• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2025年10月30日 イイね!

『ドライブ・クレイジー:タイペイ・ミッション』を鑑賞に横浜へ【映画】

『ドライブ・クレイジー:タイペイ・ミッション』を鑑賞に横浜へ【映画】先日に地元のFM局の某番組よりプレゼントしていただいた映画鑑賞券『ドライブ・クレイジー:タイペイ・ミッション』が封切りされて1週間ほど経過してて、どこか土日にでもみなとみらいを徘徊込みでのんびり観に行くか・・・と目論んでおりましたが・・・上映時間の確認をすると、最初の一週間は昼頃とレイトショーの2回上映でしたが・・・行こうと目論んでいた週末はレイトショーの一回上映のみになっちゃってて、徘徊の目論見はいともたやすく崩壊となっちゃいました(T_T)

と言う事で、無理に週末に行く必要も無くなり・・・と言うかわざわざ夜まで道路も混み合う場所に行く事も避けたくなったので、サクッと週末に掛からないド平日に鑑賞してきました(^^)v

えっと・・・何故に近所の映画館で無いの?と言う理由は、上映館が無茶苦茶限られてまして、ウチから一番近いのがMARK ISみなとみらいのローソンユナイテッドシネマだったのです(^^ゞ

みなとみらい徘徊目的が無く成ったことで駐車場も映画鑑賞で得られる3時間無料で滞在しようと時間を合わせて入場しましたが、平日の20時頃って日中&週末は人も車もゴチャな界隈がガラッガラで無茶苦茶走りやすかったでした\(^^@)/

車を駐車場に停めて、少しだけですが風景を撮って・・・

ほんと人が全然居ないものなのですね。

ランドマークの裏の方って普段利用しないので、こんな贅沢なスペースの使い方の建物もあるんだぁ・・・と思ったら美術館でした(^^ゞ


で、映画の上映時間もなりましたので、シアターに入って視聴しましたが座席にスピーカーが付いていたり振動したりと映画を更に面白くさせる演出有りで面白かったでした♪


肝心の映画ですが流石リュック・ベッソン監督の作品ですね。
カーアクションも格闘もクスッと成っちゃうシーンもドキドキ&楽しく観れてスピード感にノって、あっという間にエンディングを迎えた面白い作品でしたよ♪

映画を観終えた頃は23時前・・・車を停めたMARK ISの駐車場は23時迄(^^ゞ


・・・ですので大急ぎでルークスに戻りつつ、駐車場終い準備の警備の方に見送って貰いつつ翌日も仕事ですのでササッと帰路に付きましたが、平日の日が変わる頃の道路は見事にガラガラでしたし変な運転をする車も少なくて快適でした~(^.^)


Posted at 2025/11/03 13:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味の物 | 音楽/映画/テレビ
2024年09月20日 イイね!

復刻上映『パトレイバー劇場版』【映画】

復刻上映『パトレイバー劇場版』【映画】本日9/20(金)から10日間ほどの期間限定&上映館限定で35年前に封切り上映されていた映画『パトレイバー劇場版1作目』の復刻上映が始まってたようで、仕事から帰ったら息子がこれから近所の映画館に観に行く所でした。

って、以前ケーブルテレビで放送していたのがあるので、それ観たらエエやんって言いましたが…映画館で観てみたいのだと(*^^*)


帰宅後の息子なりの感想は特に聞いておりませんが、他に来ていた人達は完全におっさんホイホイで大繁盛だったそうです(^_^;)

上映が終わってエンディングロールを終えたら、ホイホイおっさん達が拍手喝采だったそうですよ(^_^;)

そのパトレイバーですが2026年の予定で『パトレイバーEZY』の題目で上映作品が制作されているとの事…上映の最後に一部映像公開が有ったとの事です。


拍手喝采はソレがトリガーだったみたいですね。


あ、かつての劇場版ⅡとⅢは、後から聞いた話では…特にⅢは制作陣の中でひと悶着のあった末にⅠとⅡで充分過ぎる収益を得たので好きに作りたいように制作しちゃってもイイよってなれて踏み切った作品とかだったとか💧

多分、原点回帰版な作品であるEZYの封切りが楽しみでもあります。


だって…自分も当時リアルタイムでパトレイバー&究極超人あ~るに嵌っていたおっさんホイホイ世代ですから(*^^*)

当時、イングラムやグリフォンのプラモも作っていたのが懐かしいなぁ♪

因みにうちのセレナ…何となくイングラム2号機の顔付きに似ているって所も気に入っている点だったりするんですよね(*^^*)

目となるレンズ部とセレナのグリルの辺りが・・・思い込みのなーんとなくなのですがね(^^ゞ
Posted at 2024/09/20 23:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味の物 | 音楽/映画/テレビ
2024年09月03日 イイね!

ウイングマン実写版放送開始のお知らせ(*^^*)【趣味】

ウイングマン実写版放送開始のお知らせ(*^^*)【趣味】もう40年とか前のジャンプ連載の漫画ですが、桂正和センセの作品で『ウイングマン』が、まさかの実写版としてドラマ放送されるとの事です。

当時の自分はまさに漫画主人公と同じ中学生(*^^*)

そして宇宙刑事シリーズも同様に踏んで来てたりしててドハマリしてた漫画でした♪
その単行本(普通に初版)は実家には置いておかなくて常に一緒に持ち運んでいた漫画の中のひと作品で納戸か何処かに大切に保管されている筈♪
…だと思ってる(^_^;)

放送開始は10月に入ってからで、放送局はテレビ東京、第一話は10月22日(火)の深夜枠♪
是非とも視たい作品です。

何処まで当時の熱を今の表現技術で形に出来るのかが非常に楽しみです。


そう言えば、連載中に桂センセ自身がウイングマンのスーツを制作されて居ましたが流石に40年は維持出来て無いのかなぁ…
連載後半に登場した装備でソーラーガーターも追加で作られてて作者本人監修の格好良い姿をお披露目されたりもしてて、ただただ凄い!でした。
制作費…当時の100万円ですからね ヮ(゚д゚)ォ!

あと、数年前のドラマ99.9にも桂センセ本人及びウイングマンがちょい出てたりされたりしていましたよね(*^^*)
今回の実写版への伏線だったのかな?

再びチェイング!の叫びが聴けるのですね(*^^*)






あ…過去にはアニメ化なども有りました…ねぇ。
Posted at 2024/09/04 00:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味の物 | 音楽/映画/テレビ
2023年12月30日 イイね!

SPY FAMILY CODE:White観て来ました【映画】

SPY FAMILY CODE:White観て来ました【映画】地域のコミニティ誌のプレゼントで当選していたコロナワールドの映画鑑賞券♪

それの有効期限が年内一杯で終わっちゃうので、残り数日内に観なきゃだわさ💧
って事で急遽何か良い作品が有るかなぁ…と調べてSPY FAMILYの劇場版を選択♪

楽しく拝見してきました(≧∇≦)b

作品が始まる前からのCMから面白かったでしたぁ。
アーニャとアーシャのコラボ♪


内容も面白くてあっという間のダブルエンディング曲を聴いて最後の一コマも見終えての上映終了時間となりました。

やっぱアニメだろうが実写だろうが映画館での鑑賞って良いですねv(´∀`*v)


因みに…ミッション・インポッシブルは観に行く予定でしたが見逃して仕舞いました💧

Posted at 2023/12/30 16:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味の物 | 音楽/映画/テレビ
2023年05月19日 イイね!

ワイルドスピード FIRE BOOST観て来ました【映画】

ワイルドスピード FIRE BOOST観て来ました【映画】本日より封切りの映画で、ワイルドスピード最新作であるFIRE BOOSTを鑑賞して来ました。
レイトショーで♪

毎度の様にカーアクションにドンパチに発破!とテンポ良くアレヨアレヨと2時間半程が過ぎ去りました♪


そして…To be continue的な終わり方で…そっかぁ…まだ続くのかぁと。
作中にも其々の登場人物に対しても今後に繋げるであろうネタ振りも織り交ぜられていましたし。


このシリーズは、第一作目からいつの間にかに20数年の長寿作品ですが物語中の時間経過は10年ちょい位なのかな?
息子くんの想定年齢からの推測ですがね。

この後の物語の展開…どう進んで逝くのやら楽しみでもあります。

なお、私は字幕を追い掛けるのが面倒でしたので吹き替え版で堪能しました♪



あと、もう終わりかけですが…春の交通安全運動が5月20日まであります。

映画を見終えたそれーっぽい車好きな兄ちゃん達は、レイトショーでしたので駐車場もガラガラですし隣接する道路もガランガランでしたので、通常の何割か増しなアクセルの踏み込みで出て行かれてましたが…自らGホイホイに突っ込んでゆく走りにならない様にね(^_^;)

さて、次は次の映画はミッションインポッシブルかな。
この作品も今回は数話に構成な雰囲気を副タイトルからして醸し出していますね(^_^;)イインダカワルインダカ
Posted at 2023/05/20 11:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味の物 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5 6 78
91011 1213 14 15
16 171819 20 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation