• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

MGSDフリーダムガンダムをようやく入手【ガンダム】

MGSDフリーダムガンダムをようやく入手【ガンダム】2023年1月の発売日に入手しそびれてから…早くも2年半が経過(ー_ー;)

その間にネット上の予約販売に応募しては落選続き( TДT)
勿論転売価格のネットショップはガン無視です。
再販情報を調べては狙いを付けて実店舗を訪れたり…訪れた際に余計なガンプラを入手しちゃたりを繰り返して居ましたが…

今月の頭にアマゾンで怪しげながらも定価で販売している参加店舗に巡り会えてポチッと発注!

但し、発送日とかの期日記載が無く…無茶苦茶不安はありましたが、店舗評価は同様の購入方法で入手された方の評価は悪く書かれて居なかったので待つ事を選択。

それからざっくり2週間位して突如発送しました連絡が来たので、届いたアマゾン箱を恐る恐る開封し…


検品!


パッケージも大丈夫♪
中身も大丈夫そう♪


ようやっと、追い求めていたMGSD版フリーダムガンダムの入手を果たす事が叶いました〜ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
この分厚い箱…作るワクワクと不安が混然一体で押し寄せて来ちゃいます。


…で、いよいよガンプラの置き場所が現実問題としてヤバイことに(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


積みプラスペースに空きが出来るまでマジでひとつも入手不可となりました(¯―¯٥)

頑張って1MSづつ着手する様にします。



いやはや、フリーダムガンダムの発送連絡が入る前日に見掛けたMS06ザクⅡのHG版 ver.2を入手しなくてセーフでした(ノ∀`)アチャー

Posted at 2025/08/17 21:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガチャガチャ | 趣味
2025年07月26日 イイね!

HG版グフ(MS-07B)・・・またしても増・・・象🐘パオーン【ガンプラ】

HG版グフ(MS-07B)・・・またしても増・・・象🐘パオーン【ガンプラ】ようやく、GQ版のゲルググを作り終えたと思いきや・・・
日用品の買い出しに出掛けた際に玩具屋さんを覗いちゃったら・・・

また・・・やっちゃいました(^^ゞ

ファーストガンダムに登場するMS-07Bグフ!

プラモデルでは、金型作り直しとなるバージョンⅡ版を増やしてしまいました(^^ゞ


MS-06ザクよりも肩の角が大きく装備の指マシンガンや身体の何処にしまい込めているんだかなヒート・ロッドがスパイダーマンの糸みたいに出せちゃうとか・・・

ビックリどっきりメカ的な要素もありますが・・・ザクよりも鼻が長いのがもしかすると性能向上の1つだったのかも?なんて思いつつ・・・

グフの日・・・9月2日迄には完成させておこうかなと、密かに思って買っちゃいました(^^)v

完成予想の願望図です(^^)

Posted at 2025/07/26 18:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガチャガチャ | 趣味
2025年07月20日 イイね!

GQ版のゲルググを組み上げれた【ガンダム】

GQ版のゲルググを組み上げれた【ガンダム】不思議な番組表への組み込みによる地上波放映も無事に終えれて、シーズンⅡとかあるんじゃ?とか言われて居るGQ(ガンダム ジークアクス)ですが、唯一買ってみてしまったジム・・・もといゲルググのプラモデルですが、RG版サザビーの順抜かしで手を出してしまいました。

理由は・・・多分、今作らないと完全に作ることが無いかも?と思って仕舞ったから・・・(^^ゞ


で、作っている時に思ったこと・・・作画デザインがそうさせて居るのかもですが、今までのガンプラとは変?
特に間接部の構造が異質な作り込みだなぁと・・・

そして間接部に使用していたポリキャップがこのモデルには無い?
ただポリキャップ構造では無いが、間接部に使用する部品達は材質をポリキャップに似せた素材で作り上げている感じを覚えつつ、前述した異質感をずーっと感じつつですが、作り上げれました\(^^@)/

先ずは・・・

チョイとポーズを取りつつ・・・

違和感たっぷりの正面

なんか・・・シュッとして無い・・・

斜め前からでは?

まぁ・・・見れる感じかな(^^ゞ

斜め後ろからは・・・

真っ正面から見ると・・・うーんな感じが拭えないでした(;゚ロ゚)

で、頑張ってゲルググっぽい所を探してみました処・・・強引な所見ですが・・・
緑で囲ったところ・・・


所有しているオリジナル世界のゲルググも・・・


横から見た鼻口部が唯一ゲルググかなぁ・・・と・・・(;゚ワ゚)

そして、オリジナル世界のゲルググにですが・・・ザクだけで無くゲルググにも隊長機の額の角って有ったんだぁって今更ながら思っちゃいました(^^ゞ

更に・・・余談で天体戦士サンレッドに出てくるフロシャイムのヴァンプ将軍の持つ盾にどうしてもゲルググの盾が繋がってしまうと言う・・・。

因みにヴァンプ将軍の盾は冷蔵庫の機能が備わっていて買い物した生鮮品を入れて持ち帰れると言う優れた機能を有しているのです・・・ガンダムスターダストメモリーに登場したガンダム試作2号機の盾にも繋がって居たりとしちゃっているんですよね( ^-^)
Posted at 2025/07/21 02:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガチャガチャ | 趣味
2025年06月28日 イイね!

RG版シャイニングガンダム・・・減らす前に増(゚Д゚;)【ガンプラ】

RG版シャイニングガンダム・・・減らす前に増(゚Д゚;)【ガンプラ】本日は、ガンプラ発売日(^^)v

ここの所、欲しいものには次にいつ出くわせれるのか不透明な状況が続いているので・・・ちょいと早朝から並んで入手に挑んで来ました。

最寄りの入手先には、9体入荷とのことで・・・順番待ちは2番手でゲット(^^)v

その後・・・ポツポツと人が増えて・・・組織がらみの集団までも増えてかなり耳の痛い会話が繰り返されている中・・・開店時間の少し前に入手権利の整理券をゲット♪


目的の本日新発売のガンプラでシャイニングガンダムのRG版を無事に入手出来ました~♪


そして・・・更に積みプラ増と言う事に・・・(゚Д゚;)ヤバイ・・・

未だ梱包のビニールを外していないのでパッケージの写真のみですが・・・ガンダム作品の中では異例の格闘物だけにやたらめったら動きそうです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°


また、ガンプラの内容では無いですが、作品である機動武闘伝Gガンダムのキャラクターデザインは、『炎の転校生』の島本和彦センセです。
熱い人間味のある登場人物たちの熱にしばしば感化したりしていた様な・・・(^^;)
Posted at 2025/06/28 15:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガチャガチャ | 趣味
2025年06月21日 イイね!

次はコレ(サザビー(RG版)に着手!…の予定【ガンダム】

次はコレ(サザビー(RG版)に着手!…の予定【ガンダム】今朝は久々に猛暑も落ち着き梅雨っ気も無くて前夜に降雨も無くてZZに乗ったら気持ち良さげなド青天な天候でした〜( ̄ー ̄)bグッ!

こう言う日にちょっと用事があったりしちゃって乗れなかったのですが、次のチャンスには…本格的な夏になる前には乗ってあげたいところです…。
と言う事でZZについては、ついつい忘れがちな任意保険の証書を更新版に載せ換えをするついでにボデーカバーを剥いで風通しを少ししておきました(*^^*)


と、題目と異なる車のお話は此処まで(^_^;)

で、少し前に時間を掛けてようやく作り上げたストライクガンダムのルージュ+I.W.S.P.での疲労感はありつつも…置き場所を確保しなければ次を入手しても困ってしまう事になってしまうので…サザビー(RG版)に着手してみようかと(*^^*)

選んだ理由は…単純に箱がデカくて幅を効かせているから💧

買っても作らないなら買わなくて良いんじゃ無い?的な…存在感を放っているので、解消の流れを作っておこうかとも💧

で、先ずは御開帳〜♪

流石RGです…相変わらずの部品数にクラクラしてしまいます。

設計図も分厚いですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー


さてさて、完成はいつになる事やら…(ノ∀`)アチャー

せめて、過去に作ったSD版サザビーよりも格好良く造り上げたいモノです(*^_^*)


プラモも作らなきゃですし…ZZも乗らなきゃですし…ナニしてるにシレッと書き足した転職クエストもしなきゃですし…


どれを最優先にしなきゃか悩むところです(¯―¯٥)
Posted at 2025/06/21 10:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガチャガチャ | 趣味

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation