• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

蛍光灯切れたので・・・【家造り】

蛍光灯切れたので・・・【家造り】昨晩、仕事から帰宅すると小部屋の蛍光灯が切れたとかで、部屋の主が停電生活の様な懐中電灯で過ごしていたので、日があけて電気屋さんに蛍光灯を仕入れにいって来ました。

普通の蛍光灯だったら、スペアが有ったので昨夜の内に復旧できていたんですが、小部屋の蛍光灯は管経の細いスリムタイプだったので、夜遅くまでやっているドラッグストアとかには、流石に置いていないだろうと言う判断で諦める事に。

明けて翌日の今日に無事に電気屋さんで欲しいスリムタイプの蛍光灯を仕入れることが出来て、無事に交換完了です。


因みに、ちっちゃいオレンジに光る小丸電球ですが、使いはじめてこれも9年とか経過しているので切れている訳では無いんですが新品にしようと同品を探したのですが・・・行った電気屋さんにはすべてLEDタイプになってしまっておりました(T_T)

ホムセンには余裕で有りそうでしたが、ハシゴするのも面倒だったので、人知れず自宅をLED化って事で(*^-^*)
一体フィラメントタイプの何倍価格なんだろう?なLEDを購入して帰宅しましたが、9年経過して未だに問題の無い小丸電球・・・LED化しちゃったけど、どれだけ持つのでしょうかね(^-^;

Posted at 2016/09/17 15:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2016年09月10日 イイね!

教えて虫博士【未知との遭遇】

教えて虫博士【未知との遭遇】自宅駐車場で見知らぬ、幼虫状の生物を発見・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

これって成虫に成ると何に成るんだろう?

お尻のアンテナみたいなのをフリフリしながらやたら高速移動してました(?_?)

大量にいたら、何かだなぁ( ̄□ ̄;)




とか、書きつつ・・・『幼虫・アンテナ』ってネット検索したら、出て来ました(^-^)

【スズメガ】って言う蛾の幼虫らしいです。
幼虫の時は芋とかの葉っぱを食欲旺盛らしく食い散らすとかで害虫扱いされてました。

あと体力もソコソコ有りそうで・・・ゴミばさみを上に乗っけて動かない様にしていたんですが、ブログ書いている内に抜けて逃げられてました(>_<)

何だか取り調べ中の容疑者にドロンされたお巡りさんやカツオに逃げられたサザエさんの心境を味わった気がしました( ̄□ ̄|||)

幼虫よ・・・戻って来なくて良いからね!
Posted at 2016/09/10 13:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2016年07月31日 イイね!

エアコン2台まとめて買い替え【家】

エアコン2台まとめて買い替え【家】梅雨も空けて夏真っ盛りに突入中ですが、これから更なる酷暑を乗り切る為に、我が家には就業10年超えの壊れ掛けのエアコン(前住居から使っていたエアコン)が2台あり・・・この機会に2台買い替えをすることになり(←2台買ったら少々まけてくれたから♪)、本日入れ替え設置作業をして貰いました(^-^)

壊れ掛けだったエアコンと比較するのも何なのですが、冷却効率は段違いで同じ温度設定で冷え方が違ってましたし、電気代も前のエアコンと比較しても安くなるとの事なので、暑さで体調を崩すのもアレなので、効率よく運用して夏の暑さを乗り越えて行こうかと思います!

エアコンは故障とかなっちゃうと対処が面倒極まりないので、経年による性能劣化は最小限に抑えられつつ設定寿命はメーカー設定値分以上は最低でも持ちこたえて行って欲しいものです。




あと、別のエアコンの話となりますが、我が家のリビングのエアコンは床暖機能も併用する機種となるので、壊れたりすると洒落にならない費用が発生すると思って居るんですが・・・そのエアコンの室外機は陽当たり抜群の真南向きにあり数年前から、ファンカバーがこの様な崩落状況に(>_<)


流石に子供が手を中に入れちゃう様な年齢でも無いのですが、エアコンの設置業者さんからはやはり危険と言う事で・・・でも、このカバーの入手は既にメーカー対応期間終了と共に在庫も無しって事なので、ホムセンで金網やステー類を入手しファンカバーを自作をしてみました。

作業は日が暮れてからとなったのと仕上げも雑いので画像無しですが、一応安全な状態にはなったかと(^-^)

なお、製作に当たってのイメージは、スーパー7族のノーズコーンの網を、同様にホムセン部品で自作されている方々のを思い出して作ってみました(^-^;



Posted at 2016/08/01 00:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2016年07月29日 イイね!

鉄分多めな地域限定nanacoゲット!

鉄分多めな地域限定nanacoゲット!ぶらり仕事上がりの道草をしていたら、立ち寄り先にこんなのが有ったようで・・・当日渡し分も未だ?まだまだ?有るって事なので、普通のnanacoは既に持っているんですが、入手しちゃいました(^-^)

鉄分多め&黄色な絵柄で子供受けも良さげなドクターイエローのnanaco♪

お店の人は、コレクションに如何と言ってましたが、私は普段用をコッチに切り換えて日常使いにしようかなと(*^-^*)
Posted at 2016/07/29 19:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 日記
2016年05月13日 イイね!

ドライヤー復活【家】

ドライヤー復活【家】4月の末に送風ファンが不動となったドライヤーですが、結局メーカー保障期間内という事も有って修理に出してました。

そして、修理に出して約1週間ほど経過した今日、『修理完了です』と連絡が入ったので受け取りに行って来ました。

動作確認の意味もあってパッケージを開けると、修理に出す前に付いていた使用感や擦り傷とかも綺麗になってお戻りに(*^-^*)

修理内容は本体ブロック交換と記載されて居ましたが、まるで丸ごと交換されたのでは?な仕上がりでした(^-^)

なお、修理出すにあたり購入時の保証書は残ってましたが・・・今時は保証書には直に諸々の記載はしてくれなくて、購入時のレシートが保障内容証明となっておりますが、それを残して居なかったので・・・修理出しを諦めて居たのですが、お店の定員さんからのアドバイスで『ポイントカードに購入履歴が残っているので、そこからの追い掛けで修理受付は可能です。』と(^-^)/

というやり取りがあって、修理に出せることが判明出来たので、購入店で諸々の説明をしたらアドバイス通り修理を受け付けてくれました(*^-^*)


でも、やっぱり保証書セットがある方が、色んなやり取りに関してスムーズに事が運ぶとは、言っておりましたo(^-^)o
Posted at 2016/05/13 23:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation