• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

雨だって言うのに洗車して・・・やっぱり雨【セレナとルークス】

雨だって言うのに洗車して・・・やっぱり雨【セレナとルークス】洗車は天気がそこそこ良かった前日の4/30ですが、ルークスもセレナも汚れまくりでせめてガラスだけでもガラコ塗っておくかと・・・洗車です。

えっと、勿論翌日の今日は昼を待たずにシトシト雨模様で、雨をまとったセレナは洗車の効果が出ている感じです☔

さて、先ずはルークスから洗車。
使った道具はコチラ。


ちょっと真面目に洗車しようかとシャンプーはWAXとかも除去するって洗剤でゴシゴシと。
で、一旦拭き取ってからの・・・この前入手した水垢除去を超絶売り場で謡っているリンレイのウルトラハードクリーナーがちょっと寄ったホムセンで妙な安さになっていたのでお試し気分で使用してみました。

まぁ結果は長年蓄積した物は、お手軽には・・・ね。

その後はWAXとガラコで洗車終了。


で、次はセレナですが、こっちはカーポートの屋根の下で暫く放置しちゃって居たのですが、花粉の堆積に横殴りの雨があったりで乗っていないだけに超絶放置車両みたくなっていたので洗車を!

使った道具はコチラ↓


シャンプーは最初はルークスと同じ濃厚シャンプーを使う予定でしたが、堆積花粉に水をかけただけでスルッと花粉汚れが落ちちゃったので、シャンプーは弱々しいモノに切り替えて洗車です。
コーティングに関しては上塗りの必要性もさほど必要そうで無かったでしたが・・・

つい、オートグリムの金色の上塗りしちゃいました。

後は、時間もあったので再び薄く曇り出して来てたヘッドライトレンズを研いてクリア度を戻しておきました。


で、日が空けたら天気予報通りの雨ですが、分かっていた雨なので水弾きが何だか気持ち良いです(^o^)v


しかし、行動制限解除を良しとしないような悪天候・・・人の考えよりお天道様の方が気象の制御でヨリ色々と考えてくれているんじゃ無い?って思ってしまう雨模様な気がします。
Posted at 2022/05/01 14:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2022年04月30日 イイね!

説明の無い目的不明な取り締まりに出くわした【セレナ】

説明の無い目的不明な取り締まりに出くわした【セレナ】ちょいと買い出しの用事があって周りは21時で店じまいするんですが22時まで営業してくれている薬局があるので、ギリギリ時間でしたがそのお店に買い物に行った帰り道。

買い出しの用事も無事に済ませてセレナも洗車で綺麗になっての良い感じの帰路で、通せんぼの関所的な検問に出くわしちゃいました。

今時飲酒検問?と想っていましたが、中央分離帯のある片道2車線全部通せんぼで仕方が無いので話を聞いてあげると、『危険物所持の検問です、トランクを見せて下さい』と。

近所の駐在所からのお巡りさん達で、こちらは顔を知っている方々ですが向こうは気にも止めていない通行人Aなのでしょうね。

まぁ淡々と職務をこなすようで、トランク空けてパッと見て終わると想ったら色んな物をこれ何?って触るわ触るわ・・・
画像を載せるのにドラレコ動画を見たら、前の車も隣の車も横の車もトランク空けて一瞬で終了なんですが・・・
更に後席もって、スライドドアも開けろと・・・。
セレナのバックドア開けて中の様子を見ているのでスライドドア開ける必要全く無いんですが・・・。
開けたら開けたで椅子の下とか念入りにライト照らしたり・・・いったい危険物という何を探しているのやら?

因みに、ここの止められる所のすぐ手前に住宅地に向かう裏道的な横道があって、背後から来る車は止まっている状況をみて皆さんそちらに回避しまくりでした。
もちろん、そっちには誰も居ないのでスルー・・・。

どないやねんって感じでした。

で、結局何が有ったから検問をしているという問い掛けは完全スルーでした。

まぁ向こうはお仕事の一環でやっているだけでしょうし、普段良く見掛ける暗闇に紛れて気配を消して違反者が通りかかるのを待ち構えているより断然ましなのでしょうが、対応した方は良い迷惑な時間でした。


あ、検問とは別件ですが日中に利用した某西湘バイパス・・・管轄が小田厚と同じ所でそちらがメインですので普段は覆面パトカーがちょいちょい居る程度ですが、4/30は白バイが無茶苦茶おりました。
見掛けただけで4台も・・・全部捕食中でした。

国の行動制限撤廃と同様に(されていたかどうかは定かで無いですが)取り締まりの自粛制限撤廃も含みで出来ていなかった分を取り戻すかのように頑張られているのかなぁ・・・(;´Д`)

やっぱり、連休中はZZはワザワザ乗らないとしておくのが正解かも(*^ー゚)

Posted at 2022/05/01 16:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2022年04月02日 イイね!

富士山へ行ってきました【セレナ】

富士山へ行ってきました【セレナ】4/1に寒の戻りで見事に近所の山坂道にも降雪があったようで・・・また塩カリが撒かれまくりかなぁと言う事で、今朝は早起きしたけどZZは止めておきました。

その代わりに、富士山がクッキリ見えていたのでちょっと写真撮りに行ってみようかなと♪

念の為にチェーンで対応出来るセレナで!

先ずは、全景を収めるべく足柄峠へ。
太陽光がきちんと掛かった富士山を撮影するであろう先客の方もおられましたが、目的地がトップ画の矢印の辺りですので先を急ぎつつ・・・足下のモヤモヤも撮影してみたら何か居る?


モヤの中にホテルかな?建物がおりました。
なんとか城みたいだぁって事で(^^ゞオソマツ


で、先を急ぐので・・・いざ此処から登ります!


道中徐々に不安になる景色に路面状況もその内に白く?と思いながら進みましたが・・・除雪がバッチリされてて大丈夫でした。


到着地点は水が塚公園!


さてさて、1日たっておりますが新雪の残った広場とかをザクザク徘徊したりしながら富士山2合目からの風景を撮影♪


↑この風景を、駐車場から少々離れた↓この様な広場から撮影。


撮影している内に気温も上がってきたので雲が掛かってきたので撮影終了♪

週末の買い出しなどの家事手伝いもあるので(下り)方面の行楽渋滞を見ながら帰宅です。

あ、ついでにコチラに立ち寄る際に毎回状況確認をしている定点カメラにも映っておきました♪


今年はこれで積雪は終わり・・・かなぁ?

Posted at 2022/04/02 18:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2021年12月04日 イイね!

ヘッドライトレンズを研いてみた【セレナ】

ヘッドライトレンズを研いてみた【セレナ】近所のABが12/3(金)から安売りやるよ的なチラシが入って来たのでチロッと仕事上がりに寄り道しつつ仕入れをして来ました。

で、早速その中のコレ♪
セレナにですが、もう数年前からヘッドライトの曇りが気になって気になっちゃって・・・1年位前の車検の時もドキドキしつつ通せたんですが、今は更に進行しているようで、流石にどうにかしないとなぁ・・・と。

ってな具合でヘッドライトレンズの曇り取りを仕入れたので使ってみる事に(^-^)/


勿論駄目だった場合を考慮したミニってのを仕入れました(^-^;

さて、施工前のヘッドライトレンズはこんな感じの白け具合。
ボンネットに掛かる部分は紫外線の攻撃も受けずに済んだようでクリアーなまんまでツートン仕様です。



で、研きをちょっと頑張った結果、見た目こんなレベルへ。


近くで観るとまだ曇りが取り切れておりませんが、見た目は良くなった感じなのでこれにて処置完了って事で。

だって、この研きで曇りの進行まで抑えられる訳では無いでしょうから・・・見た目が堪えれるレベルで有ることと本来の機能である照射の役割をキチンと担ってくれれば文句は言いませんよ(^-^)/

多分ですが・・・。
Posted at 2021/12/04 13:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2021年10月19日 イイね!

またもやナビが業務放棄・・・【セレナ】

またもやナビが業務放棄・・・【セレナ】セレナのナビ【MM513D-L】ですが、再び不調の兆しが・・・💧

気がついたのは数日前・・・。

何気なくナビの地図を見ると、全然現在地が狂っちゃってて・・・ハンドルを切ると画面も向きは変わりますが、ちょっとずつズレが生じて、道無き道を突き進んだりムリクリ適当な道を進んでいることになってたり・・・挙げ句の果てには海を走れる車になってたりしちゃってました💧

うちのセレナのナビは新車時から不調が多く、メーカー(パナソニック)対応までしてもらっても何度も色んな不具合症状がナビ機能やオーディオ機能に不具合が生じて、その都度色んな部品や基盤を取っ替え引っ替えしつつ・・・3年目の車検の直前にもナビ上で自車がひたすら真っ直ぐ突き進む症状が出てしまったので、本体&補記類全部丸っと新品に交換したのですが・・・それから5年の歳月を経て・・・再発。

ナビはそのまま放置としちゃうかと想いつつ、本日今朝も相変わらずナビではうちのセレナは海上を走っておりましたが、仕事帰りにGPSアンテナのコードをクニクニ動かしたら・・・居場所が陸に上がって今いる位置に(*^-^*)


多分、GPS関連でどこかが変な事になっていそうですね。
治ってはいないのでしょうが、ちょっぴり機能回復したようです。


でも、寿命は近いと言うことですね💧

うちのセレナ・・・車体側に電装系との相性と言うのか問題があるのかなぁ・・・。

Posted at 2021/10/19 21:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011121314 15 16
1718192021 22 23
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation