• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

RG版シャイニングガンダム・・・減らす前に増(゚Д゚;)【ガンプラ】

RG版シャイニングガンダム・・・減らす前に増(゚Д゚;)【ガンプラ】本日は、ガンプラ発売日(^^)v

ここの所、欲しいものには次にいつ出くわせれるのか不透明な状況が続いているので・・・ちょいと早朝から並んで入手に挑んで来ました。

最寄りの入手先には、9体入荷とのことで・・・順番待ちは2番手でゲット(^^)v

その後・・・ポツポツと人が増えて・・・組織がらみの集団までも増えてかなり耳の痛い会話が繰り返されている中・・・開店時間の少し前に入手権利の整理券をゲット♪


目的の本日新発売のガンプラでシャイニングガンダムのRG版を無事に入手出来ました~♪


そして・・・更に積みプラ増と言う事に・・・(゚Д゚;)ヤバイ・・・

未だ梱包のビニールを外していないのでパッケージの写真のみですが・・・ガンダム作品の中では異例の格闘物だけにやたらめったら動きそうです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°


また、ガンプラの内容では無いですが、作品である機動武闘伝Gガンダムのキャラクターデザインは、『炎の転校生』の島本和彦センセです。
熱い人間味のある登場人物たちの熱にしばしば感化したりしていた様な・・・(^^;)
Posted at 2025/06/28 15:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガチャガチャ | 趣味
2025年06月21日 イイね!

次はコレ(サザビー(RG版)に着手!…の予定【ガンダム】

次はコレ(サザビー(RG版)に着手!…の予定【ガンダム】今朝は久々に猛暑も落ち着き梅雨っ気も無くて前夜に降雨も無くてZZに乗ったら気持ち良さげなド青天な天候でした〜( ̄ー ̄)bグッ!

こう言う日にちょっと用事があったりしちゃって乗れなかったのですが、次のチャンスには…本格的な夏になる前には乗ってあげたいところです…。
と言う事でZZについては、ついつい忘れがちな任意保険の証書を更新版に載せ換えをするついでにボデーカバーを剥いで風通しを少ししておきました(*^^*)


と、題目と異なる車のお話は此処まで(^_^;)

で、少し前に時間を掛けてようやく作り上げたストライクガンダムのルージュ+I.W.S.P.での疲労感はありつつも…置き場所を確保しなければ次を入手しても困ってしまう事になってしまうので…サザビー(RG版)に着手してみようかと(*^^*)

選んだ理由は…単純に箱がデカくて幅を効かせているから💧

買っても作らないなら買わなくて良いんじゃ無い?的な…存在感を放っているので、解消の流れを作っておこうかとも💧

で、先ずは御開帳〜♪

流石RGです…相変わらずの部品数にクラクラしてしまいます。

設計図も分厚いですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー


さてさて、完成はいつになる事やら…(ノ∀`)アチャー

せめて、過去に作ったSD版サザビーよりも格好良く造り上げたいモノです(*^_^*)


プラモも作らなきゃですし…ZZも乗らなきゃですし…ナニしてるにシレッと書き足した転職クエストもしなきゃですし…


どれを最優先にしなきゃか悩むところです(¯―¯٥)
Posted at 2025/06/21 10:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガチャガチャ | 趣味
2025年06月15日 イイね!

ストライクルージュ+I.W.S.P.を組み上げれた(^^ゞ【ガンダム】

ストライクルージュ+I.W.S.P.を組み上げれた(^^ゞ【ガンダム】十数年前・・・もしかしたらもっと前・・・に、とある番組の視聴者プレゼントで入手していたガンプラ・・・
ガンダムSEEDに登場していた主役機のデッドコピー機であるストライクルージュを時間の余裕のある時にちょくちょく作り上げていたのが、ようやく組み上げれました\(^^@)/

組み上げている間にEG版が発売されたりとか有ったりで、心揺らぐモノがありましたが組み上げ完成まで漕ぎ着けれました。


最新の無茶苦茶動く様になるわ多色成形が凄いのと比べると年代相応(2004年製)なので納得しつつ作りました(^^)


この頃も人気のあるガンプラは入手困難だったりしていましたが、高額売買なんて無かったでしたし、むしろネット通販とかでは普通に割引されて販売されてましたね?
どこのどなたが悪知恵を働かしちゃったのでしょうね(^^ゞ

さてさて立たせているだけではつまらないので、ちょいとポーズを撮ってみたり♪


横から視ると・・・アレなんだ?って感じ(^^ゞ


で、ついでなので空想科学世界ですが・・・機体解説を・・・
【型式:MBF-02
 全高:17.72m
 重量:64.8t
 武装:頭部75mm対空自動バルカン、砲塔システム(イーゲルシュテルン)、
    ビームライフル、アサルトナイフx2本】

次にI.W.S.P.(Integrated Weapon Striker Pack)
【115mmレールガンx2、105mm単装砲x2、9.1m対艦刀x2】
もひとつ、グフカスタムばりのコンバインシールド
【30mm6銃身ガトリング機関砲、ビームブーメラン】

また、I.W.S.P.自体はオーブが開発したストライクルージュ用の装備では無く、ベース機であるX105ストライクガンダム用に元から開発されていた装備を用いたような解説がされておりました。


なお・・・ストライクガンダムは放送当時からSDモデル(画像はSDEX)で所有してたり・・・


同様にSDでですが・・・派生機であるストライクノアールが居たりしています(^^)



さてさて、次は何を造るかなぁ。
造るよりも・・・入手するペースの方が・・・やや早い気がする・・・(゚Д゚;)ヤバイ
Posted at 2025/06/15 16:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガチャガチャ | 趣味
2025年06月05日 イイね!

ジムだと思うのですが・・・(GQ版)ゲルググを入手【ガンプラ】

ジムだと思うのですが・・・(GQ版)ゲルググを入手【ガンプラ】仕事上がりにブラッと玩具屋さんへ寄り道~(^^)v

何か琴線に触れるガンプラとかが入荷していないかなぁと・・・ガンプラの棚に行ってみると、庵野ガンダム劇場にて登場するジムもといゲルググの入荷があったので、おひとつ仕入れてしまいました(゚Д゚;)ツイ・・・

他には、名前を書きづらい読みづらい主役機GQと警察ザクに普通にシャアザクが並んでいましたが、EVAっぽくないメカメカしいゲルググのみで(^_^;)

帰宅後、早速ご開帳~\(^^@)/


そのまま製作開始!

と言いたい所ですが・・・未だ製作着手中のガンプラがあるので順番待ち(゚Д゚;)


因みに、現在作成中のガンプラは、軽く10年以上前にモンドTVの番組内のプラモデルを造る関連の番組のプレゼントに応募したら当選しちゃったモノ(゚Д゚;)
ガンダムSEEDに登場するストライクルージュって機体です。


色んな事の合間にチビチビと製作してたら随分と時間が過ぎ去っちゃっておりました(ノД`)
あと少しで組み立てれるんですが・・・ほんと1日で数パーツを組み上げるようなのんびりペースだったりもします(゚Д゚;)

多分、のんびりとなるのにも多少なりとも理由がありまして・・・

組み上げ品の可動部位の動作範囲が・・・確実にエントリーグレードの方が上回っていそうなのですよね(^_^;)


って、四の五の言わず頑張って完成させたいと思います(^_^)ゞ
Posted at 2025/06/06 02:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガチャガチャ | 趣味
2025年04月12日 イイね!

RG版 GUNDAM Mk-Ⅱ(TITANS)ようやく組み上げれた【ガンダム】

RG版 GUNDAM Mk-Ⅱ(TITANS)ようやく組み上げれた【ガンダム】2024年の7月にひょんな事から入手しちゃったガンプラ・・・しかもRG(リアルグレード)版のRX-178 ガンダムMk-ⅡのTITANS版ですが・・・

今年の年明けからようやく着手し始めて・・・途中で逃避行動的にHGの百式に手を出したりしちゃっていましたが、超スローペースながらも、ようやく組み上げ完了まで辿り着くことが出来ました(^^ゞ

RGがこんなに手が凝りまくる構造だったとは・・・感服です(゚Д゚)

こんなのが、未だ数機・・・入手するだけしておいて手付けずでいるのです(;゚ロ゚)


でも、買っちゃってしまったので、少しづつでも形にして行かねばです。

ついでなので、逃避的に手を出しちゃったHGの百式とならべてみました。


シミジミとHGグレードのガンプラの方が、ほんと作りやすいなぁ(^^)v
でも、全体的な作り込みや間接可動部のギミックを視るとRGって凄いなぁと。
Posted at 2025/04/12 22:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガチャガチャ | 趣味

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation