し付けられたと言うのか・・・急に巷に出回り出した薬局系店舗では、扱えないレベルのマスクが大量に在庫しているので応援してほしいとの事で気持ち程度の協力ということで少しだけ購入していたのも届きましたが、劣と言うだけあって届いた品を見てみると耳のゴムが左右で1cm違い短い・・・付けてみると耳が痛くなる・・・外そうとすると短い側のゴムが取り付け部から剥がれちゃって、まさに強制的なワンタイムの使い捨てマスク💧
マスク部もゴワゴワだし💧
あ、敢えてコチラのマスクの画像は出さないということで。


そして、そういうマスクが立派な値段を付けているお陰で、薬局で取り扱うマスクも強気の価格設定に更に移行して行く始末・・・全ての店舗や製品がそうでは無いのかも知れないですが、真っ当な商売して欲しいものです。
末端の販売店舗では無く輸入業者とやりとりする問屋さんの段階でね。

Posted at 2020/06/06 08:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2020年05月29日 イイね!

雨樋修理【家】・・・ちょいグロ画像有り

雨樋修理【家】・・・ちょいグロ画像有りもういくつ寝ると・・・梅雨ですね。

そんな時期ですがベランダの掃除をしようと水を撒いていたらベランダの左右にある排水溝の片側が詰まっている・・・( ̄□ ̄;)

ホムセンで配管詰まり用の道具を買って詰まりを除去しようと試みたら・・・直角に折れている所の継ぎ目の段差から先に進めず・・・(>_<)

次にトイレのジュボジュボで詰まり部の何かを解そうと試みたけど、これも小一時間くらい粘ってみたけど状況が変わらず・・・(T_T)

雨樋を外そうにも上下で90度曲げてあるのでそのままでは外せず・・・。


自分ではにっちもさっちもいかなくなって、一条工務店のサポートセンターへお助け電話をかけて一条工務店経由で配管屋さんを手配して貰っていたのですが・・・例のアレのせいで・・・COVID-19のお陰で緊急事態状況でないと直ぐの対応は・・・とか言うので緊急性を匂わせつつ電話を終わらせて待っていたのですが、今日時間が出来たので・・・と配管屋さんが来てくれて一連の状況説明の後に雨樋の縦部分が怪しいとの共通の見解となり、雨樋の縦部分をちょい細工して貰って配管のやり直しをしなくて良い様に外してもらいました。

んで中の状況を覗いてみると縦には何故か何も見えず・・・?
でも水を流してみるとチョロチョロしか流れて来ない・・・?

と言うことは、見えていない下側の90度曲げの辺りに詰まりの原因が居ると言うことで、そこを集中的に攻めてみると・・・こんなグロい物が・・・Σ( ̄ロ ̄lll)


更に水圧をかけてみると泥に混じって緑色のペロペロがブフォって・・・Σ(T□T)


観察してみると泥、養生テープ、配管内壁で培養されていたと思われる水苔・・・。


ん?養生テープってこんな長い物をベランダで使った記憶は一切有りません。
政治家の言い逃れワードで無いですが、『一切記憶にございません』。

って事は・・・もしかして・・・もしかしてだよ・・・新築施工時から?

ちょっと、近日中に連絡を入れてみようかと思います。

しかし、新築施工中の物とすると10年以上かぁ・・・。

最初はクシュクシュ状となった養生テープで、それだけだったら隙間だらけなので詰まることは無かったのでしょうが・・・そこに徐々に泥も堆積しはじめて最終的にほぼ詰まる状況になったのでしょうねΣ( ̄ロ ̄lll)

一条さんの返信も楽しみにしつつ近日中に連絡を入れてみようかと思います。

でも、建物本体に影響は出ていなさそうで少しは安心出来ました(*^-^*)
Posted at 2020/05/29 21:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2020年05月23日 イイね!

今年も【虫△ナーズ】的なのを・・・【家】

今年も【虫△ナーズ】的なのを・・・【家】ぼちぼち蚊が出回る季節ですので、玄関周りの防虫対策で吊す奴を仕入れてきました。

買いに行ったお店は、どうやら某メーカーの『虫コ○ーズ』は扱って居ないようで・・・今年も某メーカーさんのTVCMでしている『虫コナ□ズ』的な虫よけアイテムの配備となりました(*^-^*)

因みに・・・昨年使用していた虫よけアイテムも同じメーカーの物でした(〃▽〃)



さてさて、我が家にCMの様な状況で『虫コナーズ』が配備されるのはいつになるのやら・・・💧

Posted at 2020/05/23 17:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2020年05月21日 イイね!

LED電球の更新【家】

LED電球の更新【家】我が家の照明関連は事あるごとにLED化しておりますが、ボチボチ初期に着手していた物が駄目になり出しているようで、今回はトイレのLED電球の明るさがグーッと暗く成ったので新しいLED電球と交換となりました。

以前コストコで買っていたLEDも使い切っていたので、今回は近所の電気屋さんで入手です。


照射範囲も120°から180°に拡大でやたらトイレ全体が明るく成りました(^w^)

そのお陰でホコリの堆積しちゃっている所が目立つこと(^-^;

電球交換だけの作業がトイレの掃除込みと成りました。


LED電球の寿命が40000時間との事で、点灯しっぱなしでも4年半使えるって事ですが、実際どれくらいもつものなのでしょうね(^-^;

毎回のスイッチオンの際の回路への負荷がどれ位の寿命を縮めるのかも不明な所ですが少なくとも製品保証の5年は軽く超えて欲しいかなと。
間違えても○ニータイマーは内蔵していて欲しくは無いかな(^-^;



あと、オマケにこんな玩具も・・・


残念ながら購入はしませんでしたが、永遠の5歳児チコちゃんごっこ楽しみたかったなぁ。
Posted at 2020/05/21 01:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 日記
2020年05月20日 イイね!

ウィルス対策アイテムが続々到着(*^-^*)【家】

ウィルス対策アイテムが続々到着(*^-^*)【家】COVID-19が切っ掛けではありますが、子供達も近い内に学校も再開するでしょうから個々人で自衛策としてマスクの準備はもちろんですが、除菌対策も必要で色々と何が良いかなぁと物を探してみたり入手先を探っていまして、ようやく大丈夫そうなアイテムを見付けました(*^-^*)


これがベストかどうかは不明ですが、少なくとも何処でも除菌出来るように・・・最低限自宅に持ち帰らないを目的としてこれらのアイテムを入手出来ました(^w^)


一応、アルコール対応のぷしゅぷしゅスプレーを携帯用にセンサー感応でシュッと吹くボトルスプレーを玄関辺りに設置かなと。

そして、それらに使用する身体に優しいと言われている最近話題の酒蔵メーカーから提供されている画像の除菌水達(*^-^*)

無事に一斗缶サイズの除菌水も納品されたので、当面以上もつかなぁとψ('ー'*)

あ・・・一応揮発性高いですので、特に一斗缶は保管場所に気をつけて俗に言う冷暗所で。



まぁ・・・道具を揃えても感染する時はしちゃうんでしょうが、可能な限り自分達が発生源にならない為にと言うことで(^-^;


だって・・・職場に至っては各所にアルコールのプシュプシュが設置されていますが、アルコール濃度なんて記載されていないなんちゃって品ですもん(T_T)

ピコ太郎のWash!Wash!Wash!を脳内で口ずさみながら石鹸で手洗いの方が断然マシかと(^-^;
Posted at 2020/05/20 22:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011121314 15 16
1718192021 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation