• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

パソコン買い増ししました【家】

パソコン買い増ししました【家】パソコンの買い増しと言っても先日買い換えたデスクトップPCと同時購入だったんですが、noteの方はwindows8.1ベースで10に無料アップグレードして貰えるって事なので、その作業分で時間差納品となりました(*^-^*)

んで、初期設定もちょっと前にデスクトップの立ち上げを行ったばかりなので、サクサクと完了し無事に使えるように成りました♪


因みに両機の差ですが、
メーカーは共に、富士通。
型式は、デスクトップがFH52W、noteがAH53U。
価格は、どちらも値引きが随分と進んでおり僅差で在庫処分扱いのnoteの方が若干安かった。
画面は、サイズに解像度でデスクトップの勝ち。
本体性能は、デスクトップのセルロンに対してnoteはCorei7で圧倒的にnoteに軍配。
メモリー容量は、デスクトップの4GBに対し、noteは8GB。
HDD容量は、共に1TB。
DISKドライブは、デスクトップのマルチドライブに対し、noteはBlu-rayも見れる。
プリインストールのOfficeは、デスクトップがPersonal版でnoteはHome&Business版。

たまたま薦められたnoteですが、古いモデルながら圧倒的にnoteの方が性能が上みたい(^-^;

まぁ使用目的もデスクトップは、デジカメ写真や残しておきたいデータの保存が主目的なので、普段使いにはnoteを活用して行こうかと(*^-^*)
Posted at 2016/02/21 13:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | パソコン/インターネット
2016年02月14日 イイね!

パソコン買い替えました(^-^)【家】

パソコン買い替えました(^-^)【家】我が家では、とっくの昔にサポートが終了し、今やウイルスの脅威うんぬんの話題にも上らなくなったWindowsXPユーザーでしたが・・・流石にHD容量不足にメモリの処理容量不足にCPU自体の今時のネット通信データ容量に対応できない遅さに流石に無理を感じてしまい・・・

本日、買い替えとなりました(*^-^*)

今回もそんなに凄いモデルでは無い(むしろ下から数えた方が早い)ですが、OSはVISTAや7や8をスルーして、そこそこ使い勝手がXPとかに近付いたと言われている10!
ようやく今時の電子機器ユーザーとなりました・・・が、現在メール設定他で頭オーバーヒート中( ̄□ ̄;)

因みに、今回のパソコンの更新で一番驚いたのは・・・デスクトップなのに無線LANが内蔵されていたのですね( ̄□ ̄;)

前のパソコンで使用していた無線LANのアンテナを使い回そうと企んでいましたが、どうりで無反応だった訳です。

たかだか10年位前のOS搭載モデルと言えない程に時代に随分と乗り遅れてしまっておりました( ̄□ ̄;)
Posted at 2016/02/14 21:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | パソコン/インターネット
2016年02月06日 イイね!

リビングの蛍光灯交換 2回目【家】

リビングの蛍光灯交換 2回目【家】結構前からリビングの明かりが一段階ほど暗くなって来ている?と感じつつも蛍光灯自体は切れても居ないし黒ずんでもいないので、気のせい?って事で経過観察という名の元で放置していたんですが・・・

本日、他の用事で電気屋さんに寄ったついでに念のために蛍光灯を買っておこうと思い、購入したんですが、帰宅後納戸にしまい込むのも面倒なのでササッと交換しちゃいました(^-^;

交換したらやっぱり蛍光灯が相当劣化していたのでしょうね、目茶苦茶部屋が明るくなっちゃいましたo(^-^)o

(※画像では暗く見えますが、部屋は随分明るく回復です(^-^)/)

因みに照明スイッチをカチカチッと一段階暗くしてみたら、交換前の明るさと同じ位に照度ダウンだったので、劣化具合もそれなりに進行していたみたいでした( ̄□ ̄;)

因みに、新築入居後9年程でリビングの蛍光灯は2回目の交換となります。


さて、我が家は次は何処が壊れて来るかな(T△T)


あ!ソダソダ!蛍光灯の交換後に点灯確認したんですが、明るさの切替ってリビングの照明には蛍光灯が30形/32形/40形と3本使用しているんですが、いずれかの蛍光灯が電源オフになって照度の調整をする訳で無く、蛍光灯自体は3本共そのまま点灯しており印加電力を何かしらの方法で下げる事で照度を変えているのを初めて知りました(*^-^*)
Posted at 2016/02/06 20:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2016年01月29日 イイね!

浄水器のカートリッジフィルタ交換2回目【家】

浄水器のカートリッジフィルタ交換2回目【家】我が家のキッチンで日々酷使されているビルドイン浄水器ですが、ここんところ水の勢いが悪くなって来てて・・・前回いつ頃カートリッジフィルタを交換したんだっけかな?と履歴をみてみると4年半も経過しちゃっていました( ̄□ ̄;)

といっても、その前回交換したフィルタの使用期間も4年と少々だったりΣ( ̄□ ̄;)

本来のフィルタカートリッジの交換時期(推奨)は1年なので、今回も寿命を無視して結構使っちゃったなぁ・・・と(>_<)

次の交換時期は、せめて4年とかは使わない様に心掛けねばです(*^-^*)


なお、今回は浄水の味の変化(水道水そのもの)には気が付いていなかったでしたが、随分と落ちてもいたのでしょうねΣ(ノ°▽°)ノ
Posted at 2016/01/29 21:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2016年01月09日 イイね!

コモドスマホ

コモドスマホコモド・・・


ドコモ・・・


ちゃうちゃう、こどもの携帯(マモリーノ2)をこどもスマホ(ミライエ)に機種変更しました(^-^)

ついでにこんな面白デザインのスマホカバーも見つけて、マゼラアタックが乗っかっている場所に好みの文字入れカスタマイズが可能との事なので子供の名前を入れて貰って製作して貰いました (≧~≦))ププッ

画面にハードコートフィルムも貼っておきましたが、果たして壊さずに学生時代を無事に過ごしていてくれるのだろうか・・・ヽ(^^)(^^)ノ♪

そして、自分の携帯電話(G-shock携帯)・・・壊れそうで壊れずで未だに健在のため、買い替えはまだまだ先の事になりそうです('-'。)
Posted at 2016/01/09 20:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | パソコン/インターネット

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation