• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2022年10月11日 イイね!

十三夜の満月の真打ち♪【月】

十三夜の満月の真打ち♪【月】土曜日の晩に見た月は満月の一歩手前だっただけに日曜日の晩の月とかは満月なんだろうなぁ…と、雨が降りしきる空を見上げて過ごしておりました。

そんな事もありつつ、連休最終日もぼんやり雨上がりの夜空を見上げていたら…雲の途切れた隙間から土曜日の月よりもっと満月な月が現れたので写真撮ってみました♪

多分、今夜の月が満月(十三夜の月)だったのだろうと思います。
雲の途切れた時にぐぁっと月が現れたら周囲が明るくなるのは満月ならではの現象ですね(≧∇≦)b


そして…その月夜の晩にコソコソと徘徊する人影が数名…


人影の主はお巡りさんでしたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
誰だ!って強力懐中電灯を照射しなくて良かったでしたε-(´∀`*)ホッ
Posted at 2022/10/11 02:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象予報 | 旅行/地域
2022年09月10日 イイね!

9月・・・中秋の名月『ハーベストムーン』を観れた【月】

9月・・・中秋の名月『ハーベストムーン』を観れた【月】9月度の満月・・・中秋の名月とも言いますが、今宵無事に満月を拝むことが出来ました♪

そして、アメリカでの呼ばれ名は『ハーベストムーン』との事で、名付けの由来としてはハーベストが収穫と言う意味で・・・トウモロコシの収穫の時期らしいですね。

日本でもボチボチお米の収穫時期でもありますのでピッタリだなぁと想いました。

そして、日中にお買い物で出掛ける際に、抜け道で小高い山の農道を抜けたりしましたが、色んな所で群生しているススキを拝借されている方もおられました。

ススキと月見団子を供えての中秋の名月の観賞♪


オツなものですねヾ(^v^)k

今夜とか近所の山の仙石原と呼ばれているススキの群生している所とかに出向くとちょっと良い雰囲気に浸れたりもしちゃうのでしょうね♪




おまけの追加画像・・・最初デジイチで撮影しようとしたら見事に電池切れでデジカメで撮影した画像を載せましたが、デジイチ電池の充電がなんとか動かせるレベルに充電出来たので・・・そっちでの画像も追加です。


デジカメはデジタルズーム使いまくりでトリミング不要な状態ですが・・・デジイチはレンズが標準の望遠レンズ(max250㎜)しか持っていないのでトリミングしまくり(;^ω^)

もう少し望遠の効くレンズが欲しいなぁ・・・。
Posted at 2022/09/10 21:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象予報 | 旅行/地域
2022年08月11日 イイね!

8月の満月は『スタージャンムーン』【月】

8月の満月は『スタージャンムーン』【月】5月の満月から暫く天候不良であったり忘れてたりしてて撮影すら出来ていませんでした。
でしたが、8月度の満月は無事にタイミングも良く何とか撮影できました。

その何とかですが、実は真の満月は翌日の日中だったようで・・・正確にはほぼ満月との様でした。


なお、8月の満月にも名前は付けられており、『スタージャンムーン』と呼ぶらしいです。

意味としては・・・スターやん!的な口語体の意味では無く“チョウザメ“の事らしく豊漁を期待しての名付けらしいです。

雲も結構出ていて被らない状態を狙いなんとか撮影も出来ました。

残りの月の満月も撮影して行けると良いなぁと・・・。


あと、撮影の道中でのヒトコマですが、これから木に登って行く蝉の蛹と遭遇しました。


動く蛹を見るのは飼っていたカブトムシ位で、蝉に関しては抜け殻でしか見たことも無く妙に移動が早くて撮影も大変でした。

この後、無事に木に登って行けたかなぁ。
Posted at 2022/08/13 17:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象予報 | 旅行/地域
2022年05月18日 イイね!

5月度の満月は『フラワームーン』って呼ぶみたい【月】

5月度の満月は『フラワームーン』って呼ぶみたい【月】本当の満月は16日か17日の夜の月だった様ですが、両日共に雲びっしりな空模様でした。
満月が削れ出した今宵も諦めておりましたが・・・日が変わった頃にようやく雲が途切れて来だして、1時頃には綺麗な満月からちょっと過ぎてしまいましたがお月様を拝むことが出来ました。

なお、5月度の満月の呼び名は、フラワームーンと呼ばれているらしいですよ。

因みに漢字で書くと花月・・・らあめん花月嵐・・・やばいラーメン食べたく成ってしまいました。

Posted at 2022/05/18 02:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象予報 | 旅行/地域
2022年04月16日 イイね!

4月の満月は『ピンクムーン』って言うらしい【月】

4月の満月は『ピンクムーン』って言うらしい【月】日が暮れかけてからの黄昏時の空を眺めていると・・・満月?的な月が上がってきた!

調べてみると満月としては明日17日とか18日の月曜日の晩らしいんですが、見る分には充分に満月なので余計な雲とかも無いし撮影してみました。

4月の満月の呼び名は『ピンクムーン』と言うそうですよ。φ(..)メモメモ

カメラの準備をしている間に月はそれなりに上空に・・・

先ずは簡単お任せのデジカメで↓

デジタルズームも含めた機能されている100%ズームでの撮影です。


で、次はデジイチで・・・マニュアルモードにして・・・毎回ネットでシャッタースピードやらISO感度やらを教えて貰って設定してから色々と撮影しては写り具合を確認して調整をかまして・・・最後はデジカメの設定をパクったりしつつ撮影を(^_^;)


取り敢えず、これで明日の夜天候が崩れても4月の満月撮影は達成と言う事で。

・・・と言う事にしました<(`^´)>エッヘン
Posted at 2022/04/16 22:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象予報 | 旅行/地域

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation