• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

あたり前田のクラッカー…みーっけ【食】

あたり前田のクラッカー…みーっけ【食】数日前に誰からかあたり前田のクラッカーって何?って話題が上がり…言い回しどころか物もマジで知らないと言う知り合いのJKの為に、以前近隣のスーパーで見掛けた記憶があったので、買い物の際にちょっと気にしつつオヤツコーナーも見ていたのですが…遭遇出来ずで…

最悪の場合、通販で取り寄せ?とかも脳裏を横切っていたのですが…本日出掛けた近所で無いスーパーでようやく再会を果たせれました♪


これで未知識のJKに見せびらかす事が出来ます♪

その前に…自分もどんだけ前に食べたか?な記憶状態ですので買い占めた内のひと袋を開封しての実食😋♪

そうそう、この味って味♪

売っているお店は解かったので適度に買いにゆくかも〜♪

あと、関連動画もリンク貼っておきます。
俺がこんなに強いのは…って♪
Posted at 2023/01/22 20:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物色々 | グルメ/料理
2022年11月19日 イイね!

良く通る道沿いにカレーパン屋が出来てた【食】

良く通る道沿いにカレーパン屋が出来てた【食】トミカの新車販売の入手で一番欲しかったネコバスが売り切れ御免で意気消沈で失意のどん底に這いつくばりつつ・・・週末のルーチンの買い出しに向かったら・・・

先月、通った際には出来て無かった元コンビニ跡のラーメン屋さん・・・蒙古タンメン中本が開店してて大行列でした。

辛いけど美味しいとか聞いたことが有ったので食べてみたい思いは若干秘めつつ通過(^^ゞ

その先に進んだ所にもなにやら開店しているお店があったので何だろ?って見てみたら・・・パン屋でしてたので急遽寄ってみました。
店名は、『夢造りパン工房

『夢工場』みたいな店名に惹かれちゃいました(^^ゞ

どうやらカレーパン推しのお店の様ですので、我が家はカレーパンといくつかのパン達を仕入れて後で食させていただきました。
イートインもありますが買い出しの道中でもあるので先も急がねばで推しのカレーパンは帰宅後にトースターで再加熱して食べましたが、大丈夫!美味しかったでした♪


また、前を通る際はお腹の空き状況で立ち寄りたいところですね♪

蒙古タンメンに寄っちゃう可能性もありますしヾ(^v^)k
辛いのからっきしですが・・・
Posted at 2022/11/26 19:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物色々 | グルメ/料理
2022年10月10日 イイね!

パン祭りって事で・・・(^^ゞ【食】

パン祭りって事で・・・(^^ゞ【食】世の中、連休最終日ですが・・・雨の降りしきる最中、ちょっと買い物に・・・厚木市の外れで商売をされている『玉子サンド研究所』なるパン屋さんに出掛けてきました♪

初めて伺うお店なのですが、どうやら道路沿いでは無く路地に入り込んだ所に店を構えているとの事でちょっぴりドキドキしながら向かいましたが無事に到着です。
こういう初めて伺う場所にはやたらめったら小回りが効くルークス最適です!


お店の方から見た沿線道路の方向・・・googleナビで無事に辿りつけれました。


店構えとしては無人販売所と成るのですが・・・
その①


その②

こんな感じでそれぞれのサンドイッチが個別の冷蔵庫に入れられており、欲しい商品を手にとって料金箱にチャリンと。

あ、お店に伺う前に大切な事が・・・100円玉の用意を御願いします。
無人販売&両替機が無いですので・・・私はゲーセンの両替機で小銭作っちゃいました。(もちろん1ゲームしました♪)

さて、お店に到着した時もひっきりなしにお客さんが来る状態で無事に買えるかな?とドキドキでしたが、ちょうど補充されて間もないタイミングだったようで、欲しかったものは全て入手出来ました♪


料金以上の具材の詰まり具合、豚カツサンドに至ってはズッシリ感が半端なくコスパ凄すぎです。
パンの耳も(≧∀≦)

これらは翌日以降の朝食にする予定ですので、クーラーバッグに収納して食べるのはまた後で・・・


その後は、もう少し奥地へと進んだ所にあるオギノパン(本拠地)へ♪


ココでも色々と買い漁って・・・

買い物後の腹ごしらえで背徳感満載の、シュガーまみれの揚げパン&揚げカレーパン&揚げアンドーナツに舌鼓しちゃいました♪


食欲をそそる包み紙♪
食べ終える頃にはパンからにじみ出た揚げ油で染み染みに(^^ゞ


その後に買い出しで寄ったスーパーでも、パンを色々と購入しちゃって・・・ルークスの車内はパンの行商人ですか?な積載状況で帰宅となりました(^^ゞ
Posted at 2022/10/10 18:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物色々 | グルメ/料理
2022年05月21日 イイね!

神奈川ブランド(予)の苺を食す【食】

神奈川ブランド(予)の苺を食す【食】今日の天気予報は明け方から一日中降ったり止んだりの雨の予報でしたが、目が覚めた時は降っていなかったし、近所の山坂道に仕込まれている道路カメラをチェックしても降っている気配が無かったので・・・乗っちゃえって準備してたのですが、さて出発!って車に乗ったらポツッとフロントガラスに雨粒が・・・[;*_*;]

って事で朝の4時に成るか成らないかの様な時間で本日の企みは撃沈・・・(T_T)

まぁ、そんな事が人知れずあったことは誰も知らずで・・・本日のもう一つの用事が有り、トップ画の催しに行ってきました。

神奈川県の新ブランドとして苺の新種を開発しているようで、『かなこまち』と言う品種が誕生したのですが、まだ栽培方法に困難が有るのか当初神奈川の中でも一軒の農家でしか栽培が出来ず・・・それも徐々に改善されて現時点では5軒の農家が栽培できる迄には成れたようですが、それでも安定供給には依然困難な様で・・・

それでも栽培できた物は一般売りは一部店舗でされており稀少な苺扱いされており、まだ生の苺には、売ってたらしい事後情報は耳にするも、未だありつけてはおりませんが、その状況の中でジェラートでの販売の情報を仕入れれたので、折角早起きしたし朝一でお出掛けしてきました!

販売場所は、↓ここ。


少し前に人通りの多い所で試験販売したら用意した300食が小1時間で完売な話も聞いていて、今回も用意したのは300食でしたので一応並ぶ覚悟でしたが天候の悪かったのが良かったのか人の出足が鈍くすんなりと入手出来ました♪


神奈川県ブランドの苺『かなこまち』を使用したジャラートです♪

果肉部分がすんごく美味しかったでした♪
生の苺とは比較出来ないのでしょうが、酸味と甘味がバランス良く、生の苺でもこのままの味だったら、他の名だたる苺達とひけを取らないブランドになりそうだと想いました♪

目下の課題は安定供給との事ですので、農家の方々・・・産みの苦しみも有り大変ですが美味しい苺を多くの方々にお届け出来るように頑張って下さいね。

なお、ジェラートに刺さっているツノ・・・
ワンスプーンサービスで、好きな味をおまけしますって言うので、最近流行りのピスタチオを付けて貰いました♪


これも濃厚で美味しかった(^~^)

で、ジェラートを満喫して現地を離れようとしたら凄まじい渋滞が発生してて駐車場への入場渋滞になってました・・・(>w< )

朝刊の折り込みに入ってたタウン誌にジェラートの記事が掲載されていたので、それを見た方々なのでしょうね・・・。


ZZに乗れなかったのは、コッチの棚に上げておいて・・・早起きは三文の得だったと言うことで。
Posted at 2022/05/21 20:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物色々 | グルメ/料理
2022年04月15日 イイね!

0秒チキンラーメン!【食】

0秒チキンラーメン!【食】4月に入って直ぐに見たとあるCMに購入意慾を胸ぐら鷲掴みにされて以来コンビニやスーパーに行く度に探していた←コレ!

昨日ですが、仕事上がりで立ち寄ったコンビニでようやく発見し入手出来ました(≧∇≦)b

CMの様に上手には食べれなさそうですが、チキドンでしてみたかった"そのまま噛じる!"を堪能しちゃおうかと♪

そしてイケそうだったら、非常食としても用いようかなと(≧∇≦)/


因みに、コチラ↓では、"そのままカジル"は良い子はしない方が良いらしいです。

健康を気にする大人もね(^_^;)
Posted at 2022/04/15 23:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物色々 | グルメ/料理

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5 6 78
91011 1213 14 15
16 171819 20 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation