• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

年度末の大掃除【家】

年度末の大掃除【家】仕事も御用納めを無事に迎えられて年度末を迎えれそうでしたので、家の大掃除のお手伝いを・・・。

といいつつ、外作業で墨ストーブを引っ張り出して暖を取りながら煤払いをしたり・・・お湯を沸かせてはティータイムを嗜みつつ(*^-^*)


そして、午後を迎える頃にはかなりのポカポカ陽気でZZに乗っちゃおうかなと思っていたら・・・アレやコレやと大掃除の追加作業が上乗せされてしまい・・・乗るのは断念となりました。

仕方が無いので年内最終の火入れって事で、暖気だけでも・・・。


来年は、もう少し多めにZZと戯れれる時間を設けたいものです\(^0^)人(^0^)/
Posted at 2018/12/31 22:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2018年12月23日 イイね!

デジイチの装備品追加【カメラ】

デジイチの装備品追加【カメラ】年に一度の自宅プリンターの大仕事の為にインクカートリッジをメーカーオンラインショップにて入手するついでに有ったら便利なんだろうなデジイチの追加装備品を入手♪

まぁ大それた装備ではなくリモコンシャッターなだけなんですがね(^-^)/

デジイチを使っていて花火とか夜空とかの撮影時にブレたりシャッターボタンのある右側傾きがなかなか解消出来ず、物に頼っちゃおうかと思っていた所に、CANONのオンラインショップでリモコンを見掛けちゃって・・・

と言うよりかは、インクカートリッジだけでは特典付与など得れるのに少々金額が足らなくて何か無いかなぁと探していたら見付けちゃっただけなんですがねε=(ノ‥)ノ


デジイチ&三脚を持ち歩く時には、入手したリモコンも持ち歩くようにしなきゃヽ(^^)(^^)ノ♪
Posted at 2018/12/23 22:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 趣味
2018年11月04日 イイね!

我が家の電球LED化・・・進行中【家】

我が家の電球LED化・・・進行中【家】最近、コストコに出掛ける度にLED電球を仕入れており、今回は玄関周り分を着手(*^-^*)

家を建てて10年ちょいの間、一度も交換したことの無い玄関ホールの3連電灯をLEDへ換装!

10年間の内にジワジワ劣化していたと思いますが、玄関が目茶苦茶眩しくなりました(^-^)/


40000時間って途方も無い時間を持ち堪えるかどうかは・・・どうでしょうね(^-^;


そして玄関周りって事でもう一種類は玄関外のウェルカム照明へ・・・こっちもいつ切れるのやらと思いながら、一度も球切れする事無くLED化と成りました。


こっちは人感センサーの反応と時限式で減光して行く機器なので、その動作もキチンと作動したのを確認♪

こっちの電球は15000時間と言う耐久性らしいけど・・・まぁ、電球より遥かに省エネなので、そこだけでも充分満足って事でヽ(^^)(^^)ノ♪

さて、後はLED化していない所は何処があったっけかなぁ。
Posted at 2018/11/04 19:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2018年10月07日 イイね!

台風の置き土産に気付いた・・・【家】

台風の置き土産に気付いた・・・【家】先週やって来た台風24号の置き土産に今頃気が付きました(T_T)

各部屋の24時間換気扇ですが、何だか静かだなぁと感じ手をかざしてみると・・・

シーン・・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)


カバーをはぐってみると、電源入っているのにファンが回っておらず・・・ファンの軸がモーターが回らずアチアチに・・・指で回してみると回転復活しましたが、このまま気付かないまんまだったら、あわや高温状態が続き火事になっていたのかも・・・( ̄□ ̄;)

なお、他の部屋も確認してみると、ほぼ全部同じくファンが停止状態(T_T)

原因として考えられるのは、台風中の半日に及ぶ停電と台風の強風によるファンの強制逆回転され等が重なり合い一斉業務放棄となっていたのかも・・・。


これで台風や強風後の家の点検箇所がまた一つ増えました。

まぁ、大事に至らずに良かった(≧▽≦)
Posted at 2018/10/07 11:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2018年09月30日 イイね!

LED電球⇒LED電球【家】

LED電球⇒LED電球【家】何年前かに電球からLED電球へと交換した我が家の浴室照明ですが、数ヶ月前から明るくなったり暗くなったりチカチカしたり・・・( ̄□ ̄;)


使用開始してから当時の高耐久の謳い文句のン全千時間を使用していたのかどうだかは・・・不明ですが、我慢できなくなって、コストコに出掛けた際にLED電球を仕入れたのでサクッと交換しました(*^-^*)


元々使用していたのは、同じく当時コストコで扱っていたpanasonic製
そして、今回導入したのは何処のメーカーだか良く判らないけど、此処暫くコストコで安定して取り扱っているFEIT電機製


交換して暫く点灯確認して明るさやチラツキなど問題なさそうなので、余ったLED球は他の電球のまんまだった箇所に使用して使い切り(*^-^*)

我が家の通常電球は、まだ数箇所残っているのでその内に手を出そうかと\(^_^ ) ( ^_^)/
Posted at 2018/09/30 18:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011121314 15 16
1718192021 22 23
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation