• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2024年01月01日 イイね!

数年ぶりで除夜の鐘撞き出来ました【出掛け】

数年ぶりで除夜の鐘撞き出来ました【出掛け】ラ・コリーナに買い出しして来たついでに、さほど離れていない実家にも寄って初詣やら墓参りやら親類への挨拶やらをしてきました♪

初詣は、神社関連は賑わいが去ってから住んでいる地域を守る神様に挨拶に行くのが道理でしょって事で、その内に行くのですが・・・
生まれ故郷の神様仏様にも挨拶は必要でしょって事で、何世代か前のご先祖さんが祀られているとかで神社でも無いので初詣という言葉が適しているのか不明ですが・・・お寺巡りをいくつか・・・( ̄0 ̄)

一発目に訪れたお寺は、山・・・。
小雨降りしきる奥の院までの険しいく急な石階段をぜーハーぜーハーしながら何とか登りきり・・・

年越しを過ごして新年の挨拶をして今年の絵馬を頂戴致しました。

いい年にしたい所です。

いい年にする為には謙虚にならねばと煩悩を雲散すべく・・・除夜の鐘も撞かせていただきました♪

鐘の音の大きさは煩悩の大きさと言うのか・・・(^_^;

その後もいくつかのお寺巡りを(^_^;
お財布の中の小銭がスッカラカンになりました。
私的には賽銭箱に小銭を投げるのは呼び鈴代わりと勝手に解釈しているのでカサカサする紙のお札は使えないのでゴメンナサイって事に(°°;)

で、実家には立ち寄っただけですので帰路の分の給油をしてと・・・

画像は載せてませんが自宅&ご近所さんへのお土産(赤福餅、不二家コラボの八つ橋、かたやき、漬け物諸々)も針テラスとか知り合いの製造所などに出向いて既に入手済み♪

帰省戻りする時間帯の調整で今年一発目の鉄分補給♪
普通のや


特急や


もひとつ特急や


油断した途端にレアなカラーリング車両が・・・。


ラストは、赤と青が連チャンで通過するのを待ち迎えて・・・



日暮れを迎えて撮影終了。

年の初めから楽ちんデジカメでですが満たされました♪
手ぶれ&ぼやけしまくりはご勘弁をですが・・・(;^^)ヘ..

因みに・・・既に帰省戻り済みですが・・・帰路も最初は高速で帰る予定でしたが・・・ちょいちょい発生している事故渋滞に嫌気がさして・・・気が付けばオール下道でした(^_^;

こちらも全然下道の方が快適快走でした♪
Posted at 2024/01/03 18:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2023年12月31日 イイね!

大晦日にラ・コリーナ近江八幡へ・・・ぶらっと買い出し【セレナ】

大晦日にラ・コリーナ近江八幡へ・・・ぶらっと買い出し【セレナ】トップ画は、決してジブリ関連の場所でもテーマパークでもありません。

年末の休暇を利用してぶらっと滋賀にあるラ・コリーナ近江八幡へ出掛けて来ました♪

オシャレそうなお名前ですがバウムクーヘンで有名なクラブハリエ(たねや)のフラッグシップ店です♪

もう何度か訪問していますが今回は、気が付けばオール下道で400km少々を走りきり辿り付いて仕舞いました(^_^;
真夜中の静岡の1号線バイパスと愛知の23号線バイパスは凄いですね。
無茶苦茶運の良い交通の流れだったのでしょうが・・・ウルトラスムーズで気が付けば三重県突入しており、そこから山間部を抜けての琵琶湖のほとりに到着でした(O_O)

ラ・コリーナの駐車場には見渡した限りでは1番手で到着でした!

お店の入り口側から見た駐車場は、現実世界と遮断をするかの様に木々で壁が(^_^;

大晦日の最終営業日でして正月飾りもされてました♪


園内・・・もとい店内地図を拝見してみると暫く訪問していない間にバウムクーヘンの館が出来ておりました。

更に今後も新たな建屋も出来るようですねヾ(^v^)k

開店までにも暫く時間がありますので、プラプラ徘徊してたら屋根にタンポポ・・・既に綿毛になっちゃってます\(◎o◎)/!

開店時間間際には入り待ちな方でワンサカ・・・駐車場も既に満車か?な混み具合になるのですね。

開店して入り口となる建物を通過して中庭世界に入り込むと・・・もう自然豊かな別世界♪


思わずトトロ・・・とか呟いちゃいます(^_^;




新たに建てられたバウムクーヘンの館♪

上空から見ると屋根がぐるぐる渦巻きしているそうな\(◎o◎)/!

何だか時間を忘れてしまいそうで癒やされます~♪

さて今回の入手したものはコレら♪

後で他にも買い足しちゃいましたが、勢いで買っちゃった焼きたてバウムは賞味期限当日でしたのでその場で食しましたが、凄くほわぁと美味しかったヾ(^v^)k

他にもカフェで食するしかありつけないカステラとかもあるようで常連さんらしいシニアなご夫婦の御方が色々と解説して下さりました。

一緒に食べてくれるツレと一緒に訪問した際には、ご相伴になりたいと思いました♪

で、ほんとはこれも入手したかったのですが・・・


9時開店でパン屋は・・・11時過ぎ(°°;)


現在9時過ぎ・・・(°°;)
買い出しの放浪の旅・・・残りのパン屋への訪問は、またの機会と言う事で♪


あ、そうそうセレナのバッテリー交換後の長距離長時間ドライブでしたが、バッテリー新品の影響か?フラシーボ効果か?エンジンの回転のピックアップが軽めになっている気がしちゃいました。
プラグの点火力が初期レベルになったのか?サブバッテリーの加速お助け機構への電力供給がコチラも初期レベルになっちゃったのか?σ(^◇^;)
大元のオルタへの充電負荷が減ったのが起因なのか?

私には判りませんが・・・妙にセレナが元気になった気がしますヾ(^v^)k

Posted at 2024/01/03 17:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2023年12月09日 イイね!

ちょいと買い出しの旅へ【ルークス】

ちょいと買い出しの旅へ【ルークス】12月と思えない気温20℃って異様なポカポカ陽気な中・・・

ちょっとお買い物の用事が出来てウチから見た感じで富士山の向こう側までルークスで出掛けてきました♪

トップ画は道中の富士山ですが雲一つ無くクッキリ拝むことが出来ましたし、気温的には10℃そこそこでしたがポカポカでした(*^_^*)


道中の立ち寄り休憩所♪


鶴?つるの剛士?都留の道の駅♪


何だかゆるキャラが仕事してました(^^ゞ


つるビー君て名前らしく、特別住民との事です。
特別扱いせず仕事をする姿に感銘を受けました(^^)


まっすぐ現地に向かわず寄り道してみるのも良いものですね。

道中のトンネルではヘッドライトの明るさ具合を確認してみたり♪
電球色になりかけていたヘッドライトが白色に戻って何だか気持ちも良いです(*^_^*)


そうこうしている内に無茶苦茶遠回りしちゃいましたが目的地へ到着!
少し前に訪れた桔梗屋の直営店『黒蜜庵』へ再訪♪


今回訪れたのには訳があって・・・身内が知り合いへのお歳暮に桔梗屋の信玄餅を贈りたいと言うのですが、普通の信玄餅って言っているので・・・折角贈るのに普通じゃアカンやろ?って事で『極』か『吟造り』を直接買い付けにやって来たと言う次第です。

それを理由に自分も食べたいものを・・・(゜Д゜;)ゴニョゴニョ

贈る物は普通のでは無く、吟造りへグレードアップして送付手続きも完了です!
そして自分達用にも色々と・・・


極も買っちゃいましたが、素材にこだわったプレミア版な吟造りはウン年ぶりの久々なので食すのが楽しみです。
勿論、その他のも♪




そして、前回も立ち寄ったパン屋さんにも訪問♪


アンパンマンの頭もなでなでして、色んなパンを買ってきました♪


買い出しの用事を終えた後は・・・日常の週末の買い物も残って居るので帰路は寄り道せずに最短コースで・・・

えっと・・・行きにイチョウが良い感じになっている所があったので、少しだけ立ち寄って・・・


ルークスもついでに撮っておいて(≧∀≦)


通常の週末の買い出しもしてからの無事に帰宅♪


そうそう、アンパンマンの頭を撫でたのが御利益だったのか・・・
こんなものがいつの間にかに財布に入っていました(O_O)


反対側はこんな絵柄が・・・


まるで偽コイン?って感じで、画像を撮ってグーグル検索に掛けてみると、立派な500円玉だったようです。
福井県自治体の記念コインでも有るようで・・・綺麗なコンディションは必須とも思われますが、某ネットサイトでは記念コイン扱いでウン千円の価格で売りに出されたり・・・(゜ロ゜屮)屮

500円玉だけど500円以上の価値があるようで・・・そこいらにポイってしなくて良かったぁ¢( ・・)ノ゜ポイ

Posted at 2023/12/09 22:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2023年11月19日 イイね!

雪かぶりの富士山♪【富士山】

雪かぶりの富士山♪【富士山】季節は未だ秋らしいですが・・・自分的にはZZのプラグを冬用に替えたので朝晩限定で冬と勝手に認識中・・・(^^ゞ

そんな中、幾度かの冷たい雨で近所の富士山にもしっかりと雪が積もるようになってきました。

ほんとは何日も前に撮りたかったのですが・・・仕事もありますのでσ(^◇^;)

で、出掛けの用事もありますが、ようやく時間の都合も付いたので富士山がまぁ良い感じに拝めるポイントへ寄り道して撮ってきてみました♪


まだ、もっと寒くなれば下の方も雪がかぶって更に良い感じに成りますが、やっぱり雪をまとった景色は良いですね(≧∀≦)

更に上空には・・・とんび?タカ?


くるくる旋回しながら近くまで寄ってきたので撮ってみました♪

なすを持参してたら良かった・・・(+。+)アチャー。


たっぷり富士山鑑賞浴をした後は目的地の御殿場アウトレットへお買い物~♬

ここでも存分に富士山は見えるんですがね。


開店直後の人混みごった煮に成る前に必要な日用品の買い出しをしつつ、ちょい気になる庶民的に高級な部類のブランド店も覗きつつ混み出す前に退散しましたが、マリオとのコラボイベントでもしているのか?アチコチにマリオ関連の掲示物が(^^ゞ


そうそうPUMAでコラボ無しのドラシューが扱われていました\(^O^)/

大足な私にぴったりのサイズも在庫があったので今使っている暴れ馬エンブレム付きのドラシューが駄目になったら使おうと購入しておきました♪

しっかし今日は一日中富士山に雲が掛からずの晴天で心地良かったでした(*'-'*)

Posted at 2023/11/19 22:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2023年10月01日 イイね!

ん十年ぶりの富士Qハイランドへ【出掛け】

ん十年ぶりの富士Qハイランドへ【出掛け】子供が小さい頃はトーマスランドとかに良いペースで出掛けてましたし、更に以前の独身の頃は何度繰り返し乗ったのだろう?とfuziyama通いしてた事もある富士急ハイランドですが、とある所用で久々に足を踏み入れて来ました。

本日も相変わらずこき使われまくりのルークスで河口湖近くの此処まで辿り付きました。
駐車場からの第一ゲートであるメラメラしている建物へ♪


今回の用事はアトラクションに乗らないのですが、園の敷地に入るには入退場の管理上入場券が必要ですので無料の入場券を入手します♪


そして、ドキドキ鼓動が高鳴るfuziyamaを見上げながら・・・


行き着いた先は、直ぐ先のイベント広場♪

SnowManの『それスノ』な番組繋がりでメンバーの雪だるまが展示されてて、10/1が展示最終日だと言うので見て来たという次第です。
ガッツリ撮影したのもありますが、公開はコレのみでお許しを。

そして私はファンでも無いのであくまで撮影者と言う位置で参加させていただきました('-'*)
撮影の順番待ちしている際にファンな人達の撮影風景も拝見しましたが、テンションやパッションって凄いなぁと。

駐車場の停めていれる時間の関係で長居が出来ませんでしたが、まずまず喜んでくれていたので良かったでした♪

あ!ラッピングの電車とかバスも待ち構えようかと目論んでいたのに・・・忘れてた(;゜ロ゜)
Posted at 2023/10/01 22:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation