• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2021年09月05日 イイね!

受けちゃった恩は返しとかなきゃって事【出掛け】

受けちゃった恩は返しとかなきゃって事【出掛け】先日の『なんぴとたりとも・・・』のお出掛けの本題なんですが・・・

この冬時期にとある知り合いがセレナを所有してたのですが他車に乗り換えてスタッドレスタイヤを貰ってくれと譲り受けておりました。
まぁ、不要となったものだからとの前振りもありましたが、そんなこと有る訳ないし、淀みの無い本心であっても受け取った側はね・・・。人によるかも知れませんが・・・

私の生活環境ではスタッドレスタイヤは全くの必要性がなくて、年に何回か?何年間かに数度な頻度でウズウズして雪を求めてわざわざ富士山に出向く程度で、そこもスタッドレスタイヤが必要な状況では無いので正直貰っても・・・でしたが、押し切られちゃって・・・。

タイヤ自体は結局は、使わず終いで冬を過ぎて終い狭い我が家の庭の肥やしと💧

そんな状況でしたが夏に入った早々の子供部屋のエアコンが壊れ足たりで修理屋さんが来るのでタイヤが邪魔になり・・・この先も使うことは皆無と言うことで処分と言うことで業者に引取を。

まぁその時にZZに装備したヘッドライトのゴールドバルブに巡り会えれたので、ある意味お役に立ったということで(*^-^*)

そこで役に立てたからと言う訳では無いのですが、引き取って貰った際にいくばくかのお金になっちゃったと言うのもあって、当初は実際に履いて走らせてだったら茶菓子位のお返しを考えておりましたが、お金に化けちゃったということもあり、何かイヤダナァと言う想いできちんとしたお返しをしておこうと。

と言う事で、小刻み夏休みのタイミングでそのお返しを仕入れに行っちゃえと言うのでビャーッと出掛けた次第です。

出掛けた場所は、知る人ぞ知るって書くと格好良いかな♪
山梨と長野の県境に位置する七賢って酒屋さんへ。


何のお酒を買ったかは秘密ですが、まぁ原資はスタッドレスタイヤセットの引取費用って事で。


で、酒屋さんのはす向かいに位置する金精軒ってこれまた和菓子屋さんで・・・


元祖と言われている信玄餅を本当に普段からお世話になっているご近所さんへ。


これだけ仕入れてのとんぼ返りでした。


そして、道中で気がついた事が・・・。
ルークスで使用しているレー探ですが、何故か地図表記をしなくなっちゃってて・・・マップ表記がしなくなっただけで色んなポイントのGPS表記はされていたので、まぁ良いかぁ・・・と想っていたんですが、不思議な事で県を超えると・・・

んと、都内に行った際にはマップ表記は復活し無かったので、エリアで良いのかな?関東エリアから東海エリアに入った途端に地図表記が復活しておりました。


ボケてた機能が環境の変化で目を醒まして復活か!・・・?
と喜んじゃいましたが・・・
んな訳無く、帰路で関東エリアに入った瞬間に地図は無表記に戻っちゃいました💧
不思議な症状です。





で、今回のお返しの仕入れの件は・・・結局はね、下世話でセコい話ですが・・・タイヤを処分しに行った手間、引き取って貰った際のお金でお返しを購入した件、それを仕入れるために交通費やら費やした時間・・・もろもろ引っくるめて大赤字なんですがね。
だって・・・足代差っ引いてとかでお返しの品を仕入れちゃうとそこらのスーパーで適当な酒を買った方が断然お得ですからね。
やるからには用意する側も楽しむ余地を残しておかなきゃ詰まらないでしょ。
どうでも良ければワザワザ県を跨いでまで仕入れに行きませんって。

まぁ一概に引き取ってしまった自身の問題と言うことで(*^-^*)
お相手はそんなことは微塵も想ってはいないのでしょうが・・・ね。

無料より高いものは無いという昔っから言われている事、そのまんまを味わうことに💧


あ、そうそうお返しの品は当人に無事に渡せました♪

これにて冬からモヤモヤしてた件は、クリアと!


あと、今更ですが、帰路の際に国道20号線は時間が掛かるので自称抜け道を駆使しましたが、山梨県内で南アルプス市の辺りから延びているバイパス路を初めて知り使いました。
目茶苦茶便利でした。
それと須走から御殿場迄の道路も今無料ですが初めて使ってみました。

ガラガラだったら最高の道ですね(*^-^*)
あくまでもガラガラでしたらですが・・・(^-^;

Posted at 2021/09/05 03:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2021年08月23日 イイね!

ポケモン郵便ポストとな('-'*)【出掛け】

ポケモン郵便ポストとな('-'*)【出掛け】本日は所用があって都内へ・・・

電車も楽ちんで良いけど、普段電車に乗る生活をしていないので昨今のご時世電車に乗るのはちょっと避けたいと言うのと、出掛けたついでに探訪したいところもあるので車でお出掛けと。

さて、本日の探訪は・・・ポケモン郵便♪

少し前に話題に挙がっており、直ぐに動くのはヤバいだろうなぁと言う事で様子見していて本日頃合いかなと。

先ずは・・・エリアに到着!

で、いきなり脱線・・・ゴンドラに興味が惹かれまくってしましました。

マジックミラーのゴンドラ・・・いつしか乗ってみたい(≧∀≦)

と、当初の目的に戻して・・・先ずは横浜市役所・・・ここでいきなり蹴躓きです。

今回のお供もルークスなんですが、登載の激古いポータブルナビのため地図更新なんて全くされていないので新庁舎となった横浜市役所が見付けられずと言う失態。
最初はそんな事知らずに旧庁舎に辿り付いたらもぬけの殻&解体作業している建物を前に呆然と・・・
そんな状況でしたが、なんとか道路標識で新市役所を見付けれて無事に辿り付きました。
結局、市役所の前を何度も行ったり来たりしちゃっていました(´д`)
もうね、自分で失笑でしたよ。

では、改めて・・・


正面に回るとこんな感じで、ポストがモンスターボールですね♪


乗っかっている狛犬のような・・・イーブイでしたっけ?


あと隣のポストにはしっぽ違いのピカチュウ’S



どっちの尻尾のが普通のだっけ?

次に場所を移動して・・・
居た!

もっと下から撮影したらドラ○もんシルエットだったかも知れない。

えっと・・・なんだっけ・・・あ、ポッチャマ言うらしいです。


それと、此処に郵便物を投函すると・・・


この様な消印が捺されるようです。


調べてみると、他にも色々と・・・有るようですね。
横浜の郵便はポケモン尽くしの様です♪
Posted at 2021/08/23 19:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2021年07月24日 イイね!

これは良い物だよ【趣味】

これは良い物だよ【趣味】って、マ・クベかよなな題目ですが・・・

今朝の新聞に折り込まれていた地元のタウン誌情報で新たなレガシー的なスポット情報が(*^-^*)

コチラの出身の富野由悠季さんと言われている方・・・ガンダム好きな人々にはこの名をを知らない人は居ないと思われますが、出身地にこのような素晴らしいマンホールを設置する運びとなったようで、今月中はお城に展示されて8月1日より実際にそれぞれの所定の配置で使用されるとの事。

さて、観に行くのは小回りの効くフットワークに秀でた自転車で行くかな♪

とか言いつつ自分の自転車は、まだ入手する運びに進めれて居ませんが・・・
いい加減に進めないと2022年モデルが発表となっちゃうんですが・・・未だに使用目的が微妙に異なる2車種で検討中なのですよね💧
それに時計の修理の支払いや、この前のエアコンの修理とか色々と物入りだったり💧
いっそ2022年モデルに一目惚れしちゃうパーツ構成だったりカラーリングなのが登場でもしてくれないかなぁ・・・とか思い始めている自分が居ます(*^-^*)

さて、同じ2種類ですが、マンホールの話に戻して、ガンダムデザインは商店街。
シャア専用ズゴックデザインは漁場エリア♪

楽しみにしています。

そして、この企画はバンダイナムコのようで、今回は第一弾!
以降は全国各地の要望のある自治体にも展開して行くんだかな話企みみたいです。


そうすると、箱根は・・・第三新東京市のマンホールになりかねないかも。
原チャリのナンバープレートは過去に数量限定で一部なっていましたし。
本物は未だに見掛けて居ませんが・・・。





しかしですが、オタクには面白い話だけど・・・現実的な話として漫画アニメがリアルの世界を侵食すると言った中二病的な世の中になっているけど本当に大丈夫かなぁ?
オリンピックの行進曲もドラクエだったし・・・この国の先の事や世界からの観られ方・・・漫画みたいな国って言われないようにしたいですが、今の様子だとされたい方向に進めて居るのかも💧
まぁアニメや漫画で世界平和が成し遂げられればそれも素晴らしい事ですが・・・
ガンダムとか戦争の最たる話ですからね。
それぞれが主義主張を通して大儀で戦う所とか・・・💧
原子核融合炉を搭載して跳んだり跳ねたり撃ち合ったりと、末恐ろしい世界観なんですが・・・ついついカッケーって観てしまうんですよね💧

私はですが・・・。
Posted at 2021/07/24 11:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2021年06月20日 イイね!

年々初詣が遅くなっている気がする的な2021年【家】

年々初詣が遅くなっている気がする的な2021年【家】今年はお出掛け自粛もあって、いつ行こうかな?
って先延ばししている内に・・・

とうとう初詣が6月となっちゃいました💧
出掛けた先は、毎年同じの神社って事で。


と言っても、自転車での深夜の徘徊では門前払いされつつも同じ神社には来ては居たんですが・・・

えっと・・・2月頃でした。

ただ・・・キチンと八方避けのお札を頂戴してのお参りは、本日が今年初と(*^-^*)

ということで約半年とか過ぎつつの初詣も無事に実施完了です(*^-^*)

まぁ人混みも無かったし、駐車場もすんなり停めれたし、神前挙式されている新婚さんもおられて溢れんばかりの幸福オーラを浴びれましたので、これくらい遅くなったけど良いやね♪って事で。

さて、四方八方に大手を振って出掛けて良いのはいつになることやら💧




そうそう、帰りの道中に平たい車な方々がワンサカ混み合う道路を窮屈そうに走られていましたが、道路事情のわかる近隣や近所の山坂道しか安心して走れない私からしたら・・・まぁご苦労様な事で。
Posted at 2021/06/21 21:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 暮らし/家族
2021年02月26日 イイね!

今月も横浜の用事のついでにG鑑賞♪【お出掛け】

今月も横浜の用事のついでにG鑑賞♪【お出掛け】月一で通っていた横浜の用事も今回で無事に完了!
都合一年と少々の間のプチ社会貢献って事で用事を完遂できたのは有り難い物です。
通い始めた2020年の年明けからの社会情勢の変化は月一の横浜通いでも目まぐるしく感じる事が出来ました。



(※ここから暫くはグダグダな文章が羅列されますので・・・画像の辺りまで飛ばすのを推奨します!)
横浜に通い始めた初っぱなは、自立歩行するガンダムを作ります!でワクワクな横浜通いだったのが、横浜港の感染フェリーで状況は一転・・・
みなとみらいエリアや中華街・・・はたまた元町の商店街からも人が消えました。
楽ちん移動を楽しんでいた電車通いも流石に怖くなり、運良く良心価格な駐車場を発見できたので車での通いに変更・・・
車で通う道中の混雑具合も激変・・・出歩くな宣言や勤め人な方々の業務形態がテレワークや働き方を変えざる得ない状況などで此処まで道路ががらがらに成っちゃうのか・・・渋滞が無いと下道でも自宅まで2時間とか当たり前に掛かっていたのが1時間程度で移動できちゃう距離なんだぁと驚いたり
フェリー騒ぎが鎮まっても居ない状況下の3月の連休には皆さんいきなり感染菌の掛からない安全な方法を得たのか?屋外なら感染しない!と言うまことに都合のよろしい自己判断の個の集団がこぞって大挙して湘南海岸へ繰り出し・・・その結果、海に向かう道路は大渋滞発生・・・
それは色んな場所で発生しちゃっていましたね
私はその連休初日に用事の日だったので行きは平気でしたが、帰路で見事に巻き込まれてしまいマジかこいつら?って車内で独り憤慨していた記憶があります
その行動を抑えるべく官民&メディア一体となって問題定義をしてくれたお陰で一時はシュンとなっていた感じでしたが・・・人は痛みや過去の過ちを都合良く忘れる動物なので・・・その後も色んな理由を付けては同じ事が繰り返されていた気が・・・
月一の用事の時は出控えをされている知り合い等の分の買い出しにコストコに寄って買い出し業者さんみたいにもなってたり・・・そのコストコの買い物客の状況も今ではすっかりと緩んじゃってしまっていますね・・・
マスク不足やらfakeニュースにトイレットペーパーが市場から消えちゃったりと人のもろさもマザマザと知らされた一年でした

まぁそんな事がありつつも通いの一番の目的は、用事もさることながら冒頭の動くガンダム♪
月一の用事が終わる毎にほとんど人が立ち寄らなくなった山下公園の関係者以外立入禁止という強力な防御のフェンス越しに毎回遠目で建造されてゆくガンダムの進捗状況を見るのを楽しみにしておりました。
・・・が此処でも計画遅延が出ちゃったりで、果たして横浜通いが終わるまでに完成するのか?って心配もしていましたが、それも幾ばくかは計画遅れがありつつも無事に完成へと!

色~んな事が目まぐるしく起こった一年間でしたが、無事に用事は企画側も参加する自分も完遂出来て本当に良かったと思います。

ガンダムの完成もね♪

と言う事で、用事があっての大義名分を背負いつつの横浜へ通いで見てこれてきた最後のガンダム!
感慨深く鑑賞させて貰いました(≧∀≦)

さて最後の鑑賞は夜間訓練!


やはり1/1って迫力があって凄い!
写真では伝えられません。


あ!目が合った・・・見つかった(≧∀≦)


横浜のガンダムRX-78F00よ・・・私はまた帰ってくるぞぉ・・・(ガトー風)

E.T.との約束みたいに光る指にエアータッチして心に約束を刻み込みました。


但し、次回は遊びになるので不要不急の外出が大丈夫になったらにします。
その時は下道で1時間とかでは到着できない道路状況にも戻っちゃって居るのでしょうねσ(^◇^;)イインダカワルインダカ

Posted at 2021/03/01 00:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5 6 78
91011 1213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation