• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2018年05月24日 イイね!

時計のOH完了⇒受け取り【家・ルークス】

時計のOH完了⇒受け取り【家・ルークス】先月、時計の動きが何だか調子が悪い気がするって事で、購入して頻繁に使っていなかったにせよ20年以上ノーメンテナンスで使い続けていたとあるメーカーの腕時計ですが、OHに出していたのが作業完了しましたって連絡が来たので受け取りに東京駅近くまで電車の方が確実に早く安く楽チンで行けるのに懲りずにルークスでプラプラ徘徊しながらお出掛けしてきました。

行きの道中は、コストコで半年振りのタイヤの窒素補充&\180ーブランチして、


青山通りでマリカーに遭遇したり、


江戸城お堀の周回道路の急コーナーの途中でパトカーが取り締まりだかで止まっていて進路がふさがれてカマ掘られそうだったりと・・・目的地周辺までの道中は、なかなかな飽きない道中でした(^-^)/


その後、無事に店舗に到着し、


これからも更に長く時計を愛用して貰うためのレクチャーを受けつつ時計を受け取り


えっと、今回OHしたのは小さい方です。
格好付けでわざわざ普段使って無いヤツ腕に巻いて行きました(*^-^*)


帰路に着くのですが、泊めた駐車場は1時間無料って事もあり、プラプラ徘徊していたんですが、近隣店舗対抗の綱引きをやっていたり、都会忙しい方のキャンプの楽しみ方を拝見したりとあっという間に時間が過ぎ去ったりしちゃいました(^-^)/




帰路については往路と別ルートって事で、海側を選択♪
豊洲市場のゴーストタウンを徘徊(着地点の見えない責任のなすりつけあいで運営していないのに警備員が無駄にいたり建物の照明が点いていたりと無駄を感じました)しつつ、初ゲートブリッジを体験したりし、羽田付近で飛行機鑑賞し、やっぱでかいなぁ・・・鉄の固まりが空飛ぶって凄いなぁと思いつつ帰路に着きました(*^-^*)




さて、次の腕時計のOHは果たして何年後かなぁ。

Posted at 2018/05/27 18:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 暮らし/家族
2018年04月13日 イイね!

お台場のユニコーン他(^-^)/【ガチャガチャ他】

お台場のユニコーン他(^-^)/【ガチャガチャ他】本日所用でお上りさんしてきました(^-^)/
いつもは車なんですが・・・電車で♪

どれだけ普段電車に乗っていないのかが露呈する発言ですが・・・東海道線は、上野ラインのお陰で東京駅が終点で無くなり寝過ごす可能性の高い路線になっちゃってました( ̄□ ̄;)

お上りさんがほぼ100%で撮影するであろうこの風景を見ながら、


辿り着いた目的地①は、ココ


これをお預け(レディースなので小さい奴です)


お世話になるは親の時計ですが、軽く就業開始して20年近く一度もOH出して居なかったようなのですが、最近竜頭の動きが渋くなって来ている気がするって事で預けてきました(*^-^*)

OHの見積もりに半時間下さいって事なので、プラプラ鉄分補給しつつ


頂いた見積もり額も、まぁ妥当な内容って事で1ヶ月間の療養に入って貰いました(*^-^*)


んで、他の所用も済ませて・・・此処からは趣味の時間(*^-^*)


こんな電車とかに遭遇しながら、離れ小島への渡航に一番お得と思われる移動手段(路バス)でお台場へ




目的地②はココ、まだ新しいガンダムになってから来ていませんでした(^-^;


お店もプラプラ、新しいSDガンダム系も見れたし(^-^)/




ユニコーンガンダムの変形ショーも拝見出来たし(*^-^*)






お腹いっぱいな、東京お上り散歩でした(^-^)

って、一ヶ月後にもう一度時計の受け取りにお上りさんしなきゃΣ( ̄ロ ̄lll)
Posted at 2018/04/15 11:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 趣味
2018年02月18日 イイね!

ぶらり修善寺(^O^)/【ルークス】

ぶらり修善寺(^O^)/【ルークス】ぶらっと、バレンタインデーのお返しでも物色しに行くかって事で、伊豆は修善寺の外れの東京ラスクの伊豆ファクトリーへ♪


行くついでに時間限定&個数限定のラスク用パンも入手しようかと、販売開始時間に間に合う様に無事に到着しついでと本命の用事も済ませて、お疲れ様アイス(クーベルチュールショコラってチョコがギッシリ詰まった)にも無事にありつけました(*^-^*)
Posted at 2018/02/18 13:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | グルメ/料理
2018年01月14日 イイね!

“生“信玄餅【ルークス】

“生“信玄餅【ルークス】本日は雲一つ無い快晴♪

抜けるような青空を仰いでいたら・・・ぶらっと出掛けたくなっちゃって、ズーッと行こうと目論んでいた場所へルークスでお出掛け(*^-^*)

その場所は、山梨県に2種類存在すると言われている信玄餅の今まで知らなかった方・・・金精軒。

って事で、山梨と長野の県境にある北杜市まで寄り道(桜と桃の花見に毎年通っているココ)をしつつ・・・プイーンと♪


お店に到着すると、ちょうど本日催し事で餅つきをしていた様で、振る舞いのずんだ餅を御相伴に預かり大変美味しくいただかせて貰いました。




お餅をいただいていると、これもイベント限定のかりんとう饅頭なる文字が(^-^)
食べている方は口々に美味しいを連呼していたので、自分も御購入♪
表面カリットして美味しい御饅頭でした\(^0^)人(^0^)/




そして、ようやく目的の店内に(*^-^*)
念願の信玄餅(普通の信玄餅もありますよ)と御対面♪
試食の用意が有りましたので、遠慮なく味見をさせてもらうと、食感も味も大満足(*^-^*)

って言うことで、ご近所さんの分も含めてお土産に御購入♪
ついでに、ドラえもんの好物もヽ(^^)(^^)ノ♪




信玄餅は、賞味期限が僅か2日なので美味しくいただかせて貰いまーす(*^-^*)


なお・・・目的地までの行きは、下道をプラプラして4時間を費やしましたが・・・帰路は、高速道路を効率的に選択した影響で2時間で帰って来ちゃいました(*^-^*)

やっぱ、高速道路を使うと・・・移動時間は凄く短縮されて早いなぁ
Posted at 2018/01/14 23:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2018年01月04日 イイね!

新年明けてましてオメデトゥ

新年明けてましてオメデトゥ新年明けてますが、お目出度う御座います。

本年度も終わりよければ全て良しな年にしたいものです。

今年も年明け直ぐは実家近くの除夜の鐘を突かせてくれるお寺に初詣(その1)へ♪
2018年度も無事に108回カウント以内で突くことが出来ました。


そして、こちらも先着順ですが干支の縁起物も今年も無事に頂戴する事が出来ました^^/


そして、陽が昇りきっての初詣(その2)も毎年恒例のドデカい干支の絵馬絵馬に干支の戌が描かれている神社へ♪
そして御神籤の結果は・・・大吉♪ヨウヤクヒキアテレマシタ



んで、翌2日の晩は、今年最初のスーパームーンって事で・・・一眼を引っ張り出して撮影にチャレンジ!

初めての挑戦で、撮影設定は御先輩達のレクチャーを真似してみると、こんな(↓)仕上がりとなりました♪


更に翌3日は朝から雪が舞い散っててセレナも真っ白に積もっちゃっててビビりましたが・・・路面は平気だったので、実家から自宅へUターン!

途中立ち寄ったお店で、コレに心惹かれまくりましたが・・・簡単に出せる価格帯で無かったお陰で諦める事が出来ましたが・・・価格的な問題が無ければ・・・と、結構尾を引いていたりして^^;


結局道中の雪の影響は皆無で、渋滞も全然無く快適なUターン帰省でした^^/

そうそう、帰宅してのんびり年賀状とかチェックしていたら、テレビで懐かしの宇宙刑事物が^^v

作品自体は2012年に作り直しした物ですが、中学生だったか小学生の頃にガッツリ観ていたなぁ・・・そして、段ボールやベニヤ板とか加工してゴッコ遊びしていたなぁ・・・と^^;

って事で、深夜にも関わらず串田アキラさんの歌を『若さ若さってなんだ?振り向かないことさっ!愛ってなんだ?ためらわないことさ~♪』って一緒に歌ってしまっていました^^;

さて、今年一年も頑張って参りましょー!
Posted at 2018/01/04 14:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7 8910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation