• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

浴室シャワーの修繕部品の一部到着(^^)v【家】

浴室シャワーの修繕部品の一部到着(^^)v【家】暫定復旧中の我が家の浴室のシャワー環境ですが、発注を掛けている本修理用の部品の一部が到着です\(^^@)/

結局、KVKからの直接購入はお財布事情なども有り楽天市場にて仕入れさせていただきました(^^)

ただ・・・暫定復旧対応で暫く凌げれる事になったので、こんな事なら楽天ポイントが多めに付与される日まで待っておけば良かった・・・( ̄0 ̄)

と、今更思ってもね(^^ゞ

到着した部品はコレ

KVK製品で品番【Z980】となります。

箱の中身は、コチラ

シャワーヘッドとなります。

家を建てた時の標準仕様のシャワーヘッドと同じ型となり、ワンストップ機構付きの3Wayシャワーのヘッド部となります。

あと、ヘッドの横にコロンといるのは、シャワーヘッドにON/OFF機構が備わっているシャワーには機構の破損防止用に必須らしい減圧装置となります。

但し、ウチの水栓部・・・カバーに半分埋もれた様な取り付けですので、カバーを外すか?カバーはそのままで見えない箇所を見えている風で作業をしなくてはイケなくて・・・難しそうなのですよね(^^ゞ


と言う事で、今付いている減圧装置を使い続けるかなぁと・・・。

まだ、残りの部品も届くまでに数日かかるとの事ですので、やっちゃうか妥協するか思案中です(^^ゞ
Posted at 2025/03/30 19:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2025年03月28日 イイね!

浴室のシャワー修繕の巻き・・・(仮) (^^ゞ【家】

浴室のシャワー修繕の巻き・・・(仮) (^^ゞ【家】自宅を建てて17~18年ほど経過しておりますが、とうとう浴室のシャワーヘッドの何処かしらからポタポタと・・・(+。+)アチャー

一条のアフターサポート経由で水廻りの標準品を採用されているメーカーさんであるKVKさんを紹介いただきシャワーヘッドとホースを取り寄せすべく品番を教えていただき、標準相当品を仕入れるか?ホルダーへの取り付けなども含んだ互換性の有るちょいグレードアップ品を謀るか?などと考えようと思っていましたが、結構なお値段がしちゃうものでホムセンに並んでいる物より高額でビックリしつつでしたが、電話やメールでの直接発注をするよりメーカーのオンラインSHOPで購入していただけると少しお手頃価格となりますよ♪
って教えていただいたので、HP上のカタログとオンラインショップを拝見しつつ・・・もしかして楽天とかでも扱っているかな?と視てみると取り扱いがあったのと価格も定価ベースで考えるとそれなりにお得価格の設定でしたので・・・キチンとした物なのかどうかの一抹の不安も介在させつつ発注(^^ゞ

納品まではダマシだまし使って行こうと思っていたのですが・・・自分ひとりが使っている訳では無いので・・・だませれる訳も無く呆気なく見事にホースが破け・・・千切れちゃいました(T_T)


と言う事で、暫定でも使えるようにしておかなければ・・・と、近所の大型ホムセンで互換性の有るシャワーホースを入手してみた次第です(^^ゞ

って事で早速駄目に成ったホースを水栓側から取り除き(^^)v


滅多に使った記憶が無いけど、大きめの工具を持ってて良かったぁ♪

何かのタイミングでかなりの過去に購入していた自分を褒めてあげたいものです♪

さて入手したものは各メーカーに対応するホースですので、フィッティング部は我が家用にKVK仕様のアダプタをチョイスです。


パッケージにフィッティングパーツのリストがあるので・・・


KVK用に『T25-3』をチョイスです(^^)v

因みに、水栓側のアダプタはフィッティングホースの付属品です。

アダプタを挟んでパッキン部を軽く締め込んで水栓部は作業完了(^_^)V


あとはシャワーヘッド部にもKVK用のアダプタ(別売り)を挟み込んで組付け完了♪


最後にお湯を通して漏れを確認しつつ、手元スイッチで勢いを止めれるのもOK・・・
えっとシャワーヘッドも絶賛経年劣化しているので、ポタポタしちゃっていますが、あくまで仮復旧ですのでOK(^^ゞ

キチンとしたシャワーヘッドとホースの到着には、もう数日かかるので・・・それまでは復旧仕様で過ごしたいと思います<(_ _)>

気温も季節先取りで汗ばむ暑さとなって来て居るので、風呂キャンセル界隈って訳にも・・・ね(^^ゞ
Posted at 2025/03/29 00:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2025年02月28日 イイね!

AUTOBACSからのお誕生月のお祝い♪【家】

AUTOBACSからのお誕生月のお祝い♪【家】napsに引き続きオートバックスさんでも誕生月である2月にご来店いただけたら、ささやかな御祝いを…

と言う事で、ギリ2月が終わる前に最寄りのSuperAUTOBACさんに行って参りました∠( ゚д゚)/

お誕生月の特典としては、ささやかな誕プレ♪
…えっと、今年のはケーキ風パッケージのタオルとなります。

それと、10%オフクーポンとTもといVポイントで期間限定&利用店舗限定の1000円分付与となります(*^^*)

と言う事で、この機会に大物でも仕入れる?とも過りましたが普段使う物をお得に仕入れさせていただきました♪


AUTO GLYMの金♪

本体を10%割り引いてから1000円分の付与ポイントを支払いに回してお得に入手させていただきました〜(^o^)
Posted at 2025/03/01 18:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2025年02月21日 イイね!

napsからのお誕生月のお祝い♪【家】

napsからのお誕生月のお祝い♪【家】今年も巡って参りましたお誕生月\(^^@)/

今年も変わらず色んな会員登録等をしているお店から何時もよりちょいお得チックな連絡がワンサカやって来ております(^^)

で、その中でZZのメンテ補修パーツや自転車のグローブ購入に利用させていただいて貰っている二輪用品取り扱いのナップスさんへ今年も立ち寄ってきました♪

プレゼントだけを頂戴するのも何なので、直ぐに必要では無いけれどって部品を購入しつつ、プレゼントも頂戴致しました~♪

今年、頂戴した誕生日のお祝いは・・・コレ⇩


容積が220mlと少ないですが・・・ン得ナイフから水筒ボトルにリニューアルしていました♪

良く意識高め系の女性が持ち歩いている様なボトルサイズ♬

夏場のZZや自転車で徘徊する時にぶっ倒れないように携帯するようにしてみます\(^^@)/
Posted at 2025/02/23 00:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2024年11月02日 イイね!

キッチンの蛍光灯を交換【家】

キッチンの蛍光灯を交換【家】我が家の台所の蛍光灯が点滅し始めたので、交換の為に近所の某電機屋へ♪

多分家を建ててから最低でも1回は交換した様な気がするのですが・・・キチンと履歴や記録を付けていないとこういう時に判らなく成っちゃったりしちゃうのですよね・・・。

自分の親は電球とかに使用開始日とかマジックで書いていたような・・・(^^ゞ


で、記録も付けていないのでどの品番の蛍光灯を買えば良いのかも判らないので買いに行く前に電灯カバーを外してメモらないといけないという無駄手間をしてから買って参りました(^^ゞ

なお、品番は・・・『FHF32EX-N-H / ナチュラル色

必要な本数は1本のみなのですが、電機屋には該当の蛍光灯が2本しか無くてちょっと焦ってしまいました(゚Д゚)


この勢いだと次の交換を迎える時は、蛍光灯の製造終了を迎えるらしい2027年後半より後になっちゃって・・・もれなくLEDの互換品しか選択する事が出来なくなっちゃうのかなぁ(T_T)

カバーはズラしたまんまで買い物に行ったので、さくっと交換して・・・カバーの隙間から入り込んだ小さい虫とか埃を雑巾とかで拭き除去掃除もして・・・と。




点灯確認で無事に点灯してくれたので、カバーを嵌め込んで作業終了(^_^)V

交換前の普通に点いていた時より明らかに明るくなってます\(^_^)/

そして会社の電灯とか良く本体が壊れるという事が多いので通電確認の時って密かにドキドキだったりするんですよね。
今回も蛍光灯側だけの交換で済んで良かったでした~♬
Posted at 2024/11/03 10:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation