• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

オツカイのお買い物で東名海老名へ【ルークス】

オツカイのお買い物で東名海老名へ【ルークス】朝のZZを満喫できた後は・・・家事手伝い(*^ー゚)

って事で、知人へお持たせ用のお菓子などを仕入れにデパ地下とかより品揃えの良い東名高速の海老名サービスエリア(下)へ

んと、ぷらっとパークってパーキングの外駐車場からお買い物へ。

その中の『シュガーバターの木』を良く仕入れているのですが、今回はムーミンとのコラボ物が出ており、それらを数種購入♪


気になるお菓子は、こんな感じ。

実は、セブンプレミアムでも採用されているセブンイレブンやヨーカドー系スーパーにて取り扱いのあるお菓子です。(スタンダードな味だけですが)

コラボ物にはこんな絵柄もプリントされているようです。



で、無事ミッション完遂です。
あ!そうそう画像は無いですが・・・有料の紙袋(5円/袋)もムーミン柄でなかなか好まれる感じなのですよ♪

で、帰ろうとルークスのエンジンを掛けたら、メーターにペカーっと消えない表示が・・・


インテリジェントキーの電池弱しメッセージでした。


帰宅して電池を探してみると・・・引き出しに未使用の電池が残っていたので都合3回目の電池交換しちゃいます。

因みに、電池交換は今のところ2回実施していますがコンスタントに4年頻度です。
Posted at 2022/03/26 17:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物色々 | グルメ/料理
2021年08月13日 イイね!

季節外れですが無性に欲して・・・ぜんざい餅付き【食】

季節外れですが無性に欲して・・・ぜんざい餅付き【食】少し前にコストコで仕入れていた大量のゆであずき♪

最初のうちは蜜豆の追いあずきとか暴挙に出ておりましたが、そんな食べ方にいつまでも身体が受け付け続けてくれず・・・

暫く手付かずでしたが、ふと正月のお餅が残っているのを発見したので再びあずき熱が(*^-^*)

用意するのはこれだけ(^-^)


後は餅を焼くのにトースターと茹であずきをぜんざいにするのに小鍋と甘さにちょっと小細工の塩少々(*^-^*)

餅を焼いて


ぜんざいと掛け合わせて出来上がり♪


こればっかり食べてると飽きちゃうけどお餅も大量に在庫しちゃっているので、ボチボチ糖分補給を嗜み楽しみたいと想います!



あと、私の中であずきををふんだんに使った食べ物は、勝手に名古屋飯ジャンルに入れておるのですが・・・
ゆでアズキを開封するとき、前にテレビで一挙放送があったので一気観しちゃった大人になった特撮マニア必見の『トクサツガガガ』で流れていた差し唄の・・・なーごなごなご名古屋飯♪ってフレーズを口づさんじゃったりしちゃってます( ̄□ ̄;)ヤバス

かなり以前より想っていることですが、この様な濃厚な作品をNHKが作っちゃって・・・民放が真似をする・・・民放頑張れって状態です(^-^;
Posted at 2021/08/13 12:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物色々 | グルメ/料理
2021年07月30日 イイね!

十年一昔・・・だけど最近ニアキャラを見た気がする【食】

十年一昔・・・だけど最近ニアキャラを見た気がする【食】物置をちょっと触っていたら、こんな箱が・・・
他にもガサガサと色んなものが出土されたのですが・・・先ずはコレ。


マクドの40周年記念グッズっぽい。
こんな絵柄も入っているので、もしや食べ物?
10年とか前の?


とかドキドキしつつ開封してみると・・・
こんなん出ました。


コカコーラ350cc缶を模したグラスコップでした。

ちょうど夏でグイグイ冷たいものを呑みたい季節ですのでマイグラスにしちゃおうかな♪

あ、コレに泡々の琥珀色の飲み物入れたら、一時入手困難とか言われてたジョッキ缶みたいになっちゃいそうですね♪

注ぐ手間が増えちゃいますが(^-^;

まぁ、良く捨てられず使われず・・・見捨てられては居ましたが、残っていたものです(*^-^*)

あと、箱の反対側には説明書き有りました。


Posted at 2021/07/30 14:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物色々 | 暮らし/家族
2020年11月28日 イイね!

和風なパン屋『のり蔵』に出会った【食】

和風なパン屋『のり蔵』に出会った【食】月一の横浜での用事も終えていつもはガンダム秘密工場を覗いたりしちゃうんですが・・・もう12月中旬過ぎの開催準備を終えたのか静まりかえって居たので、ちょっと他を徘徊(*^-^*)

と言ってもあれだけ地球規模で用もなく出歩くなと言われているので・・・安全を意識しつつ徘徊を。

向かった先は中華街!

・・・の、何となく気になった薄暗い裏路地へ。

裏の秘密めいた面白い何かが有るかな?なんて言う気持ちが在ったのかもですが・・・💧

日も暮れて本当に街頭もない路地をドキドキしつつ進んでみると


こんな隠れ家的なお店を発見!

店内を覗いてみると超和風仕立てのパン屋さん!みたい。
お店の外に出てたメッセージボードを見てみると北海道の小麦100%使用との事。

お客さんが誰も居なかったので、入ってみたいけど・・・どうしよう的に躊躇していたら他のお客さんが来店(*^-^*)
入口も引き戸の懐かしのアナログ扉♪

お客さんも怪しい雰囲気の方でも無いので安心してコバンザメ状態で私も入店(^-^;


写真は無いですが、トレイもトングも店内の作りと言うか装飾も凄く雰囲気の良い中華街とは思えない和テイスト♪

時間がお店終わりの時間帯でしたので、並んでいるパン達も残り少なかったのですが、その中からこれらをチョイス。


翌朝の朝食でいただきましたがぶどうパン美味しかったです。

後でネットでお店情報を調べてみると知る人ぞ知るパン屋のようで自分的に良いお店を発見です!

オススメはのりや柚子胡椒や山椒使用した純和風的な惣菜パンみたいで、次にというか来月の横浜に用事で出掛ける時は用事の前に立ち寄って入手チャレンジしてみたいと想います(*^-^*)

ただ・・・ふらっと入り込んだ裏路地なので、次に行くまでに場所を覚えているかどうか・・・鳥頭な私には自信が無いかも💧

これだけアチコチ時間を気にせず徘徊できるのもお財布に優しい駐車場に出会えたお陰かも♪
Posted at 2020/11/28 23:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物色々 | グルメ/料理
2020年10月10日 イイね!

海老名SA(下)でカキノタネに出会った!【食】

海老名SA(下)でカキノタネに出会った!【食】台風接近の雨の中、ちょいとお出掛けで海老名SAへ。

んと、見慣れている人は見慣れてますが、知らない人は知らない看板ですね。

これって高速に乗らなくても入れるサービスエリアの外側駐車場の看板で自分もここから侵入!


因みに滞在時間は3時間まででお願いしますと・・・


ここはエリア内に入ると有名なメロンパンを取り扱って居ますが・・・


ツレはシュガーラスクのなんちゃらとか東京ばな奈とかの別のお菓子を・・・
運転手な私はプラプラ徘徊してたら、こんなのを見つけたのでツレの買い物かごにこっそりと・・・♪


日産の自動車達の絵が入っておりシゲシゲと観察していると日産23車種分と大山のシルエットの金型を日産テクニカルセンターで作り上げたとかで・・・面白そうだと♪

って、テクニカルセンターってこんなのも作っているのですね。
オーテックさんとかがノリノリで対応してたのかと思っちゃっていましたが、それだと伊勢原市のお土産で無く茅ヶ崎の物になっちゃいましたね(^^ゞ

しかし、23車種分+大山のシルエット・・・大山は流石に判るとして、全車種のシルエット・・・判るかなぁ(^0^;)
こんな車種のまで混ぜられていたらチンプンカンプンですね。


後ほど美味しく食べさせて貰いますが、お酒呑みながらだから・・・あっという間にシルエット探しは止めて食べに走っちゃいそうです(*^O^*)

あと、わざわざこんな所に外から来たのは、ツレが入手したお菓子達の簡易包装版も取り扱っていて、それこそワザワザ横浜とかに買いに行かなくても同価格で入手可能なのですよね( ^_^)


過去にキタムラのセカンドバックを買いに行った時と同じ理由です。

Posted at 2020/10/10 18:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物色々 | グルメ/料理

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5 6 78
91011 1213 14 15
16 171819 20 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation