• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2025年10月07日 イイね!

富士山五合目徘徊記・・・ようやくワゴニアへ【出掛け】

富士山五合目徘徊記・・・ようやくワゴニアへ【出掛け】本日、年間最低でも10日間だったかな?個人の意思での有給消化をしないと勤め先に制裁が下される決まりが本格化したとかで・・・

有給休暇の消化をちょいちょいしております。

ってことで、何しようかな?と思いついたのが、その内に初冠雪を迎えちゃうと翌年の雪解け時期まで車で五合目まで登れなく成っちゃう富士山の徘徊(*^ー゚)

その富士山を上に登るのでは無く横方向の徘徊をちょいちょいしておりますが、もう少々行動範囲を広げたいと思ってまして、その為には装備の補填も必要だったりするので新装備を仕事帰りに調達\(^^@)/


早速使用してみようと言う思い付きで本日も須走口の五合目へ来ちゃいました(^^)v

目指すはまぼろしの滝の先にあるワゴニア!


新装備を手にしてルークスを駐車場に放置して出発♪


気温10度とかでしたがウインドブレーカーを羽織る程度で充分な心地良い季候です♪
久々の雲を眼下にしての徘徊~(^^)


某天然水のCMの様な広々な景色にニコニコです♪


取り敢えず、まぼろしの滝に到着・・・目的地は更に先ですので通過です♪


その後、幾つかの起伏を乗り越えてゆくと・・・霧が登ってきちゃいましたが、皆さんの残した足跡を頼りに進んでゆくと・・・ン?


無事に人生で初のワゴニアに到着です\(^^@)/


そこそこの霧に成っちゃってボッチだし、麓の方では演習でトタタタタタ・・・ドゴーンって音が響いててドキドキしながら進んでいただけに、目的地に無事に到着で安心しました~。


折角なのでじっくりと拝見♪


その先に打ち付けてあった杭とワイヤーの存在にも興味が沸いちゃいましたが、まぁ追々って事で。


暫く現地で佇んで居ましたが、霧も晴れそうに無かったので引き返し~♪
全然休憩もしていなかったので引き返し始めてちょいの所で岩場があったのでお茶休憩していたら、少しの間だけですが霧が晴れてきたので、そこからワゴニアを撮ってみました(^^)v


多くの人が訪れてくれているお陰で迷うこと無く辿り着けれました。


ズームで撮影してみました。


雲の上の景色は・・・登ってきたのはルークスですが・・・気持ち良い~♪


そこで食べるお菓子も格別♪


新装備のトレッキングポールも大活躍です♪

逆に用意していなかったら這いつくばって登ったり下ったりする事になってました(;゚ロ゚)

そんなこんなで復路も無事にクリアしてルークスまで戻れました~(^^)v


やりたかった事をクリアできて、トレッキングポールのありがたみも知れたので、また何処かで使いたいものです(^^)v
Posted at 2025/10/07 23:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | スポーツ
2025年09月28日 イイね!

小田原ジェイハグロックを愉しんで来ました【出掛け】

小田原ジェイハグロックを愉しんで来ました【出掛け】先日チケットをゲットさせていただいた『小田原ジェイハグロック』フェスにご招待されてきました(^^)v

会場は小田原の三の丸ホール♪
天気も良く自転車で行っちゃおうかと思ってましたが・・・少々汗ばむ暑さだったので・・・自転車は止めておいてルークスで(^^ゞ

近場の上限設定有りの駐車場を利用です(^^)v

チケットの忘れ物無しのチェックもバッチグー(^-^)g""



で、出演アーチストは、以下に・・・

全体の進行役は、浅井企画のじゅんごさんとハグてっぺいさん。
①Faulleu.と言うガールズバンドさん
②中嶋イッキュウさん
③柏木ひなたさん・・・元私立恵比寿中学のメンバーで鬼連チャンで皆さん判ると・・・(^^ゞ
④今フェス誘致のスポンサーさんと後援の地域FMの番組の収録を挟みつつ・・・地元出身の門松みゆきさん
⑤地域FM局に番組を持つIMALUさんのトークショー
⑥地域FM局にて番組アシスタントも務めるhalcaさんの超絶アニソン
⑦永井真理子さんのオオトリで賑やかに閉幕となりました~

タイムテーブルを現地で初めて見ちゃって・・・開始が14時の・・・終わりが20時と言うロングなフェスで同行のツレは用事もあって時間切れで途中で帰って仕舞いましたが、ラストの永井真理子さんのライブまで皆さんサン共々往年のヒット曲から新曲まで披露いただきまくりで完走に付きあえれました~。


締めくくりの挨拶で最期まで待ってくれていたIMALUさんとhalcaさんのお陰も大きく楽しいフェスを過ごさせていただきました~(^^)v

ルークスを停めた駐車場も・・・ざっくり9時間とか停めていたので土日祝にも上限設定がされている処で良かったでした~\(^^@)/


そして、ふと気が付いたことが・・・出演アーチストの皆さん・・・たまたまなのか女性のみ?
ただただ出演交渉依頼に動いていた方の好みか・・・(;゚〇゚)

あと・・・次に参戦するときには、家に転がっているペンライト持参だなぁと思いました(;゚ロ゚)
Posted at 2025/09/29 11:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 音楽/映画/テレビ
2025年09月23日 イイね!

茶ミーティング2025を覗いてきました(^^)【プチ旅】

茶ミーティング2025を覗いてきました(^^)【プチ旅】静岡の磐田市に構えるバイク用品のデイトナさんが毎年開催されている茶ミーティングに初顔出しして来ました(^^)/

天候も良く猛暑もあれだけ続いていたのがスイッチが切れたかの様に心地良い行楽日和の中でルークスでのんびり下道旅で向かいました~♪

出発早々のコンビニからの富士山ですが、陽の当たり方で勘違いしちゃいましたが・・・一瞬もう初冠雪?とか思っちゃいましたが、絶賛勘違いでした(;゚ロ゚)


今回の茶ミの開催は飛び石連休の飛び石なだけに道中は空いてて、快適な旅路を楽しみつつ到着(^^)/


車は敷地内や付近に停めるところが無いですので、地元の協力の下何ヶ所かに無料の駐車場を用意してくれて、そこからシャトルバスにて会場であるデイトナさんの本社へ♪


到着です(^^)/


会場も良き賑わいです~♪


リターンライダーへの気持ちがフツフツとしちゃう刺激を受けてしまいますね(^^)

白バイさん達は普段じっくりと拝見する勇気が無いので、こういう時にじっくりと~♪
定番のCBに・・・


コチラも・・・


目を付けられちゃうと気取られる前にミラーの死角に入り込まれそう(;゚ロ゚)r

折しも秋の交通安全週間真っ只中ですので、安全運転・・・ん?
ご厄介にならない様な運転を心掛けなきゃと一層思いました。

他には京セラのKDDIさんでのモデルである頑丈シリーズTORQUEのブースも出展するって事で、自分もTORQUEユーザーのはしくれですので、そちらも覗かせていただきました。

折角行ったのに・・・スタッフの方とのお話しがメインになってしまい展示物を殆ど観させて貰う事を忘れてしまい・・・ガチャガチャをさせて貰うのも忘れてしまいました(ノД`)シクシク・・・

しかも、現行モデルでシリーズは終演?と言う話が行き交っており・・・現地でも後継機種の話は聞けなかったのですが、このブログを書いている9/26にTORQUEオーナーの会員サイトで次期モデルの開発情報がポロリとされていました\(^^@)/
モノが凄く良ければ、いよいよガラケー卒業かもです。


まぁ、そんなこんなで昼頃には会場を後にしてルークスの待つ駐車場に戻って・・・折角磐田まで来たのだから・・・いつかは行ってみたいと思っていたしっぺい太郎の祀られている見付天神へ♪




ここは自分的には後載せ情報となりますが、ゆるキャン△でも放送されていての聖地巡礼にもなっていました。


お祈りしての・・・


犬みくじ♪


写真以外にも数バリエーションがあるのですが、変わり者でない普通仕様で♪


おみくじの御代を納める賽銭箱まで・・・ゆるキャン△仕様でした。


改めて犬みくじを・・・勿論・・・某峠の釜めしの器同様にお持ち帰りです。


その後は近隣を徘徊したりしつつ・・・


帰路も下道で(^^ゞ


友人から教えて貰ったすき家のシェイク・・・牛丼にシェイク?って疑問でしたが、休憩&リフレッシュの際に意を決して初購入してみました。

コスパ良い!お勧め!って言っていたのが納得できました~(^^)v

店舗もアチコチにあるので侮れないと思いました。
Posted at 2025/09/26 03:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2025年08月15日 イイね!

2025年の夏休みに帰省の徘徊~(^^)【セレナ】

2025年の夏休みに帰省の徘徊~(^^)【セレナ】さてさて夏休みに突入しておりますが・・・コレと言って特に何処に行くとかの予定も計画していないので、前半は実家に墓参り帰省していました\(^^@)/

最近はめっきり急ぎの移動では無いですので、普通の人ならもれなく高速を使う距離(神奈川~近畿のとある海無し県)ですが・・・高速を使うより走行距離が無茶苦茶短くなるのと所要時間も1時間増えるかどうかだったりで、オール下道の旅を満喫しています(^^)/

・・・で、今回は特に国道23号線の残りの山岳部の開通箇所の初走行♪

付近に住む知り合い談では、激混みとの事でしたが・・・利用する時間がそもそも違っていたので行きも帰りも好きなだけ自分のペースで走れましたし、凄く楽に神奈川から静岡を抜ける迄は国道1号線~愛知から三重の四日市辺りまで国道23号線~そこから再び国道1号線に戻りつつ亀山から名阪国道とストレスフリー(※時期と時間帯に寄ります)なルートで、行き来出来る様になっちゃいました。

多分、この先余程の事が無い限り帰省では高速を使うことが無いかなぁ・・・とか(゚Д゚;)

と、まぁ普通に適度に休憩をかませて疲れ知らずで実家へ到着(^^)v


墓参りも・・・良いんだか悪いんだか・・・ここ数年で親類が相次いでお亡くなりになってしまったので、賑やかに集まったりする事も無く数ヶ所に点在する墓を巡って主用件も片付いちゃったので早々に手持ち無沙汰(;゚ロ゚)

って事で、お土産とかを仕入れに・・・県を越えて滋賀県のラコリーナ近江八幡へ♪

相変わらずのジブリ感に満ち溢れております。

此処に立ってジブリってワードが脳裏に浮かばない人ってどれくらい居るんだろうって、毎回思っちゃいます(^o^;)

夏休み前半は雨続きでして道中も土砂降りだったり、どデカい水たまりや倒木箇所が点在していましたが、それでも訪れる人も多く駐車場とか大混みの大盛況でした。



他には写真とか撮ってませんが、名阪国道の針テラスでもお土産を仕入れに寄ったついでに(神奈川の方の)近所の山坂道の集われる方達とは熱気の違うやる気満々な車やバイクを鑑賞させて貰ったり~(^^)

推しの出身地に近いお店に推しさんが加入しているグループ(☃)のコーナーがあるとかで、ちょい聖地巡礼したりで過ごして居りました\(^^@)/

他には・・・折角なので、鉄分補給もしつつ・・・


撮ってたら、知り合い?が通り掛かって声を掛けられて・・・ン十年前の記憶をフル回転させて記憶回帰させてお話ししてましたが・・・高校卒で地元を離れて以来なだけに、向こうは良く覚えて居たなぁって感心しちゃいました(*^^*)

そうこうしつつの帰省も数日で引き上げで帰路のラストに静岡と神奈川の県境の山に登ったついでに朝の景色でも撮って帰るかぁ・・・と目論んでましたが、雲海がありすぎで残念撮影で富士山山頂付近の姿をサクッと撮って帰宅しちゃいました(^^)v


久々にセレナにも距離を走らせてあげた感でした♪
Posted at 2025/08/15 16:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2025年06月22日 イイね!

出雲大社(※相模分祠)へ夏詣~♪【出掛け】

出雲大社(※相模分祠)へ夏詣~♪【出掛け】この週末の午前中は両日共に良い気候でしたね♪

早起きしてZZに乗れば・・・と悔やんでしまっちゃいました(^^ゞ


ただ、そう言うのを見越してか、色んな所でお巡りさんに停められている方々も多く見掛けた週末でした(ノД`)

悲しい事に・・・普通に走って一番快適な筈のミニバンやらトールワゴンばかりが多くの同乗者を乗せた状態でご厄介になっちゃっておりましたね・・・。


そう言う光景を横目で見つつ・・・私はせっせと色んな用事をこなすべくアチコチ徘徊しており、用事もあらかた片づいたので、ちょいと寄り道して出雲さん(出雲大社ですが相模の分祠)へ・・・早いですが夏詣へ(^^)/

まぁ・・・これからのリアルな人生ゲームのクエストについての神頼みも含めてですが(^^)v

鳥居の所には今年の干支の巳さんが居られたので頭なでなでしておきました(^^)


手水の所はコロナの頃からの粋な計らいが続いており心癒やされると共に涼も感じさせていただけました♪


境内に向かう手前には茅の輪も用意されており、御利益を少し分けていただきつつ・・・


凝りもせず・・・我が侭放題な神頼みを・・・(^^ゞ

ま・・・まぁ、今回もドッスンしめ縄を落されなかったので・・・、

想いを聞くだけは聴いてくれたのかと思ってます<(`^´)>エッヘン♪



あ、そうそう帰宅後に・・・玄関の飾り棚に鎮座しているスーパーアスラーダAKF-11の模様替えをしちゃいました(^^)

納車されてから10年近くの間ずーっとエアロモード&ブーストオン状態でしたが・・・


⇨サーキットモード・・・

いわゆる通常形態に戻しました。

気分を新たにって、自分の中にも意識し燻っていたモノがあったのかもですね(^^)v

でも、改めて見つめ直すとアスラーダはこのサーキットモードが一番!らしい姿ですね\(^^@)/

Posted at 2025/06/23 01:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 暮らし/家族

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation